goo blog サービス終了のお知らせ 

Snowman's Cafe Annex

演劇関連のテレビ・ラジオ情報です。

あさイチ

2022年01月19日 08時15分00秒 | NHK総合

【放送時間】08時15分~09時55分
【放送局・視聴エリア】NHK総合(全国)
【Webサイト】https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/Z5GZ8ZLKZN/

【関連公演】ライオンキング(有明)

【コーナー】#教えて 推しライフ!〜舞台俳優推し〜
      推しライフ!舞台俳優推し
      花總まり&井上芳雄・生歌唱ミュージカル「エリザベート」
【出演者】
【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさイチ

2021年02月19日 08時15分00秒 | NHK総合

08時15分~09時54分
NHK総合
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/210219/1.html

プレミアムトーク

吉原光夫
VTRゲスト:薬師丸ひろ子さん(俳優)、藤田俊太郎さん(演出家)
キャスター:近江友里恵

朝ドラ「エール」で寡黙な馬具職人・岩城さんを演じた吉原光夫さんがトーク番組に初登場。
「エール」の舞台裏や共演した薬師丸ひろ子さんのインタビューをご紹介しました。
これまで舞台を中心にキャリアを重ねてきた吉原さん。
20代のころは、劇団四季に所属し全国各地でミュージカルの舞台に立ってきました。
過去にNHKで放送された劇団四季時代の吉原さんの映像をご紹介しながら、当時の思いを語っていただきました。
また、これまで5度に渡って演じてきた、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の主役・ジャン・バルジャンについて、演じるだいご味や難しさを伺い、スタジオでジャン・バルジャンの歌を披露していただきました!
いま大注目の吉原さんの骨太な演劇人生とチャーミングな素顔を紹介しました。

吉原光夫さん出演のミュージカル
「レ・ミゼラブル」
吉原光夫さん出演の舞台
「ほんとうのハウンド警部」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家正蔵の演芸図鑑

2020年11月08日 05時15分00秒 | NHK総合

05時15分~05時45分
NHK総合
https://www.nhk.jp/p/ts/YRZG3YWKKJ/

元劇団四季
対談:ミュージカル女優・濱田めぐみ

濱田めぐみ、玉川奈々福、桂三四郎
ナブゲーター:林家正蔵 

林家正蔵がよりすぐりの芸をナビゲート。
新作浪曲と新作落語。
玉川奈々福「銭形平次・女流浪曲師殺人事件」。
桂三四郎「セサミン」。

対談はミュージカル女優・濱田めぐみ
劇団四季時代、その後を語る後編
四季退団で一からのスタート
正蔵一家も大ファン!
名作メリーポピンズを主演女優が語る。
正蔵師匠も感動の役作りとは?
TVドラマ初出演秘話…など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家正蔵の演芸図鑑

2020年11月01日 05時15分00秒 | NHK総合

05時15分~05時45分
NHK総合
https://www.nhk.jp/p/ts/YRZG3YWKKJ/

対談:ミュージカル女優・濱田めぐみ

濱田めぐみ、柳亭小痴楽、春風亭昇吉
ナブゲーター:林家正蔵 

林家正蔵がよりすぐりの芸をナビゲート。
落語二題。
柳亭小痴楽「芋俵」。
春風亭昇吉「ハーディーガーディー」(谷川俊太郎原作)。
対談はミュージカル女優・濱田めぐみ
劇団四季時代、その後を語る
合格とはいわれていない!?
衝撃のオーディションとデビューまで
ミュージカルと落語の共通点で白熱、そのキーワードはシンプル
正蔵師匠、ミュージカルは苦手!?
スター女優が語るミュージカルの魅力…など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のレッスン「ミュージカル編 バーヨーク・リー(アメリカ)」

2017年11月03日 09時00分00秒 | NHK総合

09時00分~11時49分(再放送) ※途中10分間のニュース2回
NHK BS1
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20171103-11-34566&cid=nnc_m_03000002

第1部 挑戦!高校生版「コーラスライン」
第2部 思春期のモヤモヤを表現に変えよう!
第3部 人生に脇役はいない

神奈川県立大船高等学校 演劇部

コーラスライン「モンタージュ Part4」

【語り】麻生久美子
【声】一城みゆ希,梅津秀行

「奇跡のレッスン」3時間SP、テーマは「ミュージカル」!
2017年に米演劇界最高の栄誉・トニー賞を受賞したバーヨーク・リーさんが来日。
高校生たちと一緒に思春期をテーマにした「コーラスライン」の1シーンに挑戦する。
いきなり「ブロードウェイと同じようにやる!」と宣言、厳しい指導の中で、高校生たちは“自分自身”を見つめていくことに…。
夢に向かってあと一歩が踏み出せないすべての人に贈る感動のドキュメント。

劇団四季版コーラスライン前回(2015-2016)の映像あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする