50代主婦の徒然日記

愛犬とのお出かけの様子や日々の出来事を綴っています。
50を過ぎ、人生のターニングポイント、色々考えますよね。

苗場WEST貸切コテージ

2017-11-30 23:31:31 | 犬連れ旅行

今回宿泊したのは、以前にも利用したことがある「苗場WEST貸切コテージ」です。

紅葉は終わっているし、スキーには早いしで、この時期は閑散としています。

HPにも記載がありますが、カメムシが多いので、虫が嫌いな方はちょっと・・・かな。

でも、初冬、キャンプをすると思えば、暖房はあるし、値段も安いし、我が家的には問題ないんです。

  

道の駅等で食料等を購入し、卓上カセットコンロ、便座シート持参で、鍋料理で飲んだくれてました。

   

近くの山を歩こうにも、もう雪が降り始めているので、ちょっとスキップの体力が心配だったので、飲んだくれてました。

 

まぁ、ゆいはコテージの脇の駐車場でも、それなりに楽しんでいましたけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 月夜野矢瀬親水公園

2017-11-29 16:05:12 | 犬連れ旅行

今回の旅行では、月夜野矢瀬親水公園にも立ち寄りました。

 

駐車場から公園につながるトンネルがあり、行ってみましたが、スキップは、薄暗く見えないようで、腰が引けて歩けなくなってしまいました。

 

縄文時代の集落が出土した矢瀬遺跡ということで、展示もありました。

 

犬も一緒にお散歩しながら、歴史の勉強ができる所は、なかなかないので面白かったです。

 

スキップとゆいにとっては、遺跡だか、公園だか関係ないのでしょうけどね。

 

周辺には、公園なので、遊具があったり、BBQ棟があったり、短いけど、吊り橋だってありましたよ。

 

こちらの川には、谷川岳の雪解け水が流れているそうです。 夏は近くで蛍が見られる場所があるようです。

 

小春日和の中、スキップも時々、後ろ足がフラフラとなりますが、お散歩を楽しんでいるようでした。 あれ?寝てるか?

 

遊歩道脇の池?には、錦鯉がいました。 ゆいの引きが、これまた強かったです。。。

 

ゆいは、水に好んで入っていくので、川に降りていける階段があったので下りて行くと

 

早速、お水の味見をしてました。 さすがにこの時期は水に入りませんでしたけどね。

 

スキップは、階段を上がってこれないので、今回は見てるだけ、戻ってくるのを確認すると方向転換してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 田園プラザかわば

2017-11-28 09:24:13 | 犬連れ旅行

連休を利用し、おでかけしてきました。

途中の 道の駅 田園プラザかわば で休憩。

散策コースがあるようでしたが、

今回は、ちょこっと散歩して

目的地に向かうことにしました。

ゆいは、久しぶりのおでかけで大興奮、

本当に落ち着きがないです。

多分、木の葉の感触や、山の臭い等、興奮させるものがあるのでしょうね。

今度は、ゆっくり散策を楽しみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-11-26 11:35:06 | 日記

虹を見つけると、心がウキウキするものですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ頑張ってます

2017-11-23 21:39:01 | 日記

今日は2階で寝る!と思ったのか、頑張って2階まで上がってきました。

そして、日向ぼっこしてました。。。

後ろ足の筋肉量は落ち、横からの力には踏ん張ることができず、

ペタンと尻もちついてしまいますが、自分から意を決したことは、まだまだ頑張っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする