goo blog サービス終了のお知らせ 

Snowman's Cafe Annex

演劇関連のテレビ・ラジオ情報です。

unrato#7『楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~』

2021年10月23日 18時00分00秒 | 劇場中継

PIA LIVE STREAM
18時00分~
https://ae-on.co.jp/unrato/gakuya/

令和3年度(第76回)文化庁芸術祭参加公演
【作】清水邦夫
【演出】大河内直美
【出演】保坂知寿、大空ゆうひ、笠松はる、磯田美絵
【収録】2021年10月23日 赤坂RED THEATER
【上演時間】1時間20分(休憩:なし)

物語の舞台は、チェーホフの『かもめ』を上演中の劇場の楽屋。
女優A(保坂知寿)と女優B(大空ゆうひ)が、舞台化粧をしながら、丁々発止、演劇への勝手な思い出をしゃべっている。
そこに現れる若い女優D(磯田美絵)。
今、舞台でヒロインのニーナを演じている女優C(笠松はる)のプロンプターらしいのだが……。
舞台上で語られるのは、4人の舞台への想い、チェーホフや三好十郎など名作のせりふたち、そして彼女たちが生きた時代。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Play a Life

2021年01月24日 15時00分00秒 | 劇場中継

オンライン配信
15時00分~
http://www.tiptap.jp/TipTap_HP/PaL2021.html

作・演出】上田一豪
【作曲】
小澤時史
【出演】黒猫チーム:田村良太、井上希美、飯塚萌木
【演奏】Key 田中和音、Vc 石貝梨華
【収録】2021年01月24日/東京・渋谷 Hikarie Hall ホールA(ライブ配信)
【上演時間】1時間20分 (休憩:なし)

文化庁「文化芸術収益力強化事業」の一環で東急株式会社が提案する「高度映像配信プラットフォームを活用した多拠点映像配信環境の構築による新しい鑑賞環境サービス」の実証団体として、TipTapがオリジナル作品『Play a Life』を制作

高校の教育実習で担当教員に好きな映画を尋ねられて、ロビン・ウィリアムズの『今を生きる』と答える教育実習生。
彼女の答えは担当指導教員に昔を思い出させた。
ロビン・ウィリアムズのファンであった二人は、ロビンがアカデミー賞にノミネートされた時にロビンの映画特集をしていた名画座で出会い、恋をして、夫婦になった。
彼女は映画に憧れて教師に、彼は俳優を志した。
いつの間にか妻は教師を辞めて、彼は高校の非常勤講師を務めるようになっていた。
そして二人の生活の間には1匹の猫。
ひょんなことから教育実習生の恩師が小学校の教師だった妻だとわかる。
何が夫婦の生活を変えたのか?
妻が教師を辞めた理由は?
夫が教師になった理由は?
“今を生きる”というテーマが物語の結末を導き出していく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする