goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

活動の記録。

2021-12-15 | 報告

日時:12月14日

内容:ケアマネ更新再研修(サンシップとやま)。

 

 

感想:

地下駐車場から出るときに

軽トラの坂道発進で

失敗しそうになりました🚚

 

気をつけんなんです。

 

 

あと

厚労省の方に言いたいのは

座学を増やせば

良い人材育成ができるとして

ブラック企業の研修みたいことをしても

時間の無駄ですので

研修内容を変えて下さい。

 

 

お願い申し上げます。

 

 

 

終わり

 

 

高橋記


活動の記録。

2021-12-13 | 報告

日時:12月13日

内容:剪定(富山市お客様)。清掃(経田駅前トイレ)。ヒバの葉を煮てアロマ成分を抽出。

 

 

感想:

個人的にはヒバ(ほぼ杉と同じ)より

椿の葉のアロマの方が

良い感じです🌳

 

 

おわり

 

 

高橋記

 


活動の記録。

2021-12-12 | 報告

日時:12月12日

内容:剪定(富山市お客様)。

 

 

感想:

時間がないので

透かし剪定作業を進めました。

 

 

おわり

 

 

高橋(庭園のデザインイメージ:小堀遠州の綺麗さび)


会計の基本的考え方について。

2021-12-11 | コラム

最高の管理会計と財務会計を行うことが

できるのは

公認会計士でしょうか。

 

 

人間が

経済を計画し

予算編成をし

価格や見積りや

人件費を計算しても

 

その通りに

なるでしょうか。

 

 

もし

神仏が実在するならば

そのお方が

最高の会計士であると

思います。

 

 

今まで

私自身の

浅智恵な会計戦略や計画

事業の見積りは

すべてだめになりました。

 

 

ならば

原点に回帰し

先義後利

先用後利で

良しとしました。

 

 

むかしの薬売りは

全国各地を歩き

使った分だけ

後で料金を頂いたに

違いないです。

 

 

それは

ボランティア精神の発露であります。

 

 

私の今のアイデアは

清掃、剪定、介護などを

ボランティアで行い

任意の寄付や募金箱によって

公益事業を成り立たせることです。

 

 

国や自治体の財政も

国民や都道府県民、市町村民の

定期的(アニュアル)な寄付と捉えるなら

その事業を委託させて頂きたいです。

 

 

国や自治体の財政モデルも

財団法人のような任意の寄付のようにすれば

支払いに苦しむ貧困層は

助かります。

 

 

終わり

 

 

高橋記(貧困層)


活動の記録。

2021-12-11 | 報告

日時:12月11日

内容:清掃(富山市お客様)。剪定(富山市お客様)。

 

感想:

剪定した椿の葉を煮て、汎用型(清掃、入浴剤、理美容、洗濯)アロマ精油のようなものを作りました。

 

題「粋の構造」

 

 

高橋記

 

 

 


活動の記録。

2021-12-10 | 報告

日時:12月10日

内容:清掃(経田駅前トイレ)。地域ケア推進事業(市役所から要介護認定調査に来られる。美容院行く)。

 

 

感想:

北京オリンピックを政治的にボイコットするのではなく

むしろ

北京で

岸田総理が

習さんや金さん

文さんや蔡さんと

腹を割って話をし

対話した方が良いです。

 

 

実際に会って

一晩中話をしてみたら

誤解が解けるやも

しれません。

 

 

敵地攻撃など

死の商人が儲かるだけです。

 

 

おわり

 

 

高橋記

 


会計戦略の基本的考え方。

2021-12-09 | コラム

お金とは何かを

考えてみました。

 

 

本来

お金は

金銀財宝であり

王が

臣下に

褒美として賜るような

非日常の贈り物であったでしょう。

 

 

実際には

芋や米を頂いた方が

腹の足しになります。

 

 

つまり

江戸時代末期に

幕府が倒れたのは

お宝が

無意味に市井に溢れ

それをマモンとして崇めた結果の

自業自得な醜態です。

 

 

もともと

東国の武士は

土地、農地、荘園に依拠した

農本主義で

 

西国、平家の商業主義とは

一線を画していたはずです。

 

 

その意味で

現代の異常な貨幣、金融経済の膨張は

空疎な偶然崇拝を続ける

異常な現代人を象徴しております。

 

 

貨幣の始源に

立ち返るならば

貨幣(宝物)を減らし

債券(日本銀行券)を無くした方が

賢明です。

 

 

宝物は

希少なるがゆえに

有り難きものとなります。

 

 

仕事の価値を

賃金で測り

労働価値説に固執し

最低賃金を上げることで

労働問題を解決し

職業差別を解消する道は

間違いでした。

 

 

 

私も

清掃業や介護業界の地位向上のために

高い給料を払うことを

事業目的の一つにしていましたが

何となく

違うようです。

 

 

そもそも

だわだわと

大判小判が町に溢れ

その多寡により

人間や仕事の価値を決めることが

間違いでした。

 

 

固定の価格や

固定の人件費を決めることが

国、自治体、民間企業の足かせとなり

自らを苦しめております。

 

 

みんなが

介護をボランティアで行い

余った食品や商品にならなかった傷ついた野菜や魚を

褒美としてあげ(贈与経済)

果樹園をボランティアで手伝い

落ちこぼれたリンゴや梨を頂けば

どうですか。

 

自然経済、贈与経済

自給自足、物々交換を推進し

経済を再建すれば

ポストモダンな経済社会を

実現できるでしょう。

 

 

おわり

 

 

高橋記(ポスト資本主義)

 

 

 

 

 


活動の記録。

2021-12-09 | 報告

日時:12月9日

内容:地域ケア推進事業(喫茶:コメダ珈琲店)。

 

感想:

水廻りと仏壇、神棚の掃除が

大切なことが判りました。

 

 

おわり

 

 

高橋記


Salve Regina

2021-12-08 | 音楽

Salve Regina


活動の記録。

2021-12-08 | 報告

日時:12月8日(聖母の無原罪の御宿りの祝日)

内容:清掃(経田駅前トイレ)。電線をみてもらう(電気の専門家紹介。富山市お客様)。地域ケア推進事業。

 

感想:

これから

たいへんな世の中になると思います。

 

 

いろんな事を

ダウンサイジングし

手分けせんなんです。

 

 

おわり

 

 

高橋記