goo blog サービス終了のお知らせ 

パタパタ眼鏡

空を飛べたら、いろんなものが見えるんだろうなぁ。。
毎日のアンなこと・コンなこと、書いちゃうブログ。。

見れた。。『西遊記』 第四巻

2006-01-31 | ドラマ
忙しいのでどうかと思ったんですが、見れました。。『西遊記』。

今日は、『走れメロス』的なストーリーでしたね。
それにゴッチの過去にも触れた内容で、アクション少な目でしたが、良かったですよ。。

今回は、悟空と岩傑の絆、悟浄と金魚の絆、悟浄と悟空たちとの絆、『絆』が一つのテーマでしたね。

悟空と岩傑っていうか武藤。最初はいがみ合っていたけど、腕相撲大会で岩傑が悟空の実力を認め、友情が生まれる。
良いっスね~。男の友情って。。
でも、岩傑の良いお父さんップリを見て、マイティ・モーを思い出してしまった・・・。

悟浄と金魚の絆。2人は恋仲だったんですね。しかも、超ワル妖怪の手下だったとは。。
(その時の償いをしようとしてるのかな?悟浄は。。)
でも恋人に裏切られるっていうのは、キツイっすよね~。しかも、結婚の約束までしてるのに裏切られた日にゃ~、人間不信(妖怪不信??)まっしぐら!!って感じですよ
でも、悟浄はそれを自分のせいにして須藤ちゃんを救おうとする。とことん信じようとするんですよ。。
普通じゃ、できません。
これが『愛』の絆なんですねぇ。こうなりたいもんです!!

悟浄と悟空たちとの絆。
悟空のとことんナマカを信じようとする姿勢に、これまた感動しました。。
三蔵さんまで、なんか悟空の姿に諭された感あり。
実に男前でしたよ。香取君。。

正に、『大人から子供まで学べる人間関係で大切なものベスト3』みたいな内容でしたが、先週に引き続き、楽しかったです。

うん、楽しかった。。
何がって、凛凛ちゃんが!!
今週は凛凛ちゃん、大活躍でしたね。
ゴッチの過去を知ってるのにはビックリ。あと、着物を脱いだシーンにドッキリ。。
う~ん、ヤバイっす~~。金曜日の三日月ちゃんに引き続き、またまたホレボレ・・・。
Jellyの周りにもこんな人いないかなぁ~~~。 ぜひとも絆を深めたい。。

見ちゃったよ。。『仮面ライダーカブト』

2006-01-30 | ドラマ
昨日の夜は、仕事してる途中に寝てしまって・・・。
気がついたら、朝8時。
なんとなくテレビをつけると・・・。カブトじゃん。
そういえば、今日からだっけ。。

正直な感想。。なかなか良いんじゃない?
まぁ、毎回1話は、そう思う僕。(だんだん、話が進むにつれて、いろいろ変更+変更となるみたいですね。。おもちゃの絡みとか・・・。それで失敗したのは響鬼だ!!と思っているJelly。。)

ストーリーは、宇宙から来たワームと戦うお話。
分かり易くて良いんじゃないんですかねぇ。 Jellyには・・・。いやいや、子供には。。
でも、ベルトのこと『MASKED RAIDER SYSTEM』って言ってましたよね。
ブレイドと一緒ジャン。。
そう言えば、『BOARD』と『ZECT』もかぶるね。。

ところで、主人公の天道くん。さわやか男前じゃん。。
最近の仮面ライダー、基本は外しませんね・・・。
ベルトもとりあえず2本はあるから、複数のライダー登場だろうし。。
ってことは、男前がまたまた登場でしょ?
日曜日の朝は『奥様キラー祭り』だね・・・。

でも、天道くん。性格に難ありそうだ・・・。

とりあえず、来週も見よっと!!
目指せ!仮面ライダー。

強引に、『小早川伸木の恋』 第3話

2006-01-27 | ドラマ
昨日に引き続き、仕事まだまだ終わんない。。
結局、ブログもまた1日空いてしまった・・・。

で、えいや~!!とばかりに見ました。『小早川伸木の恋』。

正直、今思うと第1話を見たときは、微妙だったんですよね。別に次から見なくてもいいかも的な感じで。
でも回を増すごとに面白くなってきますね。こりゃ・・・。

今回は、先週のラストに引き続いて、嫁のセリフからスタート。。

『あなた、浮気してるでしょ。』

先生、そのリアクションはまずいっすよ。バレバレです。。
『そうです。私が変なおじさんです!』ばりに顔に出てます。
まぁ、先生もウソはつけない体であることを自覚してるみたいだから良いか。

でも、その後の嫁の行動が怖い。。まさか、職場まで。。
先回で、ちょっと嫁を見直したりもしたが、やっぱりイタイ人ですね。しかも、名刺まで。
でも、心に傷を負った原因が今回わかりました。お母さんのせいなんでしょ。。
小早川先生のせいじゃないんだよね?!
先生、やっぱあんたはエライ。

浮気相手を突きとめるのに、躍起になってる嫁と並行して、小早川先生の周囲もめまぐるしかったですね。
作チャンとの関係、古谷院長との関係、同僚との関係。

作チャンとは離れようとしても離れられない、みたいな。
好き同士ですから。。チュ~しちゃいそうでしたから。。
でも、作チャンはバツイチだったんですね。しかも、相手は大物おじいちゃんじゃないですか。。
作チャン、謎だらけです。。しかも、嫁とは違うタイプのクセ者だし。

古谷院長は、気持ち良いほどの腹黒さですね~。とてもわかりやすくて、逆に好感持っちゃうくらいですよ・・・マジで。
でも、小早川先生については、なかなか思い通りにいかないみたいですね。
そのうちキレると見た。。

で、竹林先生。姑息ですね~。松金先生を出してくるとは。
また、松金先生が大暴走!! おい、マジかよ・・・。(きっと、竹林先生も思っているハズ。。)

でも、この大暴走が非常に重要だったんですね。
この大暴走が、ドラマ中は別々に進展していたかに見えた嫁と小早川先生を結びつける接点になってるんだから。。
うまくできてるもんだぁ。。
この複雑そうで、分かりやすく、かつテンポの良さが今回は非常にGood でした。

うん、次回楽しみ。

・・・これから、仕事します。。



時間通りに見ました。『西遊記』 第三巻

2006-01-24 | ドラマ
風邪ひいてたので、病床から見ましたよ。。『西遊記』。
っていうか、ず~っと寝てたから目が覚めてしまって・・・。

今回は、アクション殆どなかったですね。
三蔵さんも、最初はダメダメ法師だったし・・・。(深津さんはGood ですけど。。)
でも、悟浄と八戒が深津さんに弟子入りしたいきさつが垣間見れてよかった。。

悟浄は、自分が犯した罪を償うため。
八戒は、自分の一族を守るため。(イノシシ族の中で唯一のブタで、そのことからいじめられてきたにもかかわらず・・・)

良い話じゃないですか~。 せっかくなので、映像で見たいッスね。

で、本編ですが、悟空は昼寝のし過ぎのお陰で眠れず(まさに僕・・・)、現実を奪われることなく、みんなを助けようとがんばりました。
エライぞ!!
でも、三蔵さんには最初、見事に振られましたよね。。
それでも、三蔵さんは自分で自分を取り戻すことができました。きっと、悟空の気持ちが伝わっていたんですね。。

みんなの現実を解放した時、悟空が言った一言。

『みんな、ごめん。』

ちょっと、ジ~ンときました。
もっと、『くよくよすんな!!』的なことを言うとばかり思っていたので。。
実際、夢を見ていた人たちにしてみれば、現実を受け入れるということは、非常に酷なことですもんね。
悟空にとっては『ごめん』なんですよ。

歩きたいのに歩けない・・・、愛しい人に会いたいのに会えない・・・、好きなのにそれが相手に伝わらない・・・(誰のこと??)、そんな現実を明日に生きるために受け入れる。。
生きていく以上、必要なことですよね。やっぱり。。

なんか、いつもとは違う感じで見てしまいました。
でも、凛凛ちゃん。 やっぱ、良いッスね~。。
僕も、唐辛子でも何でも良いので、あんなかわいいチャイナドレスの女子に起こしてもらいたいもんです。。
(イカン、イカン、現実を見ないと!!)



