今回の旅は真面目に下調べをしなかったせいか、特に台中では時間を有効に使うことができずもったいなかった。台北でももっと買物ができればよかった。
食事。食事は普通に美味で安いのだが腹がふくれないのが欠点。こまめにつまみ食いをすればよかったのだろうか。全体的に量が少なく満腹にならない旅だった。コーラは500mlのペットボトルが100円くらいと日本と変わらない感じ。
ホテル。予約なしで行ったが問題なく泊まれた。安さ重視なら一泊2000円以下と安く泊まれる。お湯シャワーなので助かる。この値段の宿はタオルがないのでその点だけ要注意。
移動。大都市間は深夜バスなども走ってそうで便利。問題は市内バスで遅い上に時間が読みにくいし、路線図もよく分からない。路線図が分かりやすい地下鉄は便利と痛感した。
街。下町のような地区は中華街らしく門があり活気もあり雰囲気がある。今回宿泊した宿は交通の便重視で選んだので駅の周りで中華街のような雰囲気は薄かった。次回は下町の宿に泊まりたいが言葉が通じず苦労するかも。
人間。現地の人と全く会話できなかったのは残念。中国語ができないと会話するのが難しそうだ。人間はおかしな感じはなかった。ハローマイフレンド!と声をかけられることもなかった。
まとめ。日本にとって馴染み深い台湾。今回の旅は街歩きがメインだったが、次回の台湾は南国独自の自然を見てみたいと思った。
食事。食事は普通に美味で安いのだが腹がふくれないのが欠点。こまめにつまみ食いをすればよかったのだろうか。全体的に量が少なく満腹にならない旅だった。コーラは500mlのペットボトルが100円くらいと日本と変わらない感じ。
ホテル。予約なしで行ったが問題なく泊まれた。安さ重視なら一泊2000円以下と安く泊まれる。お湯シャワーなので助かる。この値段の宿はタオルがないのでその点だけ要注意。
移動。大都市間は深夜バスなども走ってそうで便利。問題は市内バスで遅い上に時間が読みにくいし、路線図もよく分からない。路線図が分かりやすい地下鉄は便利と痛感した。
街。下町のような地区は中華街らしく門があり活気もあり雰囲気がある。今回宿泊した宿は交通の便重視で選んだので駅の周りで中華街のような雰囲気は薄かった。次回は下町の宿に泊まりたいが言葉が通じず苦労するかも。
人間。現地の人と全く会話できなかったのは残念。中国語ができないと会話するのが難しそうだ。人間はおかしな感じはなかった。ハローマイフレンド!と声をかけられることもなかった。
まとめ。日本にとって馴染み深い台湾。今回の旅は街歩きがメインだったが、次回の台湾は南国独自の自然を見てみたいと思った。