さてと、今日は何処に・・・

CW移動屋JF1NDTの運用記録です。

南足柄市金時山 SOTA JA/KN-007 及び 矢倉岳 JA/KN-016

2017年03月21日 | 山岳移動

最近山に行き過ぎてブログが追いつかずですhi

3/19(日)は矢倉岳に行こうと計画しましたが、足柄峠から近いのでついでに金時山にも
行くことにしました。

県内なのでいつもより遅めの出発、7時前に足柄峠から林道を奥に入ったゲート前に到着
既に10台以上の車があります、やはり人気の山ですね。

ゲートを超え林道を暫らく進むと春霞みの富士山が

林道から目指す金時山

途中から急峻になりいよいよ登山開始、訪れる方が多いので登山道は良く整備されています
今はアルミの階段が幾つもありますが、30年以上昔に登ったときは鎖場がいくつもありました。
途中で茶屋の荷物が積まれたリフトが頭上を通過して行きました。

そうこうしている間に登頂、ゲートから50分位でした。

未だ8時過ぎですが既に沢山の人が

 

早速アンテナ設置場所を散策、景色の良い南側岩場には人だらけなので避けて
足柄峠側に少し下がったところに人が来なさそうな広場があります、北側斜面なので
東京方面が見渡せ好都合です、早速アンテナ設営しましたがやはり狭いので
キボシフルサイズには展開できません。ポールにエレメントを沿わせ逆L型にして
何とか展開、アース側は高さ1m位でクネクネと広げました。

 

本日のシャック

ちなみに携帯は圏外になる事が多く不安定です。
9時前に14からスタートし暫らくするとRBNに拾われNAから立て続けに呼ばれます
14は全てDXで7Qでした、18に上がると逆に静かで0Q、21は国内1エリアのみでした。
7に下りるとなんとか開けているようでS2Sを含め4QでしたTNX DGTさんSWIさん
50を聞きに行くと塔の岳移動局が聞こえ7Mhzのアンテナのまま交信、更に三頭山移動の
EWVさん発見、パイルに負けなかなか順番が回って来ませんでしたが何とかQSO
時間が12時を回ってしまいこの後もう1座行くので急いで撤収し渋滞の登山道を下山
しかしポカポカ陽気で人も多く狭い登山道は登る人と降りる人で渋滞気味でしたhi

 

急いで下山後車で10分ほど移動し、足柄峠の少し下がったところのスペースに駐車


矢倉岳は昨年の3月に行ったときと同じルートです。
そのまま直ぐに登山開始、暫らくは尾根伝いに坂の無い登山道を歩きます。
そしていきなりのの急登、金時と同じような感じです、車から1時間程で登頂
流石に15時近くなので誰も居ません

早速アンテナ展開、今日はいつものキボシに加えもう一本釣竿でキボシを設置
以前川原で追っかけしていたときの物の流用ですが、少し長めに作成してあるので
リフレクター効果がある筈ですがどうかな?
広い山頂にポールを括り付ける物が幾つもあり、それを利用しましたがちょっと方向が
ずれてますがEU LP方向にとりあえず設置しました。

 

いつものように14からスタートするもBYZ/Johnさんからコールあり599と強力です
こちらの信号も559でいつもより良い?感じですが後が続かず18へQSY こちらは全く
呼ばれず1局のみでした。21はVK各局からコールあり信号は強力ですがコンディション
が良いからかアンテナの効果かは謎のままですhi
14で再度RUNしましたがこの日はUゾーンのコンテストらしくQRMだらけでNG
最後に7Mhzに出て日も陰りそうになったのでCLとしました。

急いで下山し1時間掛けて車に到達、もう真っ暗で久しぶりの夜行でした。
今回はちょっと失敗でしたが、また広い山頂の山で再チャレンジしたいと思います
登りやすい広い山頂の山ってあと何処だろう?