goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋帳

蕎麦屋帳更新記録

ふじ花

2010-04-17 18:22:32 | Weblog

静岡県浜松市、館山寺温泉、フラワーパークに程近いところにあります。
いままで何度かよってみたのですが、タイミングがあわず、売り切れ、
待ち時間など寄れずじまいでした。
今日は朝から開店時刻合わせて、行動、
奥浜名湖の、梅のトンネルや満天星の庭で知られた、
真言宗、光岩山長楽寺でどうだん(満天星)の花を楽しんでから
開店5分前に到着、一番に入店、蕎麦を楽しんできました。

店の玄関脇に名刺、カードが置いてあり
自店のものではないものもありました。

お店でうかがったところ、あちらこちら食べ歩きで
訪問したり、されたりで知り合い、
情報交換など交流を続けておられるとのことでした。

手打ち蕎麦 たがた
静岡県静岡市葵区常磐町

手打ち蕎麦たがたのブログ

蕎麦切り こばやし
静岡県富士市中野
美味食記録 by 麟太郎

蕎麦屋のブログ 追加 1件 です

花見

2010-04-11 14:56:43 | Weblog

椛(なぐさ)のシデコブシ

渥美半島の中程にシデコブシの群生地があります。
最盛期をすぎていましたが、まだ花がついていました。
数えたわけではありませんが200株あると掲示がありました。

蕎麦屋帳としては蕎麦屋とのつながりに触れねば。
ということで、蕎麦屋「こぶし」を探してみました。
蕎麦屋のサイトはありませんでしたが、
「こぶし」が見つかりました。


手打そば処 こぶし
千葉県安房郡鋸南町横根327-3
食べログ千葉

そば処 こぶし
茨城県那珂郡東海村大字村松2210-1
せかんどの、主にバイクと食べ物ブログ

手打ちそば・うどん こぶし
佐久市中込3丁目8-26
信州そば漫遊

花見ついでにこの時期の花を求めてさまよって見ました。
以下4月11日の写真です。


豊橋市二川の伏見稲荷「御衣香桜」
花びらが緑色です。


湖西市新所原「トキワマンサク」北限群生地


浜松市奥山、カナメ神宮「はな桃」






蕎麦春秋 Vol12 「正月そば」

2010-02-28 11:18:01 | Weblog


蕎麦春秋 No.12

■特集 会津に伝わる 「正月蕎麦」

特集の趣旨は、
『 正月に蕎麦を食べて祝う地方が日本各地に少なからずあった。
時代の流れとともに、この風雅な風習はいつの間にか姿を消していった。
心豊かな人々が暮らす村に町に、いまも残る「正月蕎麦」を求めて、
福島・会津地方を訪ねる
                    文 片山虎之介  』
というものです。

なかじま
福島県喜多方市山都町蓬莱入中島
手打ち蕎麦紀行「Delighted Life」by chima

桐屋 権現亭
福島県会津若松市

■東京で味わえる「会津の味」
東京・神楽坂 蕎楽亭
東京都新宿区神楽坂

東京・赤坂 赤坂たけがみ
東京都港区赤坂

■JRで行く蕎麦の旅 甲府市
菅原屋
甲府市平瀬町

更科本店
甲府市宝
丸和不動産 専務のブログ

奈良田本店
甲府市国母

奥村本店
甲府市中央
「動画」街ログやまなしの飲食店と宿泊ガイド by 甲府商工会議所

奥義
甲府市中央
やまなしの飲食店と宿泊ガイド by 甲府商工会議所

きり
甲府市北口
Google map

■「秘境の蕎麦」へ走る
スカイラインと塩原
「蕎心庵」
栃木県那須塩原市関谷

■cover story
船橋更科
千葉県船橋市湊町
蕎麦と日本酒と・・・。by そばさけ

蕎麦屋帳 追加 1件
   奈良田本店(甲府)





蕎麦春秋 Vol12

2010-02-25 17:25:59 | Weblog


◎蕎麦三景

そばかっけと湯豆腐
東京・神楽坂「山せみ」
つれづれ蕎麦’10 by yuka「山せみ」
 「蕎麦かっけ」は、岩手の郷土料理

 青森県「小関麺興」サイトによれば、
 「かっけ」とは、青森県や岩手県で食べられている郷土麺料理です。
  もともとは、家庭でそばを作った際に出る切れ端や
  余った部分をお鍋に入れていたことから、
 「かけら」という言葉から来ているとされています。

  麺料理と言ってもそばやうどんの様に長いものではなく、
  そばを細く切る前の“のした”状態のものを
  三角に切った独特のカタチの麺です。
  お鍋でたくさんの野菜とともに煮て、
  これまた東北ならではの「にんにく味噌」を
  つけて食べるのが一般的です。
 

にしんそば
東京・新橋「天祥庵」
  「つゆは濃い目。江戸の蕎麦として喉越しを味わってもらいたい。
  なので、鰊はしつこくならないよう、軽く炊いています」とのこと。

いち匁サラダ
東京・芝大門「いち匁」
  捏ねて延ばした蕎麦を、器状に型どって揚げる。
  その揚げ蕎麦に、蕎麦切りと野菜を交互に重ねる。
  最後に素揚げしたかぼちゃ、ごぼう、蓮根等をトッピングする。
  かけるのはわさびドレッシング。

◎匠の流儀

「町の蕎麦屋に徹する」
東京・水道橋「浅野屋」
Bandit's Rain by sanzokuame

東京・浅草橋「更里」
つれづれ蕎麦’10 by yuka 「更里」

「隅々まで気配りする」
東京・市ヶ谷「大川や」
つれづれ蕎麦 '10 by yuka 「大川や」

支店
東京・護国寺「笊そば 蕎すけ」
つれづれ蕎麦 '10 by yuka 「蕎すけ」

◎立木義浩の蕎麦行脚

東京・南品川「宝喜家」
何はなくとも天せいろ by 哉気堂

蕎麦屋帳 追加は、無し

みやかわ

2010-01-06 11:42:19 | Weblog
愛知県岡崎市の蕎麦屋さん”みやかわ”のサイトを見つけました。
googleで検索して見つかったのですが、なぜか、
”みかわや”と読んでしまい、メモしたURLも”mikawaya”。
いざ、蕎麦屋帳を更新しようと、いくら探しても出てこない。
当たり前ですね。

そんなこんなの蕎麦屋帳追加 2件 です。

手打ちそば みやかわ
愛知県岡崎市岡町字南城下1-1
TEL&FAX 0564-58-3856
営業時間 11:00~14:30夜は予約のみ
定休日  火曜日・月曜日の夜

めん処茜庵
愛知県岡崎市稲熊町5-108
TEL・FAX 0564-28-7355
営業時間 11:30~14:30/17:00~21:00
定休日 火曜日





手打ちそば みやかわ
2010/01/06
市松 1470円
ざるそば、てんぷら、そばがきのセットです
ざるそばの、薬味はわさびではなくからみ大根
そばがきには、わさびがのっています。