乾酪庵 Cottage de fromage

スピブログとして発足しましたが、ただの日記になりつつあります。
最近は芸人さんの話題が多いです。

M-1グランプリ2021雑ではないかもしれない感想.後編

2021-12-22 22:34:37 | 芸能、芸人、ぺこぱ

M-1グランプリ2021の感想、続きです。前編はこちら。

写真AC

 

  1. ロングコートダディ
    こちらも初めて観ました。面白かったですねぇ。輪廻転生とかいう私の癖(ヘキ)に刺さるテーマをありがとう。
    しかし生まれ変わってなりたいものがワニ…? 人それぞれだけど、一言理由を教えていただきたい。
    最後のオチはセンターマイクの前で言った方が良かったのでは、は審査員が言う前に私も思ってました。褒めてください、私を。

 

  1. 錦鯉
    手の内がバレると不利になるはずが全くなってない不思議なコンビですね。
    ネタの後、巨人師匠から「こーんにーちはー」「こんばんはだよ(ペシ)」のくだりについて指摘を受けて、一瞬動揺する渡辺さん。この辺は微妙に伏線になってる。これも後ほど。

 

  1. インディアンス
    こちらも3年連続で決勝進出してるのですが、昨年('20年)は敗者復活組でした。むずかしいな。

 

  1. もも
    初めて観ましたpart3。私は漫才師のボケとツッコミを固定する風潮に疑問を持っている者ですが(固定するからこそそれを裏切るエイトブリッジみたいな手法が生まれるのですが)、特にボケてるわけじゃない相方に対してそれぞれが交代でツッコむというシステム。
    これ実はツッコミに見せかけたボケなんですよ。言うなれば相方の容姿をお題にした大喜利を延々やってるわけ。
    さらに言えば、ツッコミに見せかけたボケ、というのはミルクボーイやぺこぱもやってるスタイルです。思い返して下さい。松本人志さんは《ノリツッコまないボケ》って言ってたでしょ。松陰寺さんのあれはツッコミじゃなくてボケです(内海さんも)。ここでぺこぱの話しをするなって? すみません。
    この辺は掘り下げたら壮大なテーマになりそう。
    要するに目新しいようで昔からある手法なんですが、それを如何に新しい切り口で見せるか、というのが各漫才師の腕の見せ所です。ももの「○○顔やろ」は真似しやすいので流行りそうですね。

 

  • 最終決戦
    錦鯉の冒頭。「こーんにーちはー」「覚えろよ(ペシ)」から始まる。これは先述のやり取りを受けてのツカミですよね。同じ日に同じお客さんの前で二回ネタをやる(予定の)M-1じゃないとできない展開です。
    つまり渡辺さんは、先ほどの巨人師匠の指摘でネタバレになる可能性が一瞬よぎって焦ったんだと思うんですが(ネタの中にももう一回「覚えろよ」が出てくる)。まぁ大勢に影響ないでしょう。優勝したし。

 

というわけで、皆さまご存知の通り、錦鯉の優勝で幕を閉じました。私もテレビの前で拍手しました

昨年初出場時の私のツイートです。まさか一年後こんな事になるなんて。

ぶっちゃけチャップリンで最初に視た時は il||li 永遠の地下芸人 il||li だと思っておりましたが、まさかまさか、何回まさか言うねん。まさかM-1優勝するとは。おめでとうございます よかったね。

 

オズワルド(技巧派)について書こうと思ってましたが長くなりそうなので別項に改めます。もしかして飽きちゃって書かなかったらすみません(酷)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。