天獄篇、3週目の最後の三分岐する43話までようやく到達
これでシナリオチャートをコンプリート!
それによってトロフィーもコンプリートです

やっぱりVをやったあとに天獄篇を遊ぶのはちょっと無理があったかも
どうしてもVと比べて遊びづらい部分が気になってしまう
序盤にほとんどの機体が加入するのは良かったけどね
そういえば、Vもカミーユの参戦が遅い以外は中盤の早い段階で勢揃いしてたっけか
折角お気に入りの作品が参戦してるのに、実際に使えるのが中盤終わりとかじゃあ残念すぎますし
ともあれ、これ以上続きをやる気にはなれないので天獄篇はこれで終わり
最後に3周遊んでみて印象が変わった機体をリストアップ
・ザンボット3
社長のトライダーG7や魂サンアタックのダイターン3と比べるとパッとしないイメージですが3人乗りということもあって小隊制の今回は一番使いやすい気がした
・トールギスⅢ
2周目以降、戦術待機ゲーになるとエースボーナスが完全に死ぬので3週目ではルート分岐した場面以外では使わず
地獄篇までは神扱いだったのに
・ガンダムDX
これまでのZシリーズのサテライトキャノンの使いづらさは一体何だったのか
一気に使い勝手を良くしすぎで、ゲームバランス的に両極端
・∀ガンダム
特殊能力の方の月光蝶は結局一度も使わず
そんなことしてる余裕があるならさっさと倒した方が手っ取り早い
・キャトフヴァンディス
トップ2の原作再現自体が中途半端な感じで印象は薄いけど実は強い
加入時点で全体攻撃の威力7000(10段階)はトップレベル
・スペースヨーコWタンク
ミサイル一斉発射の使い勝手が抜群
射程・威力・燃費(Bセーブ)のバランスが良く、サイズ2Lなので雑魚に強い
これでシナリオチャートをコンプリート!
それによってトロフィーもコンプリートです

やっぱりVをやったあとに天獄篇を遊ぶのはちょっと無理があったかも
どうしてもVと比べて遊びづらい部分が気になってしまう
序盤にほとんどの機体が加入するのは良かったけどね
そういえば、Vもカミーユの参戦が遅い以外は中盤の早い段階で勢揃いしてたっけか
折角お気に入りの作品が参戦してるのに、実際に使えるのが中盤終わりとかじゃあ残念すぎますし
ともあれ、これ以上続きをやる気にはなれないので天獄篇はこれで終わり
最後に3周遊んでみて印象が変わった機体をリストアップ
・ザンボット3
社長のトライダーG7や魂サンアタックのダイターン3と比べるとパッとしないイメージですが3人乗りということもあって小隊制の今回は一番使いやすい気がした
・トールギスⅢ
2周目以降、戦術待機ゲーになるとエースボーナスが完全に死ぬので3週目ではルート分岐した場面以外では使わず
地獄篇までは神扱いだったのに
・ガンダムDX
これまでのZシリーズのサテライトキャノンの使いづらさは一体何だったのか
一気に使い勝手を良くしすぎで、ゲームバランス的に両極端
・∀ガンダム
特殊能力の方の月光蝶は結局一度も使わず
そんなことしてる余裕があるならさっさと倒した方が手っ取り早い
・キャトフヴァンディス
トップ2の原作再現自体が中途半端な感じで印象は薄いけど実は強い
加入時点で全体攻撃の威力7000(10段階)はトップレベル
・スペースヨーコWタンク
ミサイル一斉発射の使い勝手が抜群
射程・威力・燃費(Bセーブ)のバランスが良く、サイズ2Lなので雑魚に強い