goo blog サービス終了のお知らせ 

こじらせ女子ですが、何か?

心臓外科医との婚約を解消して以後、恋愛に臆病になっていた理穂。そんな彼女の前に今度は耳鼻科医の先生が現れて!?

聖女マリー・ルイスの肖像-【20】-

2017年10月06日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
(※カズオ・イシグロさんの「わたしを離さないで」について、ネタバレがあります。一応注意してくださいねm(_ _)m)  今日は何を書こうかな……なんて思っていたところ、カズオ・イシグロさんのノーベル文学賞受賞の報を聞きました♪(^^)  おめでとうございます!!いや~、ほんとめでたい!!  な~んて言ってもわたし、カズオ・イシグロさんの本は「わたしを離さないで」しか読んだことなかったり . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【19】-

2017年10月03日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 さて、今回はなんのことについて書いたらいいでしょうか  ええと、↓の本文とはまったく何も関係ないんですけど……最近、「星の王子さま」を再読しました  というのも、某古本屋さんで、新品としか思えない状態の文庫本が100円で売ってまして、それで、これも新品としか思えない状態の昔読んだ「ソフィーの世界」が200円で売ってたもので、一緒に連れて帰ってきたというか  たまーに古本屋さんでこういう . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【18】-

2017年09月29日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 あ~、あの……わたし、↓のアメフトの描写はめっちゃテキトー☆に書きました。なので、かなりのとこ間違ってる可能性があるっていうことでよろしくですm(_ _)m  いえ、最初書いた文章のほうでは「延長戦になって最後は……ということになった」みたいに、5~6行で結果だけ伝えるみたいに書いてあったんですけど、まあ、ほんの少しばかりアメフトのことを調べてその面白さがわかったことだし……という感じで書 . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【17】-

2017年09月25日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 ええと、わたしも「風とともに去りぬ」の続編について読んだのは、かなり相当昔なもので、細かい描写や内容については忘れてしまってるんですけど(汗)、とにかくこの続編を読んだ時にわたしが思ったのは「これはわたしのスカーレットじゃない!」ということだったでしょうか(^^;)  まあ、なんでこんなこと書いてるかっていうと、↓の中にほんの一行「風とともに去りぬ」の続編のことが出てくるからなんですけど、 . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【16】-

2017年09月22日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
【聖愛と俗愛】ティツィアーノ・ヴェチェッリオ  ええと、アメフトのことや、映画「しあわせの隠れ場所」のことについては、またそのうち何か書こうと思うんですけど……今回は、イーサンの親友のひとりであるラリーくんの赤毛ことについてでも、と思いました♪(^^)  いえ、わたしと同じ方がどのくらいいるかってわからないんですけど……赤毛と聞いてわたしがすぐに思い浮かべるのは「赤毛のアン」のことだったりし . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【15】-

2017年09月20日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 ええと、今回もアメフトのことで言い訳事項があったりして  まあ、アメリカのカレッジフットボールと同じにしなきゃならない理由もないので、そのあたりはテキトー☆に誤魔化して書いてるってことでよろしくです(^^;)  さて、そんなわけで今回もちょっとアメフトのことについて、何か書こうかな~と思ったり。。。  いえ、最初は↓のように試合展開の細かい描写については書いておかず、次に読み返した時に . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【14】-

2017年09月16日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
【白のシンフォニーNo,1―白の少女】ジェームズ・マクニール・ホイッスラー  さて、今回は↓のお話の中に画家のホイッスラーのこととクールベのことがちらっと出てくるので、そのことでもと思いました♪  ところで、↑の「白のシンフォニーNo,1」のモデルは、ホイッスラーの恋人だったジョアンナ・ヒファーナンという女性で、ホイッスラーが彼女と別れた理由というのが、画家クールベのモデルもジョアンナがして . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【13】-

2017年09月14日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 さて、今回はイーサンの恋人のキャサリンと、マーティンの恋人のクリスティンが出てくるような感じでしょうか(^^;)  この小説はユトランド共和国とかいう、架空の国が舞台になってるんですけど(詳しくは「ぼくの大好きなソフィおばさん」をご参照ください・笑)、アメフト発祥の地といえば当然アメリカなわけで……それで、ですね。アメリカの高校が舞台になってるような映画とかドラマ見てると、アメフト部に入っ . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【12】-

2017年09月12日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 (大好き)  今回は久しぶり(?)に言い訳事項ですm(_ _)m  ええとですね、イーサンが大学のアメフト部に所属していて、わたしこの小説書きはじめてから実はアメフトのことに関して初めて調べました(^^;)  なので、カレッジフットボールの仕組みっていうのが実はでんでんわかってません  プロのNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)だとまだ調べようがあるんですけど、カレッジフットボー . . . 本文を読む

聖女マリー・ルイスの肖像-【11】-

2017年09月09日 | 聖女マリー・ルイスの肖像
 さて、今回は自分がまだ見てないにも関わらず(笑)、エミリー・ディキンスンの映画をご紹介したいと思いました♪(^^)  こちらが予告篇で、  >>19世紀半ばのマサチューセッツ州。家族と離れ、マウント・ホリヨーク女子専門学校に通っていたエミリ・ディキンスンは、学校での福音主義的な教え方に神経質になっていた。そんなエミリを家族が迎えにやってくる。弁護士の父親エドワードは彼女をアマス . . . 本文を読む