足を伸ばして来ました。特に寒くも無くポカポカ陽気でしたので、
非常に助かりました。少し時間が取れれば、知多半島先端の師崎
まで足を運ぶつもりでしたが、残念ながらNGでした、HI。ここまで
来ると、海の幸でも食しながら一泊したい気分に駆られますが、
次回のお楽しみに取っておきましょう。
8/28は、朝からバタバタしていました。朝一番からフル
ランニング状態でした。ルートは簡単に、
HOME-環状線松平IC-東名-春日井IC-高蔵寺(春日井市)
春日井IC-東名-名古屋高速-知多半島道路-半田中央IC-半田市内
半田市内-下道-OFFICE
ここで終わると思ったら、夕方からは、
OFFICE-豊明市内-HOME
のルートで、走行距離は250kmを超えました。
昼は、コンビニのおにぎりをかじりながら、
夜はコロッケをつまみながらの奮戦でした。
明日は???????
です。滞在時間は2時間程度かな?。往復の新幹線
の車中では、59誌でも読みましょうか?。
6/05は打ち合わせのため、名駅笹島あたりに行っていました。
段々と出来上がって来ましたね、「スパイラルタワーズ」。
学校法人が施主みたいですが、一等地にスゴイ事です。
来年の2月の竣工だそうですが、もう暫くすると、概観
の全容が現れて来るのかな?。
イメージは、「ナナちゃん人形」サイドからです。
今日は、昼前から打合せ等で外出していました。
豊田市内で2件ほどこなした後に、豊明のここ
で昼食を取ろうとしたら、リニューアル中。仕方なく、
イメージのお店の「緑鳴海店」にて。間髪入れずに
名古屋市の港区まで遠征しておりました。これからは
職場の「歓迎会」って事で、帰宅が遅くなりそうな感じ
がしてます。RADIOな日々には遠いGW前の一週間ですね。
今日3/16は、こちらの市内のJR清州駅前で打合せでした。
市制が施行されてからは、初めて訪れたような???。
市名は清洲市だと思ったら、「清須市」だったんですね。
3/22に、再度訪問を予定ですが、時間が有れば清洲城でも
訪れようかと思っています。
2/15は、昼前からこちらの近くで打合せでした。
ここの公園にWC休憩で立ち寄りましたが、子供さん
が小さいファミリーには、良さそうなとこですね。
公園内には、「ぎょぎょランド」とか有るみたい。
植木にも工夫が凝らして有り、このイメージは、
「隼」「鷲」に見えます。
今日は、すこぶる風の強い1日でした。
仕事で回り、最終は津市のJK2VOC、福田選手
と久し振りに逢って来ました。帰宅は、20:00
過ぎでした。

午前中は四日市市内、霞ヶ浦緑地近辺。
雨にけむるコンビナート群。

四日市市内、日永近辺。

四日市市内、R1沿いの南署付近。
解体作業中でした。
この近辺は、車で移動しますが、もう少し南
の追分近くまで、慢性的な渋滞の気がしてます。
その後、亀山市、津市を回り、VOC宅到着。
夕食は、こちらにて。写真は全て車窓超しからです。