気づくと5年間一度もバッテリーを換えていない。そろそろ始動が鈍くなっている。以前はバッテリー突然死を経験しているから来月の鈴鹿前にバッテリーを換えることにしました。ちょっと前に車検で測った電圧はまだ大丈夫なんだけど・・・。
オートバックスに行ってメンテナンスフリーの80D23Lを買いました。元々が60D23Lなので容量アップです。色々電装品が多いので安心を買ったようなモノですね。
およそ2諭吉。結構な値段です。
製造元はGSユアサバッテリー。日本電池と湯浅電池が合併していたんですね。知りませんでした。日本電池のGSは島津源三のGSで、島津製作所と関連しています。
パナソニック製の補水タイプも考えましたが・・・。めんどくさいのでMFにしました。
一応製造年月日を見ると今年の6月ものなので「生鮮品」の化学製品では許容範囲と判断しました。
これが去年の6月モノだと新しいモノを探したでしょう。
それにしてもiBook、クルマと電池交換が多いなぁ・・・。
オートバックスに行ってメンテナンスフリーの80D23Lを買いました。元々が60D23Lなので容量アップです。色々電装品が多いので安心を買ったようなモノですね。
およそ2諭吉。結構な値段です。
製造元はGSユアサバッテリー。日本電池と湯浅電池が合併していたんですね。知りませんでした。日本電池のGSは島津源三のGSで、島津製作所と関連しています。
パナソニック製の補水タイプも考えましたが・・・。めんどくさいのでMFにしました。
一応製造年月日を見ると今年の6月ものなので「生鮮品」の化学製品では許容範囲と判断しました。
これが去年の6月モノだと新しいモノを探したでしょう。
それにしてもiBook、クルマと電池交換が多いなぁ・・・。