さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

南巨摩郡富士川町 櫛形山 kushigatayama 2052m SOTA JA/YN-025

2017年06月02日 | 山岳移動

5/28(日)は甲府盆地の西側にある櫛形山に行ってきました、ここは昔から無線移動のメッカで車でかなり標高の高い所まで
行けるので良く移動運用する方が居ましたが、私は今回始めて行ってみました。

遠いので前日夜に出発、中央道談合坂SAで寝入ってしまい薄明るくなってから甲府南ICを離脱、そのまま山道を奥へ奥へ
頂上直下の駐車場に着いたのは5時過ぎでした。

すでに1台停まっておりましたが、流石にガラガラ


休憩小屋とトイレがあります

早速鹿柵を超え出発。

なだらかな坂でとても登りやすい

途中のベンチのある所では南アルプスが直ぐそこに見えました。

  

しばらく登ると平坦な所に出て、あれっ着いた? 駐車場から30分で到着。

三角点

山票示?(笑)

後で聞いたのですが、ここは三角点だけで最高地点、山名標示はここから更に20分程先にあり景観も見渡せ登山者はそこで
休憩したり昼食したりするそうです。

広いのでアンテナ展開も楽

今回アンテナとシャックの写真撮り忘れましたhi
三角点のちょっと向こう側に陣取りましたが、上記のように登山者は素通りして行くので回りに人が溜まらず
無線運用には快適な環境です。(たまに何をしているのか攻撃には遭いましたが・・・hi)

無線の方は7時過ぎから14Mhzからスタートしたら既にEs炸裂で近距離もFB
兵庫の山HG-161から運用中のDGTさんとも14で強力に入感し無事S2S成功、18MhzにQSYすると全国が開いており
高速スピードでパイルを裁き続けること1時間、21Mhzは3エリアまでの中距離なので20分ほどで終了
24Mhzは4エリア以遠と1エリアで10分で終了、28Mhzもすぐに終わるかと思ったら3エリアまでオープン
1エリアの直接波も皆599で1時間近くパイルを裁く状態、リクもあり再度14に降りるとまた大パイル
28まで再度一巡するのに1時間以上呼ばれ続けました。
11時近くになってやっと一段落、14でTK-007からお出ましのNIEさんとS2S、18ではKN-016のIHVさんとS2S
21SSBでIHVさん御子息のUPLさんともS2S出来ましたTNX

それから運用中に三角点でハンディー機で無線をして居る方がおられ声を掛けられたがパイル裁き中だったので
御挨拶出来ずに失礼したが、もう反対側のピーク裸山から145MhzでCQが聞こえたのでお呼びするとやはり先ほどの
OMさんでした。山ランにアクティブのようで色々と情報交換が出来て助かりましたTNX FCRさん

今日は沢山呼んで頂きヘトヘト(笑) 10/7Mhzはパスして撤収、昼過ぎには駐車場まで下山 20分弱で降りれました。
下道で18時過ぎに帰宅、ちょっと遠いのが難点ですが非常に簡単に登れ1エリアには最高のロケでとても気に入りました
また来年絶対行きます。

集計したら170 QSOでしたSOTA運用では一座でのレコード記録(私事ですが)

みなさんのコールに感謝します。