遜文侍のweblog

子育ちは親育ち。成長記録weblog。2005.1~。

久しぶりに佐々木正美さん

2008年06月10日 22時02分15秒 | 箴言・苦言
自分の仕事場で発行している月刊誌に佐々木正美さんが連載しているのはとても嬉しい話です。いつかお会いできる日もあるのかも、とちょっと期待。
今月号に、自分の思い100%共感できる一文に出会えました!

「近年我が国は、表面的な子育て支援策には声高に取り組んでいますが、それらは決して子どもの心の視点に立ったものではありません。働く母親あるいは両親の都合に合わせたものが主流です。(略)依存症や不安障害が増加している背景には、こうした不幸な事態の結果が、おとなや親の世代にまで蔓延してきてしまったことを、私たちは深く認識しなければなりません」(保育の友2008年7月号)

本当に子どもの意志を無視した親の勝手な発想での保育預託、習い事の詰め込み、まだ一杯人間の生きる上で必至な基本事項を知らない幼い子どもたちに、全く順番不相応な仕打ちをして平気でいるわが子の周辺の親たちの言動を常に目にしながら、本当に子どもが追い詰められている、というこのことで日々胸が苦しい私の思いをまさにそのまま文章に(さりげなくですが)してくれたのがこの佐々木さんの一文だと思います。

最新の画像もっと見る