goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

Bitch Creekを巻いてみる。

2009-09-26 00:31:53 | 釣り
なじみのサイトで面白いフライがあったので巻いてみた。

(画像の左右ずれは気にしない)
サイトの写真を見ずに記憶だけで巻いた。

フック: TMC BL900#12
スレッド:黒 0/6
シェニール:黒/橙
ハックル:Cock Grizzly
Legs: シリコンゴム

まずシリコンゴムラバーを鈎に巻き止める。
黒シェニールの先をほぐして芯糸を鈎にスレッドで巻き止める。
橙のシェニールを同じようにスレッドで巻き止める。
スレッドはゲイブ側に寄せておく。
橙のシェニールをフックに巻き付ける。
ソラックス末端にきたら橙のシェニールをハックルプライヤで仮止め。
黒のシェニールを背中として橙のシェニールの上に載せる。
スレッドで黒と橙のシェニールを巻き止める(粗く巻くので若干アブダメンぽくなる)。
ハックルをスレッドで固定する。
黒のシェニールをソラックス代わりにフックに巻き付ける。
黒シェニールの上からハックルを巻き止め、ソラックスからハックルファイバーが突き出ているようにする。

(ここで上下のハックルをカットしても良い)
ハックルをフックアイに向けて巻き止め、スレッドで固定する。

できあがり。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Regal Close)
2009-09-26 19:26:10
釣れそうなフライですね。
名前が最高です。
返信する
オリジナルは (ならおう)
2009-09-26 21:21:49
フックサイズが#8あたりで、ハックルはコックじゃなくヘンかオオバン(ムアヘン)の様です。
実は眠い目をこすりながら記事を書いて、途中で寝ていました。

北米のパターンですが、多分英国でも通用すると思います。
お試し下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。