発売から早3ヶ月半!
ようやく完全クリアです


長い長い思ったわりにノーマルクリア70時間から30時間しかかかってないので単純にプレイ時間が取れなかっただけ
とりあえずスタッフロールが最高に良かったです
ゲームのスタッフロールなんて大抵はスキップするか、スキップ出来ないならENDやFinが出るまで放置するのが当然ですが
今回はドラクエ1からドラクエ10までの名シーンを当時の映像のまま流すという今までに見たことのない素晴らしい演出で、最初から最後まで目が離せなかった
最後のロトへと続く演出も最高だし、ドラクエ11で一番良かったのはエンディングのスタッフロールと言ってもいいくらい
ホントに良かった
以下、ノーマルクリア後のことをちょこちょこ

懐かしきコギャル妖精…
ドラクエ9は賛否両論あって、どちらかと言えばやっぱり否の方が多いと思うんですが個人的には嫌いではなかったり
ただ、DSとすれ違い通信があってこそゲームが補完されるのでリアルタイムでプレイしてないと面白くないんですよね
だからリメイクが一番難しいのがドラクエ9だと思います


「はくあい」「きしどう」を覚えるためのクエストが面倒臭い
今作で一番面倒に感じたかもしれない

幼馴染のエマと結婚は別にいいんだけど、何かネルセンにお願いして結婚させてもらったみたいな感じで何とも言えない
まるでドラゴンボール集めて神龍に願いを言うみたいなノリ
そしてちょっと衝撃のニズゼルファ
これがラスボスなのはびっくり
なんか…だいぶ…うん…
結構色んなサイトとかでネタバレの書き込みや画像は見かけたけど、なんだかんだでニズゼルファの画像は一度も見なかった


最後にトロフィー
コンプリートまでもうちょっとではあるんだけど、明日がポケモン新作の発売日だったりするので自分のドラクエ11プレイはここで終了
トロフィーの取得率を見るのって面白いですよね
一番最初のトロフィーが98.4%なのに、そこから少し先に手に入るトロフィーが94.5%
プレイヤーの4%がプレイ30分程度で終了したと考えるとなかなか凄い
あと、カミュのLv99が27.6%なのに、セーニャは21.5%と6%も差がある
カミュが99ならセーニャも90以上はあるはずなのに、そこで止めちゃう人が多いんですね
ようやく完全クリアです


長い長い思ったわりにノーマルクリア70時間から30時間しかかかってないので単純にプレイ時間が取れなかっただけ
とりあえずスタッフロールが最高に良かったです
ゲームのスタッフロールなんて大抵はスキップするか、スキップ出来ないならENDやFinが出るまで放置するのが当然ですが
今回はドラクエ1からドラクエ10までの名シーンを当時の映像のまま流すという今までに見たことのない素晴らしい演出で、最初から最後まで目が離せなかった
最後のロトへと続く演出も最高だし、ドラクエ11で一番良かったのはエンディングのスタッフロールと言ってもいいくらい
ホントに良かった
以下、ノーマルクリア後のことをちょこちょこ

懐かしきコギャル妖精…
ドラクエ9は賛否両論あって、どちらかと言えばやっぱり否の方が多いと思うんですが個人的には嫌いではなかったり
ただ、DSとすれ違い通信があってこそゲームが補完されるのでリアルタイムでプレイしてないと面白くないんですよね
だからリメイクが一番難しいのがドラクエ9だと思います


「はくあい」「きしどう」を覚えるためのクエストが面倒臭い
今作で一番面倒に感じたかもしれない

幼馴染のエマと結婚は別にいいんだけど、何かネルセンにお願いして結婚させてもらったみたいな感じで何とも言えない
まるでドラゴンボール集めて神龍に願いを言うみたいなノリ
そしてちょっと衝撃のニズゼルファ
これがラスボスなのはびっくり
なんか…だいぶ…うん…
結構色んなサイトとかでネタバレの書き込みや画像は見かけたけど、なんだかんだでニズゼルファの画像は一度も見なかった


最後にトロフィー
コンプリートまでもうちょっとではあるんだけど、明日がポケモン新作の発売日だったりするので自分のドラクエ11プレイはここで終了
トロフィーの取得率を見るのって面白いですよね
一番最初のトロフィーが98.4%なのに、そこから少し先に手に入るトロフィーが94.5%
プレイヤーの4%がプレイ30分程度で終了したと考えるとなかなか凄い
あと、カミュのLv99が27.6%なのに、セーニャは21.5%と6%も差がある
カミュが99ならセーニャも90以上はあるはずなのに、そこで止めちゃう人が多いんですね