旅行期間2016/12/23~2017/1/3
今回は目当てのレンガイ山に行くことができなかったので、不満が残る旅となってしまった。しかしサファリでアフリカらしい大地や野生動物を、ザンジバルで念願のフレディの生家を見れたしのんびり滞在できてよかった。
今回の旅は多様性を見ることができた。トランジットの香港ではたくさんの人種の人が暮らす街を見た。サファリはたくさんの動植物が共存していたし、タンザニアの街ではマサイ族と普通のタンザニア人が暮らす街を見ることができた。表には出てこないいざこざがあるのかもしれないが、平和そうな雰囲気が印象に残った。





食事。観光地だからかローカルっぽい食事はなし。肉料理ばかりだった。タンザニア料理はローカルメニューと言えば出てきたが、あまり印象に残らなかった。一番美味しかったのはパイナップル。どこでも安くて美味しかった。
ホテル。ベッドには白いシーツだったしお湯シャワーと欧米化していて意外ときれいで驚いた。南京虫対策でブルーシート持参したが不要だった。朝食もパンと紅茶が出て普通に美味だった。
人間。良い奴ばかりではないけど悪い奴ばかりでもない。よく言えば人間らしい国。
その他。アフリカで怖いのは病気。マラリアは予防薬が効いたのか帰国後も病気なし。治安は最低限気をつければいい感じだったが、ヤバい雰囲気もあったので気を付けるべし。ちなみにダルエスサラームの治安の悪さは有名だが、アディスアベバもかなり治安が悪くなってると聞いた。アフリカの首都やでかい街は要注意だろう。
まとめ。エチオピアに続いて2度目のアフリカ旅となった今回のタンザニア旅行。なんとかなるものだが未だ慣れた感じがしないのはアフリカがアウェイだからか。アフリカは長期滞在しないと慣れも親しみもわかないかもしれない。
今回は目当てのレンガイ山に行くことができなかったので、不満が残る旅となってしまった。しかしサファリでアフリカらしい大地や野生動物を、ザンジバルで念願のフレディの生家を見れたしのんびり滞在できてよかった。
今回の旅は多様性を見ることができた。トランジットの香港ではたくさんの人種の人が暮らす街を見た。サファリはたくさんの動植物が共存していたし、タンザニアの街ではマサイ族と普通のタンザニア人が暮らす街を見ることができた。表には出てこないいざこざがあるのかもしれないが、平和そうな雰囲気が印象に残った。





食事。観光地だからかローカルっぽい食事はなし。肉料理ばかりだった。タンザニア料理はローカルメニューと言えば出てきたが、あまり印象に残らなかった。一番美味しかったのはパイナップル。どこでも安くて美味しかった。
ホテル。ベッドには白いシーツだったしお湯シャワーと欧米化していて意外ときれいで驚いた。南京虫対策でブルーシート持参したが不要だった。朝食もパンと紅茶が出て普通に美味だった。
人間。良い奴ばかりではないけど悪い奴ばかりでもない。よく言えば人間らしい国。
その他。アフリカで怖いのは病気。マラリアは予防薬が効いたのか帰国後も病気なし。治安は最低限気をつければいい感じだったが、ヤバい雰囲気もあったので気を付けるべし。ちなみにダルエスサラームの治安の悪さは有名だが、アディスアベバもかなり治安が悪くなってると聞いた。アフリカの首都やでかい街は要注意だろう。
まとめ。エチオピアに続いて2度目のアフリカ旅となった今回のタンザニア旅行。なんとかなるものだが未だ慣れた感じがしないのはアフリカがアウェイだからか。アフリカは長期滞在しないと慣れも親しみもわかないかもしれない。