goo blog サービス終了のお知らせ 

パタパタ眼鏡

空を飛べたら、いろんなものが見えるんだろうなぁ。。
毎日のアンなこと・コンなこと、書いちゃうブログ。。

感動しまくり・・・。『神はサイコロを振らない』 第5話

2006-02-16 | ドラマ
前回、テツのプロポーズを断ってしまったヤッチ。。
やっぱ微妙に後悔してんじゃん。
自分でもなんだかんだ考え過ぎだっつ~こと、わかってるのね。
にしても・・・402便が時空に引き込まれる可能性より、ヤッチが結婚できる可能性の方が低いのね・・・。
まぁ、戻る方に傾きかかってる時に、邪魔がはいっちゃんたんだけど。(恋敵!?)

今回は、亮くんとお父さんの再会がメインでしたね。
亮くんのお父さんに会いたいというお願いを叶えるべく、お父さんを探し始めるヤッチ。。それを手伝うテツとアッチ。
またまたテツと口論してましたね。。ダーッパッ!!派のテツとクドクド派のヤッチ。
結構お似合いですけどねぇ。
結局、2人で亮くんのお父さんを見つけることができました。
しかも、ヤッチのがむしゃらな行動で。

そうそう、公園でヤッチがテツに言ってましたね。

『ここからは飛行機が良く見える・・・』

見てたんですよね・・・ヤッチも。ジーンときました。。

恥ずかしながら、ここからはずっと感動しっぱなし。。
亮くんとお父さんの再開シーン。
2人とも10年経ってたら、ワーと行って抱き合うんでしょうけど、亮くんにとってはほんの数日の出来事だから、お父さんの前で立ち止まって『ただいま。』だって。。
それが、また涙を誘うじゃないですか!! 涙腺のツボでした・・・。
その後お父さんが抱きしめましたよね。ホントに感動してしまって、ダメだこりゃ!!って感じでした。
お母さんも、どうやら亮くんの気持ちを汲んでくれたし。。良かったね、亮くんって感じでした。

それと、アッチがヤッチに言った言葉。

『100は無理でも12個目はある・・・』

ヤッチに諦めてもらいたくないんだよ。。情熱を失ってもらいたくないんだよ。。
これまた感動・・・。

瑠璃子ちゃんにも変化がありましたよ。亮くんのお父さんとの出会いで。。
来週以降の話かな?
あと、柚子たちも気になりますね。。モモちゃん、小銭じゃ東京行きのチケット無理だよ・・・。 でも気持ちがうれしいよね。
それと、ベンガル夫妻もどうなるんだろう。
あと、何々?アッチの手紙。テツとヤッチも、このままじゃ終われないよね。。
菊坊もなにやら変わってきたし・・・。
ま、とりあえず来週は、バカッポーのお話みたいですけど。。

みんな、ハッピーで終われると良いですよね。甲斐弟くんに期待!!っつ~か、天才ジャン!!

うん、来週も楽しみだ~!!

過去レビューです。
 第1話第2話第3話第4話

早いもんで、『西遊記』 第六巻

2006-02-14 | ドラマ
もう6回目ですね~。早いもんだ。。

今回は、悲しい妖怪のお話でした。

修周は冥蘭の『鳥になりたい』という夢を叶えるため、冥蘭に近づこうとしました。でも、国王はそんな修周から冥蘭を守るため、森の奥に隠してしまうのです。修周は妖怪だから。

そんなこととは露知らずの三蔵一行(悟浄はいなかったけど・・・)は、修周の策略にまんまとはまってしまいます。
そして、修周は冥蘭に会うことができた訳ですけど、冥蘭にとって修周は『恐ろしい妖怪』でしかなかったんですね。。
結局、理解されないまま、冥蘭を連れまわすことしかできなかった・・・。

そんな修周を、悟空は救おうとしましたね。『なまか』だから。
悟空は、修周の見てくれじゃなくて、中身をちゃんと見ていたんですね。。

修周と悟空が最初に出会った時、修周からは妖怪に対してのもの凄いイヤイヤ・オーラが出まくってました。
今思うと、それは、きっと修周がそそういう扱いしかされてなかったからなんでしょうね。
でも、悟空たちは妖怪としてではなく、『なまか』として見てくれた。

