先週はバタバタで結局ブログ書けずに、10日ほどお休みしました
今日からまた少しずつ書いていこうと思います
なぜお休みしたかというと、我が家お引っ越ししました~

丸7年3階建ての一軒屋に住んでいましたが、昨年色々あり売主業者の不信感がつのった事がきっかけで、安心安全に暮らすことを優先し新しい土地に設計から携わりお家を建てました
(今回は2階建て)
決して裕福な我が家では無いので、決まってからは節約の日々や物を売ってのお金のやりくりも色々ありました
でもなんとかなんとか、親にも迷惑をかけることなく完成したことが何よりでした
建築家の方に自分達の思いや要望を伝え形にしてもらうことは、楽しくもあり初めての難しさも沢山ありました。
普段何気なく使っている照明のスイッチの高さや位置、コンセント、壁紙の色、床の色と質、窓の大きさ、ドアの形や色、大きさ、リビングの広さ、個室の数などなど、今まで深く考えたことの無いことばかりでした
でも建築家の方が、優しく教えてくれて沢山のアドバイスをしてくれたおかげで形になりました
そんな我が家は、10月なのに季節外れの台風が2回もきたことで、予定してた日程が延びエアコンもカーテンも付いてないし、テレビが見れません
窓にはシャッターがついてるし暑い時期では無いのでカーテンはまだしも、グッと寒くなってきたのでエアコンは欲しいし、何よりテレビが見れない、録画が出来ないのがツライ。。
新聞をとってるので最低限の情報はありますが、天気予報やニュースが見れないのは結構キツイですね
大河ドラマや連続録画がとれないのもツライ。。
旦那さんが携帯でテレビを見れるようにしてくれたけど、電池くうし画像荒いし
でも人間は不思議なもので、一週間も経てば少し慣れてきました(笑)(引越しの片付けで見る時間も無いし
)
住んでいた家の片付けや掃除も済まし、ご近所さん挨拶も済ませましたが少し寂しかったです

大阪から初めて神奈川に住み始め、友達や知り合いもいない場所で温かく接してくれ、色々教えてくれたのがご近所さんでした。
いつも季節のとれたて野菜や、時にはお魚や貝まで届けてくれて、気にかけてくれてました。
引っ越すという話をすると、本当に寂しいと言って頂き「ここにずっとおりなよ~」とまで言ってくれました

そんな優しいご近所さんと離れるのは寂しいことです。最後にこんなものを頂きました!

栗です
山から拾ってきたそうです
!
ご近所さんから貰うのもこれで最後かと思い、大事に食べました
これから我が家の第二章が始まります
その様子を少しずつ載せていきます

家中段ボールだらけなので、少し片付いたら一部も載せていこうと思ってます
今日はハロウィンですが何も無しです

今後もよろしくお願いします

今日からまた少しずつ書いていこうと思います

なぜお休みしたかというと、我が家お引っ越ししました~


丸7年3階建ての一軒屋に住んでいましたが、昨年色々あり売主業者の不信感がつのった事がきっかけで、安心安全に暮らすことを優先し新しい土地に設計から携わりお家を建てました

決して裕福な我が家では無いので、決まってからは節約の日々や物を売ってのお金のやりくりも色々ありました

でもなんとかなんとか、親にも迷惑をかけることなく完成したことが何よりでした

建築家の方に自分達の思いや要望を伝え形にしてもらうことは、楽しくもあり初めての難しさも沢山ありました。
普段何気なく使っている照明のスイッチの高さや位置、コンセント、壁紙の色、床の色と質、窓の大きさ、ドアの形や色、大きさ、リビングの広さ、個室の数などなど、今まで深く考えたことの無いことばかりでした

でも建築家の方が、優しく教えてくれて沢山のアドバイスをしてくれたおかげで形になりました

そんな我が家は、10月なのに季節外れの台風が2回もきたことで、予定してた日程が延びエアコンもカーテンも付いてないし、テレビが見れません

窓にはシャッターがついてるし暑い時期では無いのでカーテンはまだしも、グッと寒くなってきたのでエアコンは欲しいし、何よりテレビが見れない、録画が出来ないのがツライ。。

新聞をとってるので最低限の情報はありますが、天気予報やニュースが見れないのは結構キツイですね

大河ドラマや連続録画がとれないのもツライ。。

旦那さんが携帯でテレビを見れるようにしてくれたけど、電池くうし画像荒いし

でも人間は不思議なもので、一週間も経てば少し慣れてきました(笑)(引越しの片付けで見る時間も無いし

住んでいた家の片付けや掃除も済まし、ご近所さん挨拶も済ませましたが少し寂しかったです


大阪から初めて神奈川に住み始め、友達や知り合いもいない場所で温かく接してくれ、色々教えてくれたのがご近所さんでした。
いつも季節のとれたて野菜や、時にはお魚や貝まで届けてくれて、気にかけてくれてました。
引っ越すという話をすると、本当に寂しいと言って頂き「ここにずっとおりなよ~」とまで言ってくれました


そんな優しいご近所さんと離れるのは寂しいことです。最後にこんなものを頂きました!

栗です


ご近所さんから貰うのもこれで最後かと思い、大事に食べました

これから我が家の第二章が始まります



家中段ボールだらけなので、少し片付いたら一部も載せていこうと思ってます

今日はハロウィンですが何も無しです


今後もよろしくお願いします


2人の引っ越しがこんなに大変だとは思いませんでした
段ボール詰めであちこちに青タンが出来ました
ご近所さんが良い人達である事を願います
新しい環境でリスタートやねー
ご近所さん良い人だといいね