goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然 さやか日記

ワインとチーズで

一日が終わる。
今日のご褒美は、
オーストリア産のワインとチーズ、
それにサラミ
サラミは、
チロル産のシワシワに硬い薬草ハーブの入っているチリペッパーの効いたサラミ
オーストリアワインは、
ワイン法も厳しく、酸化防止剤の使用制限規定もあるらしい・・・すばらしい!
昔、留学時代、イニシャルにすれば同じ、S・Hという、素晴しい女性ピアニストが
私の部屋の真上に住んでいた。
彼女は、東京芸大を休学して、ウィーン国立音大に入り、首席で卒業だった。
手も小さく、1オクターブがやっとの手で、ウィーンの教授陣を音楽で楽しませた人物。
他の人とは違った。
意地悪日本人ではなく、
気持ちのいい、存在だった。
「みんなが巧くなって、
みんなが共に刺激しあって、音楽を向上させればいいんだよ!!!
みんなで良いもの与え合って、芸術につながる素晴しい考え、音楽、考え方、見つけようよ!」
そう言いながら、
音楽のディスカッションを楽しみ、
よい勉強は惜しみなく人の意見も聞きながら向上する人。
そして、本当に良く練習し・・・
特筆すべきは 驚くべき酒豪!(笑)
アパートの近くにBILLAというスーパーがあった。
彼女は、そこで4リットルのワインを買い、たゆまぬ練習後、いつも飲んでいた。
4リットルのワイン。。。。。
初めて彼女を見たときの私の驚きは、
小さな日本の凄腕ピアニスト、というより
4リットルの酒飲み姉ちゃん。

オーストリアのワインでも
「貴腐ワイン」は、
ハンガリーのトカイワインと同じで甘いが身体によい。
辛口の新種ワインはさらっとした飲み口で
また旨い。
いつしか、私も、夜9時までの練習を終えると、アパートの美しいお姉さんと一緒にホイリゲか、アパート隣のロカール(居酒屋)に出向き、ホッと一息ワインを頂きにいく習慣がついていた。
私の飲む量は、
せいぜい、多くて4分の1リットルのワインピッチャーだった。
さらっとして、本当に美味しい
オーストリアワイン
しつこくない,さっぱり切れ味、まったりとはしていない・・・

大親友の置いて帰ったくれたWeinと、
とってもくさ~ぃチーズ(最高に旨い!!!)
それに、
砂糖の入っていないサラミソーセージ。
悪友母娘と過ごした夏の楽しかった旅行。

懐かしい思い出の土地と時をおつまみに 
今日は酔っています
とても優しい気持ち、ちょと悲しい気持ちで。。。

!!!我が悪友さん、オバサンになってきてもいっそう若々しくいましょう。
Skifahren、行こうね
ストレッチ、 ・・・続けてしてね!  
また、昔のように一緒にいこうね
あ~、はやくホイリゲに行きたいな~!!!!!


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思いのまま」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事