温泉旅行の計画を決めている時効管理課。。いいなぁ・・・ねぇ、蜂さん!!
そこへ、三日月チャン登場!!
『誰ですか!!私のカバン裏返したの!!』って、犯人は又来さん。
ふん
!って。霧山くんも
ふん
!って。。
でも、カバン裏返されるのって結構ムカつくかも。
お、そこへ十文字さんも登場!!
『話はすっかり聞かせてもらいましたよ。』・・・言ってみたかっただけ!?
全然、話聞いてないもんね。霧山くんの説明も
絶妙の間でムシです。。
そこへ諸沢さん登場!!
なんで霧山くんに怒ってんの!?
十文字さん、
『ポテチン』って・・・。しかも話聞いてないのに、霧山くんの予定が何も決まっていないのは聞いてるし。。又来さん、ちゃんとツッコミ入れてるし。。
『ねぇ、蜂さん。』 プッー・・・『やべぇ。オナラ出ちゃった』
だめだ・・・笑いすぎて死にそう・・・。



待ってました!!課長登場!!

入ってそうそう臭いに気がつきましたね。
『サネイエくん、オナラした?』って露骨に聞くね。
『なら、結構。。・・・あ、オナラ、結構って言えば良かった。悔しいなぁ。』ってハケル課長。。サスガです!!

息子さんの作文を霧山くんに書いてもらったんだ・・・。しかも市のコンクールで入賞だって・・・あ、又来さんに話を変えられちゃった。ムッとしてるし。。
にしても、毎回冒頭の時効管理課の時効管理課染みた空気って、最高ッスね~。

それにそれに、要所要所に入る三日月チャン

の表情がまた良いんですよぉ~。
『絶対、終わらないですよ!!へっへっへっへ・・・。』って萌え

ましたね。
で、結局、今回の趣味の捜査は『日本のアマデウス殺人事件』に決定!!。
課長のハンコ押しっぷり・・・サイコーです!!
ところ変わって、食堂で。
とりあえず、
三日月チャンのダジャレた後の『なんちゃって~』に萌え

。。
で、そこで霧山くんが今回の捜査で最後にすることを告げます。
そんなこと言うなよ、霧山くん

・・・ってお金がないのかぁ。趣味だから自腹だもんねぇ。でも三日月チャン

、寂しそう・・・。
あ、
ナルトが『9』→『?』になったゾ。
今回の事件は、天才作曲家の雨田が殺された時効事件。雨田は『サリエリ』というダイイングメッセージを残してたんだけど、結局、犯人は特定されず時効を迎えたわけ。
・・・なんで
取調室にピアノが。。

課長、ピアノ弾けるんですね。。でも選曲を間違ったみたいですね。。
『線路は続くよどこまでも』ってみんなにムカつかれてます。又来さんは
『線路の臭いがきらい』なんだって。
で、『サリエリ』の意味を考える時効管理課+三日月チャン

。。
三日月チャンのツッコミに寝る課長。そこへ蜂須賀さん登場!!
『まかせなさい!!』て言っときながら『・・・全然わかんない。』はないでしょ!!
そりゃ、又来さんも
二度見するよ!!

三日月チャン家でのシーン。。
例の婚姻届に捺印する三日月チャン・・・って『霧山』くんのところ ジャン。
鏡に映るそんな自分を二度見です。カワイイ

。。
『ほとんど病気ですよ。思い切ってコクるか。あぁ~チャンスがなぁ~・・・』
って言いながら捺印する姿に萌え


。結局婚姻届を完成させちゃった。。
『やってしまった。へっへっへっへ・・・。』それももっさカワイイ


。

同じ頃、霧山くんは一大決心で定期預金を解約。現場は秘境で遠いからね。。
『やってしまったぁ~』
霧山くんの諦めきれなさブリも良かったです。
で三日月チャンと共に現場へ。
ソーセージ持ちながら『だってオナカすいちゃったんだもん。』って笑ってる三日月チャンにデレデレ

です。

でも何で
ソーセージは曇りの日?
派出所では、#1で登場した林田さんの兄も同じこと言ってるし。。っつ~か、なんで
オデコにトムソーヤを!?
帽子も貸してくれるし。
歩くペース速すぎるし。三日月チャン

、わき腹イタソ・・・。
で、当時は雨田と金銭トラブルの占部が最有力容疑者だったが、雨田は現在作曲家として活躍する冴島と、風俗嬢のアンズと三角関係にあったらしい。
時効管理課の面々にそれを説明をする三日月チャン

。。その解説ップリ

がまたGOOD

。
でも冴島に会えるのを楽しみにしている霧山くんには
『最近ムカつく』と言われて怒っちゃった・・・。その怒りっプリ

もGOOD

。
後日、冴島さんを訪ねた霧山くんと三日月チャン。
『日曜日にメガネをかけるなんて・・・イギリス人みたいでしょ。』

しかも、その理由をイギリス人の冴島夫が教えてくれましたね。。
『日曜日にメガネをかければ、月曜日はかけなくてもいいでしょ。』・・・。



でも霧山くんは、冴島さんのメガネがくもったことから、何かを隠していると感じるんですよね。
『三日月くんって、よく見るとキレイだよね。』って振り返った時のメガネが・・・。
『君は何だ!!』カワイイ

・・・。三日月くんはいつもキレイですよ~。
またまた時効管理課。。
又来さんが十文字さんの手に描いてた絵が判明。
殺害現場を検証したくなった霧山くん。幹事の特権で、時効管理下温泉旅行の行先をを塩砦温泉に決めちゃいます。
『やわらか地蔵』???『お、思ったよりやわらかい』プニプニ・・・。

オモシロイ。

署では三日月チャン

が
寂しそうに霧山君の席に座ってますね。仕草がカワイイ。。

にしても
十文字さん、それは『入』だって・・・。
結局、三日月チャンは霧山くんを追っかけてきちゃいました。しかも、
宿泊名簿では妻になってるし。。
『へっへっへっ』・・・萌え

。
宿では、又来さんが嫌な夢を見たと。
お葬式の受付をしていたら、ショッカーが弔問に来て、記帳する際に『団体職員』って。。


ところで事件の方は、第一発見者のみの虫男から雨田が作っていた曲について専門家の木田に尋ねられたということを聞きます。
・・・にしても『みの虫男』って。
確定申告してるし・・・。しかも
結婚してるし・・・。
旅行から帰った霧山くん。冴島さんが過去に発表した曲を聴いて、その曲調が彼女自身のイメージとはかけ離れていることに気付いちゃいます。
課長・・・
ベートーベンはウ○コ硬そうって。。
そこで木田のもとへ。
木田さんいわく、冴島さんと雨田の曲は右手の小指を使う一番高い音の使用が避けられている=ふたりとも右手の小指に問題があるのだ。
次にアンズの所在を探る霧山くん。
すると占部に捕まっちゃいます。
そこで拷問。。掃除機のコードで。危ないよぉ。。

でも占部は小学生の時に雨田の右手小指をピアノの蓋で詰め、それを悪いと思って雨田に金を貸し続けてたのだ。
そして三日月チャン

の一言で、霧山くん、ピンと来ます。サスガ!!

そしていい感じ(?)の時に、課長・・・。
『霧山君、三日月君。私がここでウ○コしてたってこと、誰にも・・・』
『言いませんよ!!』
ピーーー・・・。


霧山くん、冴島さんのもとを訪れ、彼女の右手小指に問題がないことを確認。
さらに、三日月チャンと又来さんに、冴島さんの新曲の盗聴をお願いします。
婚姻届を幸せそうに眺める三日月チャン

。。
そんな大事な
婚姻届に又来さんの鼻から出たシイタケが!!
それに又来さん、崖から落ちそうになって、三日月チャンと共に
リポDのCMです。。
さらには、
強風にあおられ、婚姻届飛んでちゃいました・・・。三日月チャン、号泣。カワイイ

。

一方霧山くんはアンズのもとへ。雨田が残した最後のメロディーを教えてもらいます。
そして
めんつゆも飲まされます。。
時効管理課では、課長の息子さんの作文の話題に。結局正直に話すことにした模様。
三日月チャンの
『エラーイ!』に
萌えた課長。。
もう一度やってってお願い。
次は逆ギレだし。。

冴島さんが犯人だと確信した霧山くん。またまた霧山推理を披露ですよ~。
ん、
メガネがなかなか落ちてこないね。三日月チャン?受け取った時の表情がラブリーでした。


事件の真相はこう。才能のない冴島さんは芸大時代から、雨田の才能に嫉妬していて、それを独占したくなった。だから、雨田を殺して雨田の最新曲の楽譜を持ち去った。でも雨田は曲が世に出るために、わざと捜査をかく乱させるような『サリエリ』というメッセージを残したのだ。
証拠を示す霧山くん。
あれ、盗聴がバレちゃった・・・。
三日月チャンも白状しちゃうし。そりゃ、霧山くんも
『えぇ~~~』だよね。
でも、サスガ霧山くん。。

ちゃんと自白させました!!

課長の演奏をバックに。
りょうさん、
髪スゴイよ・・・。
ようやく罪を認めた冴島さんに、霧山は『誰にも言いませんよ』カード(角がないやつ)をそっと渡します。。
かくして事件は無事解決。お疲れ様でした!!
帰りのバス。。三日月チャンにお礼を言う霧山くん。。
それを聞いて三日月チャン

、
泣いちゃいましたね・・・。自分の分の費用は自分で持つから、いつでも付き合うからって・・・。
趣味をやめないで欲しいんですよねぇ。
ジーン

ときつつ、萌え

ました。。
ラストでは、相変わらずの時効管理課。
三日月チャンは元気ないね。。課長にしりこだま抜かれたみたいってツッコマレてるし。
でも、又来さんがまた拾って来たんですよ。
婚姻届。。
俄然、元気になる三日月チャン

。。そして、またも霧山くんが負けちゃうのでした。。

三日月チャンのガッツポーズがもっさカワイかった。。

終わっちゃいましたね。。ホント寂しいですよぉ~。。

しかし、霧山くんの『誰にも見せませんよ』日記には、いつか再開できるといいなぁって書いてあったから、続編に期待だな!!

・・・あぁ~、もう三日月チャン

に会えない

のかぁ・・・。それが一番ツライ!!

前回のレビューです。よろしくお願いします。
#8