手軽でそれでいて一気にフライの完成品を撮影する方法として、岡田裕師氏のblogで良い方法が紹介されています。
スキャナーを利用するわけですね。
利点は「焦点深度が深くピンぼけしないこと」に尽きます。
デジカメは便利で、マクロ機能も悪くはないのですが、やはりピンぼけします。
フライの場合タイイング途上も写したいので、デジカメが便利ですが、タイイング途上では一旦スレッドをハーフヒッチで止めれば良い . . . 本文を読む
今日は猪肉、ワインやビールに日本酒、そしてうまそうなチーズを買いました。
その他ぶっ壊れたカバンの修理用小物などを買ってカバンの修理も完了。
なごみの湖は濁りが入っていてリトリーブが良さそうなので基本的にはストリーマでガンガンいけそうな予感。
気になるのは一気に冷え込んだ影響による凍結か。
ま、今までも氷を割って釣ったし、水温がまだいけそうだから多分大丈夫だろう。
ところで本日「くろや」に行 . . . 本文を読む