結局、修周は冥蘭から理解してもらえず、兵隊に殺されてしまいました。最後の最後まで冥蘭の自由を願いながら・・・。
余りにも悲しすぎる結末ですよねぇ。 でも、悟空たちに本当の自分をわかってもらえたこと、本当の仲間と出会えたことが、せめてもの救いだったのでしょうか。。

今週も良かったです。修周が一行に加われなかったのは、残念ですけどね。
っつ~か、悟浄より修周!?くらいの勢いはありましたよね。悟浄、かなり見捨てられてたし・・・。

ところで、最初の悟空と八戒、ヤバイっす!!
いきなり仲間を襲っちゃいますから!
袋に詰めて森に捨てちゃいますから!!(運んでる途中に一回蹴りを入れてるし。)

でも、悟空と悟浄のカンフー・アクション。面白かった!
ジャッキー・チェンを見てるようでしたよ~。この2人の対決はまた見たい気がする。

あとは、ラストの老子と悟浄の酔っ払いコンビ。。日ごろのストレスを酒と女で解消!!みたいな!?
そうそう、老子の手には『迦乳果』がありましたよね。
でもなんか、一番しっくりきてるなぁと思いました。。

おっと、凛凛ちゃんも良かったですよ~。
とりあえず、修周と深津三蔵が話している脇に立っている姿に萌えました。。
でも、本当になんでもありですね。この子は。
あんな危ない森を一人で歩き回っちゃうし、相変わらず物知りだし。
やはり、正体は、きっともっさ大物だ!!
まぁ、かわいいので、何でもOKですけど!!

最後に成宮くん、良い味出してましたよ。でも釈ちゃんは、別に釈ちゃんじゃなくても良かった気が・・・。

よし。来週も見っゾ!!

過去レビュだ~。
 第一巻第二巻第三巻第四巻第五巻

あなたって人は・・・。『仮面ライダーカブト』 第3話

2006-02-13 | ドラマ
カブトにカブトエクステンダーを奪われ、ビンタされて、『クビ!!』と言われた加賀美くん・・・。
でも大丈夫!! お父さん、ZECTのお偉いさんなんでしょ。。
『親の七光り』って見られたくなければ、失敗は厳禁ですよ!!

それにしても天道くんって一体・・・。
謎は深まるばかりですね。。

っていうか、
『世界は自分を中心に回ってる。そう思った方が楽しい。』

あなたって人は・・・。
でも、それを天道くんに教えたのは『おばぁちゃん』なんですよね?
おばぁちゃん、あなたって人は・・・。

でも、今回は結構面白かったりする。
最後に加賀美くんとのヤリトリの中で『お前もワーム?』みたいな会話がありましたね。
もしや、天道くん、あなたがワームなんじゃないの!?
555ではタッくんがオルフェノクだったし、ブレイドでは剣崎がジョーカーになっちゃったでしょ。
天道=ワーム。有りっちゃ有りだよね・・・。

あと、ウメコ。かわいかったッス。

過去レビュ。。
 第1話第2話

とりあえず一山越したのかな。。『小早川伸木の恋』 第5話

2006-02-10 | ドラマ
今回は、小早川先生と作チャンの関係、かなり進展ありましたね。。
っていうか、行き過ぎ~って感じ!?

作チャンに告っちゃった小早川先生。作チャン、なんかうれしそう・・・。そんな2人の間に小早川嫁登場!!
また、しょっぱなから修羅場なの!?とドキドキするJellyを気遣ってか(いやいや・・・)、作チャン、ナイスなフォロー。。
しかも、40歳ですって・・・。あまりの機転の良さに恐怖すら感じてしまった・・・。

ほっと胸をなでおろす小早川先生。でも表情は浮きませんね~
やっぱり、嫁にウソをつくことに相当な抵抗があるのでしょう・・・。正直ものだね。

後日、病院では古谷院長から講師昇格のお達しが。
う~ん。これで小早川先生に対する風当たりが強くなっちゃったんですね・・・。
竹林先生、心中穏やかじゃないし・・・。
それと、嫁は相変わらずだし・・・。そんな、掻いたらダメだよ。。

病院でも、家庭でも、ほっとできない小早川先生に同情。。
で、結局心の安らぎを作チャンに求めてしまったんですね・・・。
あ~あ、やっちゃった・・・。

でも、これを境に2人の関係はおかしくなっちゃいましたね。。

正直者の小早川先生は、仁志さんにぶっちゃけちゃって、殴られちゃうし。。
おいおい、仁志くん、君もカナさんを想っていたのかい!?っていうぐらいのコメントに、びっくり。。
作チャンは作チャンで、小早川先生と関係を結んでしまった一方で、嫁は毎日『なおえ』に顔を出してくるし、いろいろ悩んだんでしょう。。
ケジメをつけるために、小早川先生を動物園に誘います。
そこで、自分の過去や大物おじぃちゃんの話をして、突然、小早川先生の前から姿を消してしまいました・・・。
小早川先生、おいてけぼりくっちゃいました・・・。ちょっとカッコわりぃ・・・。

作チャンの本音を手紙で知った小早川先生。。
『おともだちでいられなかったのは、私のほう・・・』そんな感じは、随所にありましたけど。。
でも、作チャンが手紙を書いている映像が出ましたよね。なんか切なくなってしまいました。。
手紙を読んだ後に泣き崩れる小早川先生にも、なんかジーンと。。
両想いだったんですもんね・・・。辛いッスよね・・・。

なんか複雑ですね・・・。

確かに小早川先生は、良い人だし、正直もの。。でもそれが、結果的には家族を苦しめて、作チャンを苦しめてしまったんだと思うんですよ。。
仁志くんも、それが言いたかったんじゃないですかね。

で、来週ですが、まだまだいろいろありそうですね。 ワクワクだ!!
いよいよ仁志くんが表舞台に!?
あの手紙がばれちゃうの!?
次回、『伸木 嫁にキレる』の巻。楽しみだ~。

過去レビュですよ。
 第1話第2話第3話第4話

なんか、しっとりと。。『神はサイコロを振らない』 第4話

2006-02-09 | ドラマ
今回も良かったです。。

まず、菊坊。テツに立たされてましたね。。
テツにはパソコンと手紙のこと、暇だからと説明していましたが、ヤッチに対する思いやりが発端だったんですね・・・。

ヤッチは、402便が消えてしまった時、恋人と親友を一度に失って、それを誰にも言わず、一人で抱え込んでいたんだね・・・。
珍しく漏らした菊坊の本音に、ジーンと来ました。。

でもなんか、納得。
確かに、ドラマを見ていても、ヤッチの本音の部分が見えてこないんですよねぇ。(そこらへんは、小林聡美さんの演技力、さすがだなぁと。)

アッチに対する気持ちはどうなの??
テツに対する気持ちはどうなの??
って無意識で気にしてるから、はまるんですね・・・。このドラマ。

さてさて、402便の乗客がまた消えちゃうかもしれないってこと、みんな知っちゃいましたね。。
ベンガルさん、取り乱してしまいました。っていうか10年という大き過ぎるタイム・ラグに苛立ちを抑えられない感じですか・・・。
自分の夢が知らない間に失われてしまったら・・・やっぱり苛立ちますよね。
しかも、これからの未来も失われるかもしれないなんて、そりゃ、取り乱しますよ。。
当然です。。

『人生半ばを過ぎた人間でも、ささやかな夢を持って生きてるんだよ!!』

心に響きました。。
でも夢を失ったのは、402便の人たちだけじゃないんですよね。。瑠璃子ママもそうだし、ヤッチ自身もそうなのかも。。

テツは、10年前のやり直しをしようとヤッチにプロポーズしました。
ヤッチも最初はうまく受け流したけど、結局断ってしまいましたね。。

テツの時間は10年前で止まったままだけど、自分は今を生きている。
結局、テツとのことは今では良い思い出だと。。

なんかヤッチは自分に言い聞かせているように見えました。
テツが覚えてると言った10年前のヤッチの夢と逆じゃん・・・って僕は思いました。。

2人の今後、あと6日しか残ってないけど、どうなるのかなぁ~。
気になりますね。。
気になると言えば、加藤教授がヤッチになにやら別の感情を持ち始めたじゃないですか!? これが問題解決の足がかりになったりして!?
だって、402便の乗客、なんとかしてもらいたいジャン。 亮くんの『頑張ったよ!!』の笑顔に、なんとか助けてやって~と素直に思ったJelly・・・。

ますます目が離せません。。

過去レビューです。
 第1話第2話第3話

泣けたんだよ。。『西遊記』 第五巻

2006-02-07 | ドラマ
泣けた~。『西遊記』。。

最初は、正直・・・何でこんなに子供たちを気にする??うるせ~し~・・・と、妙な違和感を持ちつつ見ていましたが。
でも、ストーリーが進むにつれ、その真意が見えてきましたよ。
う・・・泣ける。。

