goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAMing to the World de JF2SKV/NH0S Weblog

▲▲▲▲JF2SKVのDX,コンテスト徒然QRV日記,DX NEWS発信▼▼▼▼

知多半島一周

2008-01-14 20:22:02 | Business trip

1/14(月)は、巷ではハッピーマンデーらしいのですが、
こちらは基本的には祝日は「ON」モードになっています。

昼前頃から知多半島方面で打ち合わせが有り、結局ぐるりと
知多半島を一周して来ました。


知多半島最先端師崎フェリー埠頭

PMからは日差しも出て来たのですが、なんだか
底冷えする1日でした。車での移動でしたので、
寒さもかなり和らいだ感じの1日でしたけど。


南知多町内海付近より伊勢湾方面

豊田市--安城市--碧南市--衣浦海底トンネル
--美浜町(知多湾側)--南知多町--師崎港--
美浜町(伊勢湾側)--常滑市--半田市--豊田市
の移動ルートでした。


南知多町内海

2007-12-13 07:01:09 | Business trip
12/12(水)は、所用で午後から愛知県知多郡南知多町内海まで
足を伸ばして来ました。特に寒くも無くポカポカ陽気でしたので、
非常に助かりました。少し時間が取れれば、知多半島先端の師崎
まで足を運ぶつもりでしたが、残念ながらNGでした、HI。ここまで
来ると、海の幸でも食しながら一泊したい気分に駆られますが、
次回のお楽しみに取っておきましょう。

壱日間西愛知一周?

2007-08-28 22:08:23 | Business trip

8/28は、朝からバタバタしていました。朝一番からフル
ランニング状態でした。ルートは簡単に、

HOME-環状線松平IC-東名-春日井IC-高蔵寺(春日井市)
春日井IC-東名-名古屋高速-知多半島道路-半田中央IC-半田市内
半田市内-下道-OFFICE

ここで終わると思ったら、夕方からは、
OFFICE-豊明市内-HOME
のルートで、走行距離は250kmを超えました。

昼は、コンビニのおにぎりをかじりながら、
夜はコロッケをつまみながらの奮戦でした。

明日は???????


中津川公園

2007-06-17 17:35:05 | Business trip
土日は、中津川公園ローカルの工業団地内で
CMに励んでいました。往復に高速を使おうと
思うのですが、下道と比較しても大した時間
短縮にならないし、料金も馬鹿にならないので、
下道を利用しました。代休は何時取ろうかな?。

#つくづく自分は「仕事人間」なんだと実感
した週末になりました。?????。(^^;;;;;


スパイラルタワーズ

2007-06-05 21:31:54 | Business trip

6/05は打ち合わせのため、名駅笹島あたりに行っていました。
段々と出来上がって来ましたね、「
スパイラルタワーズ」。
学校法人が施主みたいですが、一等地にスゴイ事です。
来年の2月の竣工だそうですが、もう暫くすると、概観
の全容が現れて来るのかな?。

イメージは、「ナナちゃん人形」サイドからです。


戸田川緑地

2007-04-25 17:43:42 | Business trip

今日は、昼前から打合せ等で外出していました。
豊田市内で2件ほどこなした後に、豊明の
ここ
で昼食を取ろうとしたら、リニューアル中。仕方なく、
イメージのお店の「緑鳴海店」にて。間髪入れずに
名古屋市の港区まで遠征しておりました。これからは
職場の「歓迎会」って事で、帰宅が遅くなりそうな感じ
がしてます。RADIOな日々には遠いGW前の一週間ですね。


WC休憩で立ち寄った戸田川緑地です。


あいち健康プラザ

2007-03-30 09:49:18 | Business trip

3/29は境川近くの大府市で打合せでしたので、少し足を
伸ばして「
あいち健康プラザ」に行く事に。大府市だと
思ったら、東浦町だったのねん。宿泊施設も完備して、
ゴージャスな施設ですね。いつ頃にオープンしたので
しょうね?。何時か再訪しようと思います。

帰りは、当初R23方面のCJBさん方面から帰る予定で
したが、刈谷でも打合せが入り、R155経由でした。


きよすし

2007-03-16 17:33:24 | Business trip

今日3/16は、こちらの市内のJR清州駅前で打合せでした。
市制が施行されてからは、初めて訪れたような???。
市名は清洲市だと思ったら、「清須市」だったんですね。
3/22に、再度訪問を予定ですが、時間が有れば清洲城でも
訪れようかと思っています。


赤塚山公園

2007-02-15 15:05:17 | Business trip

2/15は、昼前からこちらの近くで打合せでした。
ここの公園にWC休憩で立ち寄りましたが、子供さん
が小さいファミリーには、良さそうなとこですね。
公園内には、「ぎょぎょランド」とか有るみたい。

植木にも工夫が凝らして有り、このイメージは、
「隼」「鷲」に見えます。

今日は、すこぶる風の強い1日でした。


三重県-5

2006-12-12 20:52:55 | Business trip
12/12は、09:00過ぎから三重県内の数箇所を
仕事で回り、最終は津市のJK2VOC、福田選手
と久し振りに逢って来ました。帰宅は、20:00
過ぎでした。


午前中は四日市市内、霞ヶ浦緑地近辺。
雨にけむるコンビナート群。


四日市市内、日永近辺。


四日市市内、R1沿いの南署付近。
解体作業中でした。
この近辺は、車で移動しますが、もう少し南
の追分近くまで、慢性的な渋滞の気がしてます。

その後、亀山市、津市を回り、VOC宅到着。
夕食は、こちらにて。写真は全て車窓超しからです。