今日は、『小早川伸木の恋』 第2話

2006-01-20 | ドラマ
先週の終わり方から考えて、今週は小早川先生と作田チャンのラブ・ストーリーが始まって、小早川嫁の崩壊が更に進む・・・(なんなら、仁志と不倫する??)なんて、勝手に想像してたんですが。。

あれ?作チャン。お友だち発見!!って・・・。(?。世界不思議発見??)
そりゃ、小早川先生のみならず、Jellyもがっくしでしょう。。
でも、本心は違ったんだよね~。
病院に毎日来ちゃうとことか、すっげ~探してたのに会うと『じゃ!!』みたいな。。かわいい。。

でも小早川先生は、嫁との関係修復に努力するんですよ~。
まぁ、作チャンがいろいろアドバイスくれた結果、嫁と仲直りできた訳だけど、小早川先生、あんたはエライ!!
だって、包丁でヤ~!!ってやられてるんですよ。。大人だね。

一方、作チャン。
アドバイスしたけど、実は心中穏やかじゃなかったりするんですかねぇ??きっと。予告でチュ~してたみたいだし。。
それと、仁志と作チャンはなんかあったの?
妙に生々しい古谷院長と市毛師長の不倫関係の行方は??
『浮気』についてツッコミを入れた小早川嫁の動向は?
ますます、目が離せなくなりますな!!

最後に、小早川嫁について。
第1話のレビューで『イタイ役』って書きましたけど、なんかちょっと違うかなって今日は思いました。
自分への気持ちを確かめるためにすることがかわいいじゃないですか!?
普通、家の鍵は変えませんがね。。
あと、電柱に嫉妬しませんがね。。
あと、服が変ですがね。。

小早川先生と嫁が仲直りした時のニャンニャンぶりを、羨望のまなざしで見ていたJellyでした。
(Jellyの私生活は、超マンネリ~・・・)

リアルタイムで見た。。『神はサイコロを振らない』

2006-01-19 | ドラマ
いや~、仕事の合間に『神はサイコロを振らない』見ました。

僕的にはこんなに同時期に複数のドラマを見るなんてことなかったのですが、一体どうしちゃったんでしょう・・・。
ブログのせい??
まぁ、楽しいので良っか!!ってなもんです。

これは、面白いドラマでした。
いきなり、消えちゃった402便が、10年後突然現れて・・・。

402便組にしてみたら、ほんの30分程度の間に世界がもっさ変わってた訳でしょ?
逆に、居残り組にしてみたら、10年間も消息不明で、死んだと思ってた人たちが帰ってきた。。しかも昔のまんまで。

どちらも、きついっスよね・・・。 MRI入るくらいきついっス。。

その複雑なお互いの心の葛藤が、ヤッチとアッチのやりとりに全て表れてますよね・・・。
これからの2人の関係、はたまた、ヤッチとメロリンキュー(山本太郎さんは昔『メロリンキュー!!』って踊ってました。。)の関係、これからどうなるんでしょう。

それと最後の『残り9日』っていうのが、かなり興味をそそります。
あと9日たったら、また時空の間に引き戻されちゃうんでしょ!?
ど~ゆ~ふ~に!?
ワーとなって、キャーとなって、ヒュンってな感じなん?
(意味不明。。)

これは次も見るっきゃない!!

やっと見ました。『西遊記』 第二巻

2006-01-18 | ドラマ
やっと見ました。『西遊記』。
結局、仕事してたらこんな時間になっちゃいましたけどね。。


それでは、レビューなんてたいそうなものではありませんが、感じたこと程度に。

今回のボス・キャラ『妖泉大王』は、及川ミッチーさんでしたね。
最初はなんか迫力にかけてた感じでしたけど、最後の方は結構はまってたりするのかもって。
まぁ、ミッチー評価はさておいて。 (キライじゃないよ!!)

