goo blog サービス終了のお知らせ 

きみたちの未来

「私一人ぐらい…」という考えはやめよう。それを世界中の人がすれば、一発で地球はだめになる。坪田愛華ちゃんの語録から

橋本龍太郎さんの死を悼む

2006-07-03 21:31:23 | 地球環境
 昨年8月に政界を引退した橋本龍太郎元首相が、7月1日不帰の人となった。心からご冥福を祈ります。産経新聞の追悼記事には「近年、橋本龍太郎氏ほど毀誉褒貶(キヨ ホウヘン:悪口とほめ言葉)の激しかった政治家はいないだろう。」とあり、政治家 橋本龍太郎の人物評価を行っているが、彼、橋本龍太郎さんが地球温暖化防止対策に全身全霊を傾け、『京都議定書』の締結に心血を注いだ功績を風化させてはならないと思う。そ . . . 本文を読む

この国を、なぜ、愛さないのか02

2006-06-18 21:38:59 | 地球環境
 テポドン2 発射なら北制裁も という見出しが、産経朝刊の一面トッを飾った。記事によると、  北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を進めている問題で、麻生太郎外相は17日夜、外務省でシーファー駐日米大使と会談し、日米が緊密に連携して北朝鮮にミサイル関連活動の即時中止を求めることや、核問題をめぐる6カ国協議への早期復帰を促すことを確認した。(後略)ということだ。  せめて今夜は、 . . . 本文を読む

不都合な真実02

2006-05-28 20:55:18 | 地球環境
 [シカゴ 22日 ロイター]  石油業界出身のブッシュ米大統領は、人が変わったようにアメリカ人に石油依存からの離脱を訴えている。しかし、はたして彼はアル・ゴア元副大統領が出演する地球温暖化問題を扱った新作ドキュメンタリー映画を観るのだろうか? ブッシュ大統領は月曜、シカゴでの会見の際に映画を観るか聞かれて「たぶん観ない」と答えた。2000年の大統領選でブッシュに敗れたゴア主演の映画『Incon . . . 本文を読む

歴史的もし

2006-05-08 11:44:10 | 地球環境
   長く生きていると、「もし、あの時、こうしておけばヨカッタ・・・。取り返しがつかないことをした。」と過去の選択と決断を悔やむことがある。だが、いくら悔やんでみても、すでに矢は放たれたのである。後世の人間が、「もし、あの時・・・」と過去の選択と決断と行動の誤りを指摘しても後の祭りというもので、何の価値も生み出せない。  アル・ゴアが主演するドキュメンタリー映画「An Inconvenient  . . . 本文を読む

不都合な真実

2006-05-05 19:19:52 | 地球環境
不都合な真実 (An Inconvenient Truth) の予告編を観た。最近はNHKや民放でも、沈む島ツバルや北極圏の永久凍土の溶解など、地球温暖化の進む現状(不都合な真実)をドキュメンタリーで放映するようになった。  この予告編は字幕や吹き替えではないが、地球温暖化の影響とみられるハリケーン・カトリーナの猛威や、旱魃や洪水、森林火災などのショッキングな映像が次々と映し出される。なにより . . . 本文を読む