goo blog サービス終了のお知らせ 

たくのわがまま風来記GOO

自然山の神秘への溶込みが爽快

雪の「東山」(宍粟市)

2017年01月26日 | 登山・ハイキング

宍粟市天気予報 養父市天気予報 西粟倉天気予報 朝来市、天気予報 ☆山名検索 天気動画

 29.01.26 木曜日 

今季初めての雪山登山に行った。

また、山登りも今年初めてだ。

ぎこちないスノーシューを履き、東山駐車場から「苔路」を利用。

他の人のスノーシュー後はなく、ラッセルしなければならない。

覚悟はしていたものの、大変な作業だ。

一歩一歩確実にふみこんでいった。

 

 道を間違ったのかと思うほどラッセルは長く感じられた。

1時間ほどして、展望がいいところに出会った、間違いはないことを

確認し、気持ちよくこの展望が目に入った。

 

山頂近いルートで、山友 oapさんに偶然出会う。

日名倉山予定がこちらに変更したとの事。 偶然に合うことが何度かある(^.^)/~~~ 

2時間40分やっと山頂に着いた。

6~70センチぐらいの積雪だ。

先行者がいたようで、キャンプ場からの登りのようだ。

 

 とりあえず昼を済ませる。  櫓に登り展望の写真を撮る。

スッキリ遠くまで見えるいい天気に恵まれいい山行きとなった。

 

 帰りは、本日全員の登山者が登りに使ったコースを、下った。

やっぱりラッセルの後は歩きやすい。(^^)/

 

 下山は1時間20分で登山口へ。 ここから駐車地までは長い。

そして、15時20分 山頂から 1時間50分かかる。 

登山開始からは、約5時間だった。

 

そして、ゆったりと温泉で疲れを癒した。

 

 今日のルートです。

 ~end~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島県の島「大崎上島町」 | トップ | 雪の「天児屋山」1244.6m »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の初登山 (ふくちゃん)
2017-01-31 10:39:46
今年初登山良いですね✨
冬はモヤも無いし空気は清んでるし最高ですね(^^)v
おまけに雪が在ると山は綺麗だし🎵
返信する
>今年の初登山 (たく)
2017-02-05 00:46:09
沈んでいた気持ちを、振りきって
初心者用に行ったけど
大きな負担になったけど
これで山登りも続けそうになったようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山・ハイキング」カテゴリの最新記事