goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

熊本県産のお野菜

2021-12-26 15:00:00 | 地産地消
2021年12月26日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】 へ週1回の買い物に行きました。
 
甲佐町産つぼみ菜(130円)
 
左から
城南町産スティックセニョール(130円)
城南町産にんじん(70円)
城南町産きゅうり(110円)
 
八代市産生きくらげ(250円)
上天草市産エリンギ(190円)いそだファーム
山都町産生しいたけ(180円)
 
八代市産サラダごぼう(160円)
城南町産こねぎ(110円)
 
小川町産トマト(200円)なかむら農園


宇土市産ミニトマト(100円)


松橋町産ミニトマト(180円)
 
城南町産カブ(100円)
城南町産新蓮根(120円)


 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼食 | トップ | くりさき農園の恋みのり »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2022-02-25 12:07:14
素子ちゃん、こんにちは。(^▽^)/

いっぱい買ったねぇ。
スティックセニョールって足の長いブロッコリーみたいね。🥦

サラダごぼうはアクが少ないのかしら?
こちらでは見かけません。
生のきくらげも珍しいです。
何作るのかな?(*^▽^*)
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2022-02-25 18:27:45
みーちゃんへ
こんばんは!
リアクションいっぱいとコメントありがとうございました。

近郊の物産館へ週1回行くので、お野菜などまとめ買いしています。
にんじん、きゅうりは申し訳ない位に安かったです。ありがたいです。
スティックセニョールは身体にいいらしいです。

サラダごぼうはやわらかくて、使いやすいですよ。
生きくらげは贅沢ですけど、毎週買います。
ラーメン、野菜スープ、野菜炒めに使います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。