goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

熊本県産のお野菜を買いました

2022-04-10 16:10:00 | 地産地消
2022年4月10日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行き、熊本県産のお野菜を買いました。
 
城南町産たらの芽(150円)
 
城南町産たけのこ(450円)

 
城南町産モロッコ(150円)


有限会社城南養鶏場
 
小川町産ミニトマト(160円)なかむら農園
 
城南町産フルティカトマト(250円)
 
 

トマトの栄養と品種・保存法~おいしいトマトの見分け方~【野菜ガイド】

野菜の中でも特に人気が高いのが、トマトです。トマトは世界に約1万種、日本だけでも約300種類(※)あるとされています。生食だけでなく加熱調...

マイナビ農業-就農、農業ニュースなどが集まる農業情報総合サイト

 
 
トマトの栄養と品種・保存法~おいしいトマトの見分け方~【野菜ガイド】

トマトの栄養と品種・保存法~おいしいトマトの見分け方~【野菜ガイド】

野菜の中でも特に人気が高いのが、トマトです。トマトは世界に約1万種、日本だけでも約300種類(※)あるとされています。生食だけでなく加熱調...

マイナビ農業-就農、農業ニュースなどが集まる農業情報総合サイト

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産のお野菜を買いました

2022-04-03 18:18:00 | 地産地消
2022年4月3日(日)
熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い物に行き、熊本県産のお野菜を買いました。
 
城南町産たらの芽(200円)
 
城南町産春菊(100円)

 
甲佐町産ほうれん草(100円)

城南町産三つ葉(100円)
 
城南町産ラディッシュ(120円)

城南町産ふき(100円)

城南町産山椒(100円)
 
城南町産黒皮かぼちゃ(380円)
 
城南町産たけのこ(300円)山一農園
 
新鮮な熊本県産のお野菜が手に入り、見ているだけでウキウキします。
どんな風に調理しようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県産のお野菜を買いました

2022-03-27 17:17:00 | 地産地消

2022年3月27日(土)

熊本市城南地域物産館【火の君マルシェ】へ週1回の買い出しへ行きました。
 
甲佐町産つぼみ菜(130円)
 
上天草産エリンギ
株式会社いそだファーム
 
熊本市産筑陽茄子(150円)くりさき農園
 
松橋町産サンチュレタス(100円)
 
宇土市産バジル(100円)
 
城南町産たけのこ(650円)
宇土市産にがり「あくぬきかんたん」(130円)有限会社寺尾農園
 
熊本市産春菊(100円)
 
城南町産たらの芽(350円)
 
新鮮な春野菜が手に入り、嬉しいです。

株式会社いそだファームのウェブサイト
 

磯田農園

磯田農園

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2022-03-06 08:20:00 | 地産地消

2022年3月6日(土)

本日の夕食メニュー
☆MAISON KAYSER(メゾンカイザー)全粒粉食パン
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆パセリ
☆サラダ
☆ミニトマト
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合のヨーグルト「球磨の恵み」
【にべさんちの苺】「桃薫(とうくん)」
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています

サラダの材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、きゅうり、たまご、ソーセージです。
野菜スープの材料は、たまねぎ、筑陽茄子、スティックセニョール、ラディッシュ(葉も)、春菊、しめじ、ソーセージ、たまごです。
【にべさんちの苺】「桃薫(とうくん)」



高級いちご「桃薫」の通販【にべさんちの苺】

高級いちご「桃薫」の通販【にべさんちの苺】

熊本にある、にべさんちの苺では、高級いちご「桃薫」の生産・販売・通販を行っております。このいちごは名前の通り、見た目・香り・味がいちごなのに桃のような新感覚フル...

にべさんちのいちご


高級いちご「桃薫」の通販【にべさんちの苺】

熊本にある、にべさんちの苺では、高級いちご「桃薫」の生産・販売・通販を行っております。このいちごは名前の通り、見た目・香り・味がいちごなのに桃のような新感覚フル...

にべさんちのいちご


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾンカイザーの熊本食パンなど

2022-03-05 08:20:00 | 地産地消

2022年3月5日(土)

本日のメニュー
☆MAISON KAYSER(メゾンカイザー)の熊本食パン
☆グリーンコープの国産ピーナッツのクリーム
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合のヨーグルト「球磨の恵み」
☆にべさんちのいちご
 
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています


野菜スープの材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、清正サラダセロリ、パセリ、しめじ、つぼみ菜、ソーセージです。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする