
ついに「ご注文はうさぎですか?」の参戦です
原作人気という点ではきらら作品ナンバーワンと言えるのでフルボイスシナリオなど、かなり力を入れているようです

やっぱりフルボイスなのは良いですね~
ただ一つ残念なのはクロスイベントじゃないと他作品のキャラが登場しないこと
ココアxねねっちとチノxかおす先生のクロスストーリーが追加されていますが、残念ながらそっちはボイスなしですし

ここは是非ともフルボイスで見たかった

ガチャは初回10連x2は爆死するも単発でココアをツモれました
その後☆4チノもゲットできたので(フレンドの☆5チノを借りて)最初からフルボーナスで周回できます
でもココアもチノも好きだけど、きららファンタジアの中では千矢(うらら)の方がお気に入りになってる…
原作はごちうさの方が数倍好きなのに
ごちうさ参戦で新規ユーザーが多いらしいのでプレイスタイルによるおすすめを書いてみます
あくまで個人の主観によるものです
1日30分程度しか遊ぶ予定がない人向け
攻撃スキル2種持ちの魔法使いがいると周回の時間をかなり短縮できます
選べる☆5の中には該当キャラがいませんので☆4から6属性分集めると捗ります
あとは「やられる前にやれ」の精神で戦士などを強化していくと良い
僧侶は基本的にはボス戦以外では必要ないです
がっつり遊びたい、ボス(超強敵など)もなるべく倒せるようになりたい人向け
僧侶とナイトが必須
全滅しない状況が作り出せれば火力はフレンドから借りれば補えます
僧侶は専用武器の性能を加味すると、ゆの(ひだまり)か由紀(がっこうぐらし)がベストですが専用武器なしでは2人とも使いづらい
なのでかおす先生こと薫子(こみっくがーるず)が一番オススメ、次点で花名(スロウスタート)
二人とも、とっておきが全体回復+回復カード設置なので相性が悪い属性でなければ持久戦に持ち込めて勝機が出ます
ナイトは☆5ならどれでも可
☆4ナイトはヘイト中アップのスキルを持っていることが必須
アルケミストは強力なボス相手にデバフを撃つことだけがお仕事なので、新規プレイヤーが持っていてもあまり意味がないです
ナギ(Aチャンネル)は使い勝手の良いデバフ2種持ちなので、持っていると便利な場面が後々出てきますがどちらにせよ優先度は低め