旅行期間 2015/12/24~2016/1/5
01日目 自宅~羽田空港~ソウル金浦空港~ソウル仁川空港
02日目 ソウル仁川空港~カトマンズ
03日目 カトマンズ~ポカラ
04日目 ABCトレッキング1日目 ポカラ~ナヤプール~ジヌー
05日目 ABCトレッキング2日目 ジヌー~ヒマラヤホテル
06日目 ABCトレッキング3日目 ヒマラヤホテル~ABC
07日目 ABCトレッキング4日目 ABC~シヌワ
08日目 ABCトレッキング5日目 シヌワ~タダパニ
09日目 ABCトレッキング6日目 タダパニ~ゴレパニ
10日目 ABCトレッキング7日目 ゴレパニ~プーンヒル~ゴレパニ~ナヤプル~ポカラ
11日目 ポカラ~カトマンズ
12日目 カトマンズ~ソウル仁川空港
13日目 ソウル散策~羽田空港泊~自宅
今回の旅行はトレッキングしかしていないのでトレッキングの感想を。
天候に恵まれ素晴らしい景色に出会え、無事に歩ききることができた。ABCトレッキングは時間がかかるが登山歴浅くても楽しめるコース。よりディープな登山をしたいとかエベレスト行きたいとモーティベートさせる熱いコースだった。エベレストのルートは標高高いし所要日数長いからいつ行けるか分からないが、トレーニングを怠らないようにしたい。
コース自体は他の旅行ブログでいくつも見たので標準的なコースだろう。現地では逆周りのナヤプル~プーンヒル~ABC~下山というトレッカーが多かった。
一番印象に残ってるのはMBCからABCの最後の部分。両側山に囲まれ後方にマチャプチャレ、前方にアンナプルナというコースは素晴らしかった。

マチャプチャレは期待以上のかっこよさだった。アンナプルナサウスやダウラギリなど、それぞれの名峰固有の個性を堪能できた。



つらかったのはあまり眠れなかったこと。スタート時点の体力を100とすると、2日目の体力90、3日目体力80というように、眠れないので体力が完全回復せずどんどん落ちていった。眠れなかった理由の一つは寒さだが、他にも何かありそうだ。ちなみに自分は日本の山でもあまり眠れない。どうしたら山でちゃんと眠れるのだろう?
ネパールは見所やアクティビティ豊富な国なのでやりたいことがある。ネパールリピーターが多いのは知ってたが、それを納得させるような人の温かさや絶景だった。次回は平穏なときに訪れたい。
01日目 自宅~羽田空港~ソウル金浦空港~ソウル仁川空港
02日目 ソウル仁川空港~カトマンズ
03日目 カトマンズ~ポカラ
04日目 ABCトレッキング1日目 ポカラ~ナヤプール~ジヌー
05日目 ABCトレッキング2日目 ジヌー~ヒマラヤホテル
06日目 ABCトレッキング3日目 ヒマラヤホテル~ABC
07日目 ABCトレッキング4日目 ABC~シヌワ
08日目 ABCトレッキング5日目 シヌワ~タダパニ
09日目 ABCトレッキング6日目 タダパニ~ゴレパニ
10日目 ABCトレッキング7日目 ゴレパニ~プーンヒル~ゴレパニ~ナヤプル~ポカラ
11日目 ポカラ~カトマンズ
12日目 カトマンズ~ソウル仁川空港
13日目 ソウル散策~羽田空港泊~自宅
今回の旅行はトレッキングしかしていないのでトレッキングの感想を。
天候に恵まれ素晴らしい景色に出会え、無事に歩ききることができた。ABCトレッキングは時間がかかるが登山歴浅くても楽しめるコース。よりディープな登山をしたいとかエベレスト行きたいとモーティベートさせる熱いコースだった。エベレストのルートは標高高いし所要日数長いからいつ行けるか分からないが、トレーニングを怠らないようにしたい。
コース自体は他の旅行ブログでいくつも見たので標準的なコースだろう。現地では逆周りのナヤプル~プーンヒル~ABC~下山というトレッカーが多かった。
一番印象に残ってるのはMBCからABCの最後の部分。両側山に囲まれ後方にマチャプチャレ、前方にアンナプルナというコースは素晴らしかった。

マチャプチャレは期待以上のかっこよさだった。アンナプルナサウスやダウラギリなど、それぞれの名峰固有の個性を堪能できた。



つらかったのはあまり眠れなかったこと。スタート時点の体力を100とすると、2日目の体力90、3日目体力80というように、眠れないので体力が完全回復せずどんどん落ちていった。眠れなかった理由の一つは寒さだが、他にも何かありそうだ。ちなみに自分は日本の山でもあまり眠れない。どうしたら山でちゃんと眠れるのだろう?
ネパールは見所やアクティビティ豊富な国なのでやりたいことがある。ネパールリピーターが多いのは知ってたが、それを納得させるような人の温かさや絶景だった。次回は平穏なときに訪れたい。