goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

Michel Polnareff - "HOLIDAYS" Japan TV Sept. 1979

2020-01-09 | 音楽

Michel Polnareff - "HOLIDAYS" Japan TV Sept. 1979


活動の記録。

2020-01-09 | 報告

日時:1月9日

内容:愛の休日。湯治(呉羽ハイツ様)。

 

感想:

最近の人々の

考えと行いが

なんとなくしょぼいです。

 

 

 

おかしな

内輪のりで

ポエム系ファンシーに逍遙するか

 

とって付けた不自然な明るさや

元気さに拘り

 

お笑い芸人さんの真似をして

痛々しい様をさらしています(NHK様に顕著)。

 

 

一般大衆は

加賀美アナウンサーのような

落ち着いたアナウンスを

期待しているのであります。

 

 

 

これからは

そのような自己欺瞞

孤独と懊悩を糊塗隠蔽する

無駄な作業は要りません。

 

 

 

 

 

 

高橋記(一人ぼっちでNHKを賛美する会)

 


Michel Polnareff 「忘れじのグローリア」 GLORIA

2020-01-09 | 音楽

Michel Polnareff 「忘れじのグローリア」 GLORIA


日本の欧米に対する劣等感の本質。

2020-01-09 | コラム

私は

日産の洗車要員アルバイトを

したことがございます。

 

 

日産様は

改革を為すために

外人の

いかにも欧米エリートのような

ゴーン氏を招聘したのですが

 

そもそも

外人さんに経営を任せて

何とかしようとする

その根性が

気に入りません。

 

 

その卑屈な

欧米への劣等感と

欧米崇拝の様が

 

鹿鳴館から

変わっていないのであります。

 

 

 

ゴーン氏自身も

ウォルマートの社長のように

軽トラックに乗り

自らは質素にするといった処世術がないために

脇が甘過ぎであります。

 

 

 

あと

東京地検特捜部さまは

むかしから

ロッキード事件

ほりえもん氏事件

などの

政治的な動きをされてきましたが

 

今回も

道徳的な正義感の発露というよりも

 

政治的な思惑と

欧米への劣等感が散見されます。

 

 

 

すなわち

日本の司法、法曹界

大企業の経営者

官僚

マスメディアの皆様自身が

 

欧米の本質理解を

していないことにより

 

 

世界の中で

日本の幼稚さが

浮き彫りになってきたので

ございます。

 

 

同様に

中東諸国も

東アジア諸国も

 

未だ

正確に欧米の本質を認識出来ていません。

 

 

それは

ユダヤ、キリスト教のドクマと

現実のユダヤ人、欧米人の有り様との

齟齬を

ありのままに

捉えていないからです。

 

 

何れにしましても

稚拙な認知の歪みが

未だに日本に存在していることが

 

ゴーン氏のような

性烈にして才気煥発なる人物を通じて

天下に露わになったのでございます。

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

高橋記