悟空は、純純が病原菌を使ったこと、知ってたんですね。
でも、それを敢えて話さなかった・・・。
親のいない悟空には、純純たちの寂しさをわかってたから。
だから、純純たちの親になって、他の子供たちに親を返してあげようと・・・・

最初は、うざい!! と思って、ごめんなさい。
なんて、良い猿なんでしょう。

でも、本当の黒幕は紅蟻夫人だったんですよ。純純の心に付け入って。。
許せません。っつ~か、珍しく深津法師も怒ってましたね。
またまたジーンと・・・。

かくして、悟空たちの活躍で、一件落着しましたが、最後に純純が明明に言った『お兄ちゃんがお父さんとお母さんになってあげるよ』の一言で、また泣き。。
やたら涙もろいJellyでした。。

今回は、アクションもあり、またまた良かったです。紅蟻夫人がやられるところは、うまく処理してありましたけどね。。(さすが、大女優!!)
あと、老子。エロイっすね。それが人間味があってGOOD!

それと、凛凛ちゃん。これは欠かせません。
『母乳くれよ』と悟空に迫られたあとの仕草に萌えました。。すいません。
Jellyも言ってみたい。。ってセクハラですね。っつ~か、老子と同じ!?

でも、凛凛ちゃんって何であんなにいろいろ知ってるのでしょう?
きっと、キーマンですよ。元祖『西遊記』の藤村俊二みたいな感じ!?
間違いない!!
ま、めっさかわいいのでいっぱい映ってくれれば良いんですけどね。

過去レビュだ~。
 第一巻第二巻第三巻第四巻

・・・『仮面ライダーカブト』 第2話

2006-02-06 | ドラマ
『仮面ライダーカブト』。。
確かに、名前も見た目もカブトムシそのまんまですけど、別にそれ程の違和感もなく、多分、よく出来てるんだと思います。
でも気になる・・・。

天道くんの謎めいたキャラ。(『おばあちゃんがよく言ってた・・・』って・・・。)
何でベルトを持ってるの??

ZECTって一体どんな組織なの??

ひよりちゃんって、これからどう絡んでくるの??

まだまだ謎だらけ~だから、興味が湧くはず!!
・・・なのに、今一食い付きが悪いJelly。

なんか、オリジナル性に欠けてませんか?? どれもどっかで見たことあるような感じで。
鮮度が足りない気がするんですよね・・・。
一つ前の響鬼なんて、むちゃくちゃ新鮮だったじゃないですか!?(・・・前半は。)
結局、朝ごはん作りながらチラ見していたJelly。。

日曜日の朝7時半からは、ある意味ゴールデン・タイム。
しかも、その目玉番組ですから! 仮面ライダーは!!

カブトォ~。がんばってくれよぉ~~。

一応、過去レビュ。。
 第1話

すごいね。。『小早川伸木の恋』 第4話

2006-02-03 | ドラマ
しょっぱなから飛ばしましたね・・・。

嫁の迫力に圧倒されました。。
松金先生なんて、ビビリまくりじゃないですか!?
竹林先生のとこに逃げ帰っちゃって・・・。絶対、後悔してるよ。あれは・・・。
そのあとの、ビンタもすごかったですね。
あんなにメチャクチャに叩かれたら、小早川先生に相当のダメージが・・・ん?
なんともなって無いジャン。。

まぁ、それは置いといて、今回は越智先生、ヤバかったですね。。
教授になるチャンスが到来するとみるや、あの変わり様はドン引きですよね・・・。
3億の借金って・・・。
また、小早川先生への誤解が、とんでもない方向に進んでいくんですよ。。
こえぇ・・・。

でも、小早川先生はさすがです。。
よくあそこで思い止まったなぁって。
まぁ、作チャンの一言が利いたみたいですけど。
あげくの果てに、教授昇進を結局は後押ししてあげちゃって。
お人良しすぎます・・・。

ところがですよ、越智先生に対する脅しは思い止まっても、作チャンへの気持ちは思い止まるどころか、徐々に加速しちゃってますね・・・。
告ちゃったし・・・。来週、一線を越えちゃいそうだし・・・。

でも、背後に嫁の姿が・・・ますます目が離せません。

そうそう、仁志さんと竹林先生の存在感が増してきましたね。
竹林先生は、ライバルでありながらも、随所に助け舟をだしてあげるし、結構良い同期ジャン。
それと仁志さん。ものすごい小早川先生のこと心配してますよね。。
もしや作チャンと昔なんかorがあったとか・・・。でも、友だちのピンチを救うために、指輪まで準備しちゃって。
ここまでしてくれる友だちなんて、いないッスよ・・・。
やっぱ、持つべきものは『仁志さん』でしょう!!

