goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ

明日は明日の風が吹く~♪シングルマザーの独り言

ニブイやつ・・・

2014-09-15 14:51:51 | 娘のコト
2014年5月13日(火)、帰宅すると娘が家に居ました。
「部活はどうしたの?」
『先輩に帰された。』
「ふ~ん。」
『なんでって聞かないの?』
「聞いていいの?」
『うん』
「聞いて欲しいの?」
『うん』
「なんで?」
『あのね、電車でね、女性専用車両に乗ろうとしたの。
それでね、降りる人がいるでしょ?
それでね、私の前にも後ろにも人が居てね・・・・』
イラッ!!
「結論から先に言いなさい。結論からッ!!」
『落ちた』
「どこに?」
『電車とホームの間。
背中が痛くて保健室で湿布貼ってもらった。
先輩に話したら帰れって。病院行けって』
「早く帰ってきたんならメールで教えてよ。もう診療時間過ぎてるじゃん。」
『あ、ごめん。』
「で、どこにぶつかったの?」
『電車』
???乗ろうとしたのに電車に背中をぶつける???
ホームにぶつかるなら分かるけど?
『本当に死ぬかと思った』
「非常停止ボタン押されなかったの?」
『押した。押した。でも5両目くらいにいた駅員は来なかった。』
??
『女性専用車両にいたから、来られないでしょう?男の人だし。』
???
『女の駅員さんが来たけど、周りの人に助けてもらったの見て
あ、大丈夫ねって感じだった。』
????
『スカートがばぁって広がって笑われるし、隣りの車両の人たちは
なんだなんだって見に来るし、ちょー恥ずかしかった。』
「(スカートの)下、黒パン履いてるからいいじゃん。」
『そうなんだけどね。学生はみんな笑ってて、会社行く人は
かわいそうにって感じで見てた。あたし押されたんだよ?
寝てたみたいで、ばって降りてきた人に。』
・・・・・・前から押されて落ちたんだ?避けろよ。ニブイやつ。
押されて落ちる人もいるから気を付けてって注意しておいたのに。
運動能力賞(スポーツテストで成績優秀者)を頂いたことがある私。
こんなニブイやつを娘だと認めたくない。。。

増税前の駆け込み

2014-09-15 14:18:00 | 娘のコト
2014年3月30日(日)雨の中、
原宿竹下通りへ買い物に行きました。
増税前の駆け込み購入です。
「娘の服」
Momo
Pink latte
Lovetoxic
repipi armario
SPINNS
で購入。
期末テスト、5教科はかなり頑張ったのでご褒美です。
美術の成績で全体の平均は落としましたが・・・

そして増税前の駆け込み購入もう1件。
「自転車」
錆びついてしまったピンクの自転車が嫌だったらしく
今度はサビに強い素材の青を選ぶ娘。
制服に似合う色でしょ?と、とっても喜んでいました。

パソコンは来月下旬に買おうかなぁ。。。

ある私立中学の3月

2014-09-15 14:00:31 | 娘のコト
娘の中学校では3月の2週目に学期末テストがありました。
あとは、期末テストの返却と実力テスト、社会科見学、
新クラス発表、生徒会選挙を残すのみで
3月の登校は無いそうです。自宅学習日が週2、3回あり
登校してもほとんど午前中のみで帰宅。終業式は3月の5週目です。
数学と英語の春休みの宿題が沢山出ているので
娘は期末テストが終わるとすぐに計画を立てて
宿題を片付け始めました。
3月下旬の定期演奏会まで部活動は毎日練習があるので
限られた時間の中で少しずつ宿題を進めるしかありません。
なぜか4月8日の始業にではなく、宿題は3月中に終わらせて
4月1日に一度部活の顧問に提出しなくてはなりません。
終わらなければ部活の練習時間中に宿題をしなければ
ならず、宿題が終わらなければ部活動をさせてもらえません。
娘は見たことがないくらい必死に勉強(宿題)を頑張っています。

塾のこと

2014-09-15 13:49:38 | 娘のコト
受験後も個別教室のトライに週1で通っている娘。
中学受験4か月前から通っていました。
約1年半通ったことになります。
教室長が交替しました。3人目。
担当の先生も3人目。(2人目は入院して退職)
先生には全く問題が無いのですが、
今の教室長が

・私(娘)とだけは絶対挨拶しない
・何で来たの、テキな目で見る

とかで塾に行きたくない宣言をしたのは2月下旬。
まだ2~3回しか会っていないのに何言ってるの。
高いお金払ってるのに生意気な娘です。
おそらく娘に失言があったのでしょうが、
金ヅルなんだからそこはグッと我慢でしょうよ、教室長さん。

塾には行きたいけれどあの教室長には会いたくないと言う娘。
そうですか。では契約の確認。ちょうど3月までの契約です。
黙っていると自動で延長らしい。んなアホな。すぐに電話しなきゃ。
理由も聞かれずにあっさり契約解除。相当嫌われてるね、娘。
一応、娘には
「何もしないのに睨まれる訳ないでしょう?
あなたに失言があったと思われるんだけれど、大人なんだし
社会人なんだから向こうが我慢すべきことだと思うけどね。」
と原因はあなただよ、ということは話しました。
あなたが社会人になったら嫌いだからは通用しないから理不尽でも
我慢しなきゃならないことがあるんだよ、とも話しておきました。
まぁ、理不尽な我慢は部活で相当しているらしいですが。

そして中学受験の時、算数の個別をお願いしていた
塾に戻ることにしました。

オムライス

2014-02-09 15:00:18 | 娘のコト
時々、夕飯のメニューを考えるのが面倒になり
娘に何が食べたいか聞きます。
12月上旬、「オムライス」と言われ、仕事の帰りがけに
玉ねぎと鶏肉を買い、帰宅した後、黙々と玉ねぎを刻み、
じっくり炒めて・・・オムライスの下準備を済ませて
娘の帰宅(塾帰り)を待っていました。
すると、自分でリクエストしたにもかかわらず
『今日はオムライス』と目を輝かせて喜ぶ娘。
「この間、調理実習でハンバーグの玉ねぎ切るの
めんどくさかったんだよね。お母さん、ありがとう

・・・・・・・

なんだか複雑な気分です