いつも(まだ2回目ですけど・・・)、悟空がボス・キャラ相手に熱く吼えますよね。
それなりに、胸に響くものがあるんですけど、今回は、やっぱ八戒に対して言った言葉でしょう。。

『好きになった女なら、全部好きになれ』

例えだまされても、それもひっくるめて好きになれと。
一度言ってみたい・・・。いやいや、そんな心の広い男子になりたいものだス。
(はっ!? そういえば、昨日の『キスイヤ』の1組目の超バカップルの男子は、意外とこの境地にたどりついているのかも。。 あり得ねぇ・・・。)

ま、何はともあれ、ハッピーエンド。めでたしです。

西遊記のテンポが僕は好きだなぁ。。オチもちゃんとあって、そこそこ楽しいし。
シンゴの悟空もはまり役だと思う。もちろん、深津さんもね。
ただ、八戒というと、内山くんとか、石塚さんとか、伊集院さんとか、ヒロとか、松村とか、デブ・キャラをイメージしてたのは、僕だけではないはず。。(きっと、砂漠のロケとかに耐えられなさそうって思われたんだよ・・・。)
あと、凛凛役の水川さん。やはりGood です。
回を増すごとに好きになりそう・・・。

ところで、MONKY MAJIKが歌う主題歌の『Around the World』。良い曲ですよね。。
余談ですけど、MONKY MAJIKの曲で『Fly』、めっさ Good です。。

今さらながら。。『西遊記』

2006-01-16 | ドラマ
あしつった、『西遊記』ですね。

あ、いけね。間違い、間違い。。

明日、『西遊記』ですね。

実は、第1話を見てなかったんですよ。
んで、今日録画してたのを見ました。

あれ、孫悟空は3番弟子なん??
沙悟浄、猪八戒はもう仲間なの??
う~ん、やっぱ1番弟子は孫悟空でしょう。
(沙悟浄や猪八戒が仲間になるいきさつも知りたいジャンか~。今後の展開に期待。)

でも、僕的には楽しく見ることができました。アクション多いし、スカっとするっていうか。。
なにげにジャッキー・チェンとか好き。

それと、キムタクの存在が気になりますね。。
ドラマの冒頭、幻翼大王と戦ってる悟空の頭には、確か緊固児がなかったので、第1話より以前の話?それとも、お釈迦様に緊固児を外してもらった後の話?
何はともあれ、これが今後のストーリーにどう影響していくんでしょうか。楽しみです。

最後に、三蔵法師役の深津さん。Good です。
また、凛凛役の水川さん。これまたGood です。

1話の余韻をのこしつつ、2話に突入していきたいと思います。

小早川伸木の恋

2006-01-13 | ドラマ
どの局も、新ドラマ合戦ですね。。

僕的に、これは見よう!!っていうのはないんですが、昨日たまたま『小早川伸木の恋』を見てしまいました。
ほんと、たまたまだったので、何の事前知識もなく見ていたのですが、結構早い段階でストーリー展開がわかっちゃったていうか・・・。
(来週以降はどうでしょうね。)

それでレビューなんですけど、小早川さんの奥さん、結構イタイ役でしたよね。。
いきなり包丁で、ヤ~!!ですから。。(正直、最初はパロディかと思った。。)

でも過去の(心の?)傷がもとで、小早川さんを疑うことでしか安心できないって。。

なんか、すごいその気持ちがわかるっていうか、うんうん・・・って感じでした。
僕自身、そんな経験があったような、ないような、いや、あったかなぁ・・・って。(まぁ、あんま、考えたくないのですよ。)
でも疑うのも、好きだからこそ!!なんだと思います。それを相手が重い~、うざい~と思うかは別としても。
それで、嫌われちゃったら、元も子もないんですけどね。。

心の病なんですね・・・。
それを分かってくれる人がいてくれたら良いのにね。

でも、奥さんの今後、ちょっと興味深々かも。

さぁ、仕事、しごと、シゴト・・・(眠気極限状態。。)