来週は仁志さんが結構重要な役割を担っているような感じですよね。。
(小早川先生を殴ってたし・・・)

うん、来週も楽しみです。

過去レビュで~す。
 第1話第2話第3話

やったぜ。『神はサイコロを振らない』 第3話

2006-02-02 | ドラマ
やったよん。
今日はちゃんと見たよん。『神はサイコロを振らない』

Jellyの質問の答えが早速きましたねぇ~。
402便の乗客が、次に消えちゃったらどうなるのか。。
消えて=死んでしまうんじゃないさ・・・。

テツはアキには言うなと言っていたけど、やっぱ、ヤッチは言っちゃいましたね。。
オイオイ、それは酷だろう~っと確かに思いました。
(テツは何でそんなに平気でいられるのか不思議だけど。)
でも、ヤッチはアッチのことをわかっているからこそ、言ったんですね。。
2人の絆の深さを感じました。

それと、東京タワーでアッチを発見し、一緒に帰る途中の2人のヤリトリも良かったですね。
親友同士の会話っていうか。
本当は2人とも辛いはずなのに。。感動・・・。

でも、でもですよ~、『私がヤッチの残された時間を最高のものにしてあげる』って、それは無理しすぎだよって正直思ったJelly。。(テツ同様、違和感が・・・。)
だって、死んじゃうんですよ~。。

ラストで、なんか、みんな知っちゃいましたね。。自分達の運命。
とてもテツやアッチのように振舞える人ばかりじゃないと思う。こりゃ、ひと波乱もふた波乱もあるな。
でも、本当に消えちゃうんですかね・・・。

あと、『残された時間は・・・』の手紙と書込みって菊坊の仕業じゃないですか!?
何で!!?
すっげ~気になる!!
来週が楽しみだ~~~!!

このドラマって、タイム・スリップしたのは402便だけど、その人たちとの絡みの中で、ヤッチが逆に10年前にタイム・スリップしたみたい見えるシーンが多々ありますよね。。
すごい、いいドラマだと感心してしまいます。

過去レビュだよ~。
 第1話第2話

今頃見たのだ。。『神はサイコロを振らない』 第2話

2006-02-01 | ドラマ
今頃見ましたよ。。『神はサイコロを振らない』

ほんとに消えちゃうんですね。あと9回、いや9日で・・・。

せっかく帰ってきたと思ったら、また消えてしまう。。
それを本人たちが知ったら、どうなるんでしょう。余命9日ですって宣告されるようなもんですよね・・・。

テツは、強いっスね。どうしてあんなに平気でいられるんでしょうか。(微妙に違和感が・・・。)
それは、きっと消えたくないからだと思うことにしました。
消えたくないから、残された時間で出来るだけのことをやる。
めっさ、前向きな考え方じゃないですか!!

ヤッチもやる気を取り戻したし。頑張れって感じで見てしまいましたよ。。

そんなヤッチの姿に、アッヂ。。
テツも惚れ直したぐらいにして。。
とりあえず、良い方向に進みそうじゃないですか。それぞれの関係。。
でも次回、ヤッチが『残り8日』の話、しちゃう感じですよね。。

まだまだあるのか、波乱万丈!?
これは次も見るっきゃない!!(ぜって~、タイムリーで見るゾ!!・・・なんか、1週間も遅れて書くと、乗り遅れた感じが・・・。)

そうそう、テツとヤッチのやりとり、ほのぼの見てしまいました。
普通に良いな~って。
テツがヤッチに会いに行った時、ず~っと背中向けてるとことか、88才を想像しながら見てってとことか。。88才と38才を比べたら、そりゃ若いわなぁ。。
結局、10年たっても2人の気持ち(テツは、ちょっとですけど・・・)は、変わってなかったってことなんでしょう。

それと、ひとつ疑問。
402便が消えちゃってる時間は、機内では30分程度だったんですよね。
今度、消えちゃったらどうなるんでしょう・・・。っていうか、どんな世界なん??
謎は深まるばかり・・・。
やっぱ、次も見るっきゃない!!(タイムリーで!!)