goo blog サービス終了のお知らせ 

たくのわがまま風来記GOO

自然山の神秘への溶込みが爽快

好城山  市川町

2025年04月05日 | 登山・ハイキング
令和  7.04.05 土曜日   

あるブログで知ったこの山に登りたくて尋ねてみた。

綺麗な案内があり、登りやすかった。

七福神という石仏が登山道に祀られています。

石仏が終わるころには展望地があり眼下が広く見えてきました。


そこから15分ほどで山頂「好城山」に達しました。

四等三角点があります。標高は371.3mです。
結構満足しました。展望もよし。 
散歩道として毎日登るのもよいと思いました。

ちょうど今は、ツツジが道中たくさん咲いていました。

片道は900mでした。
ここから少し西へ登ってみましたが行きどまりとなっています。
近隣には、山城「鶴居城」跡もありますよ。
 

終わり
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コヤスの杜庭園の様子 | トップ | 三濃山  相生市ほか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

登山・ハイキング」カテゴリの最新記事