11月1日(日)
今年度、久留里焼酎倶楽部収穫祭(イモ掘り)
が、実施されます。
第1農場、第2農場のイモの収穫。(農場)
その後、いもイモ洗い。(酒蔵:須藤本家)
写真は、9月25日の第2農場の状況。
*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
今年度、久留里焼酎倶楽部収穫祭(イモ掘り)
が、実施されます。
第1農場、第2農場のイモの収穫。(農場)
その後、いもイモ洗い。(酒蔵:須藤本家)
写真は、9月25日の第2農場の状況。

*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
平成21年7月11日(土)
今年度の草取りが実施されました。
午前中は、第1農場、午後は第2農場。
1枚目の写真は、草取り終了後、右手が痛いなあと感じ見てみると、
右手薬指の付け根にまめができてました。

7月12日(日)体中、筋肉痛です。
マイ鎌

久留里の鎌です。
お土産にいただいたトウモロコシ3本
を蒸し器を使って蒸し終わったところ。
奥の1本が小さくなっているのは、小生がつまみ食いした跡です。
甘くて柔らかくておいしかったです。

久留里焼酎倶楽部

第1農場の草取り途中

*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
今年度の草取りが実施されました。
午前中は、第1農場、午後は第2農場。
1枚目の写真は、草取り終了後、右手が痛いなあと感じ見てみると、
右手薬指の付け根にまめができてました。


7月12日(日)体中、筋肉痛です。
マイ鎌

久留里の鎌です。
お土産にいただいたトウモロコシ3本
を蒸し器を使って蒸し終わったところ。
奥の1本が小さくなっているのは、小生がつまみ食いした跡です。
甘くて柔らかくておいしかったです。

久留里焼酎倶楽部

第1農場の草取り途中

*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
マイ焼酎づくり。(本日の写真は、第1農場の草刈終了まじかの状態)
本日、本年度の草取り。(苗植えは、小生参加できませんでしたが本日終日草取りに参加しました。満足。)
第1報
8:00受付開始
主催者の挨拶
草取りの注意点(終日熱中症対策のため水分補給;主催者準備)
草取り開始 第1農場(鎌の貸し出しを致します)
10:00お茶タイム(各自随時休憩)
ケガに注意
12:00昼食(主催者用意)とってもおいしいです。(第2農場)
メニューは、今回は秘密。
13:00 草取り開始(第2農場)(各自随時休憩)
15:00頃終了でしたが、16:00ごろ終了
三々五々帰宅。
お土産にトウモロコシ(本日朝収穫)3本をいただきました。
帰宅後、つまみ食い。とっても甘くておいしかったです。
今日は、ここまで。

*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
本日、本年度の草取り。(苗植えは、小生参加できませんでしたが本日終日草取りに参加しました。満足。)
第1報
8:00受付開始
主催者の挨拶
草取りの注意点(終日熱中症対策のため水分補給;主催者準備)
草取り開始 第1農場(鎌の貸し出しを致します)
10:00お茶タイム(各自随時休憩)
ケガに注意
12:00昼食(主催者用意)とってもおいしいです。(第2農場)
メニューは、今回は秘密。
13:00 草取り開始(第2農場)(各自随時休憩)
15:00頃終了でしたが、16:00ごろ終了
三々五々帰宅。
お土産にトウモロコシ(本日朝収穫)3本をいただきました。
帰宅後、つまみ食い。とっても甘くておいしかったです。
今日は、ここまで。


*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
5月16日(土)
芋の苗植え
しかし、小生は、他の行事のため参加できませんでした。
残念。
17日(日)
*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)

芋の苗植え
しかし、小生は、他の行事のため参加できませんでした。
残念。
17日(日)

*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)
今年は、芋づくりと焼酎づくり。
久留里焼酎倶楽部 会費26000円
関係者には、ブログの開設を薦めています。
*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)

久留里焼酎倶楽部 会費26000円
関係者には、ブログの開設を薦めています。
*問い合わせ*
主催・運営:久留里焼酎倶楽部(シマノデンキ内)
千葉県君津市久留里市場121
電話・ファックス:0439-27-3335
支援:千葉県君津市(文化の町づくり市税1%支援事業)