goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

サンサンうきっ子で熊本県産のお野菜を買いました

2022-04-24 13:13:00 | 地産地消
2022年4月24日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行き熊本県産のお野菜を買った後に、その後に「サンサンうきっ子下北店」に行って熊本県産のお野菜を買いました。お野菜を求めて、物産館はしごです。
 
城南町産ふき(150円)✕2袋
 
城南町産ニンニクの芽(130円)
 
富合町産赤色パプリカ(170円)
富合町産黄色パプリカ(170円)

  
富合町産ズッキーニ(130円)
 
富合町産カリフラワー(230円)
 
熊本県産産熊本びわ(680円)


物産館をはしごしたので、熊本県産のお野菜が色々買えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばってんなすと筑陽茄子

2022-04-24 13:03:00 | 地産地消
2022年4月24日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行き、熊本市産の筑陽茄子を買い、その後に「サンサンうきっ子下北店」に行って「ばってんなす」を買いました。
(左)富合町産ばってんなす(120円)
(右)熊本市産筑陽茄子(150円)くりさき農園




JA熊本うきオリジナルの 【ばってんなす】・約2kg・40本前後

JA熊本うきオリジナルの 【ばってんなす】・約2kg・40本前後

JA熊本うきのオリジナル開発商品、小ぶりで身がひきしまった茄子です。糖度約6以上で水分が多く柔らかく、あくが少なく生のまま美味しく食べられるのが特徴です。

JAタウン

JA熊本うきオリジナルの 【ばってんなす】・約2kg・40本前後

JA熊本うきのオリジナル開発商品、小ぶりで身がひきしまった茄子です。糖度約6以上で水分が多く柔らかく、あくが少なく生のまま美味しく食べられるのが特徴です。

JAタウン

ばってんなすの特徴・旬の時期は?|熊本県の主な品種のなす

ばってんなすの特徴・旬の時期は?|熊本県の主な品種のなす

和食、洋食、中華・・・。いろんな料理と相性が良く、たくさんの種類のあるナス。その中でもみなさんは「ばってんなす」という品種をご存知でしょうか?最初聞いたときはバ...

お役立ち!季節の耳より情報局

ばってんなすの特徴・旬の時期は?|熊本県の主な品種のなす

和食、洋食、中華・・・。いろんな料理と相性が良く、たくさんの種類のあるナス。その中でもみなさんは「ばってんなす」という品種をご存知でしょうか?最初聞いたときはバ...

お役立ち!季節の耳より情報局

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の君マルシェで熊本県産のお野菜を買いました

2022-04-24 13:00:00 | 地産地消
2022年4月24日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行き、熊本県産のお野菜を買いました。
 
城南町産わらび(150円)

 山都町産たけのこ(390円)
 
城南町産スイートコーン(380円)「うまかばい」と書いてあります。
 


松橋町産にんにく(300円)


城南町産パセリ(100円)
 
城南町産ラディッシュ(120円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2022-04-18 07:30:00 | 地産地消
2022年4月18日(月)
本日の朝食メニュー
☆カウベルンのカマンベールチーズパン
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合のヨーグルト「球磨の恵み」
☆熊本育ちの真心の逸品「恋みのり」
☆自家製いちごジャム
 
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています

 
野菜スープの材料は、たまねぎ、にんじん、パセリ、セロリ、トマト、ズッキーニ、ホワイトマッシュルーム、ブラウンマッシュルーム、ラディッシュ、ブロッコリー、ソーセージです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の君マルシェで熊本県産のお野菜を買いました

2022-04-17 12:34:56 | 地産地消

2022年4月17日(日)

熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行きました。
 
熊本市産たけのこ(300円)
 
城南町産三つ葉(100円)
 
城南町産ほうれん草(100円)
 
城南町産ふき(120円)
 
城南町産ラディッシュ(120円)
 
小川町産トマト(170円)なかむら農園
 
熊本市産フルーツセロリ(180円)清正農園
少しいたんで黒い部分があったのが残念です。
 
 
 
 

熊本市城南地域物産館『火の君マルシェ』

熊本市城南地域物産館『火の君マルシェ』さ&...




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする