goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

受験のカンニングでこれだけ騒ぐのは何故?

2011-03-04 21:31:09 | Weblog
手口が新しい。それ以外で毎日何処の局のニュースで取り上げる基準てなんだろう?
これが、従来のカンニングの手口であれば、枯れ葉個々まで吊るし上げられる事は無かった筈だ。
放送を見ていると、多数の被害者を出した通り魔事件と同じ扱いを受けていると感じて、可哀想でならない。
そんなに悪い事をしたんだろうか?
マスコミに節度があるとすれば、第一報で終わらせるべきだったと思う。
新聞記事で言えば、三面の200文字で済ませる程度の事でしかない。
それを、個々まで大きくするのは、マスコミ各局にどんな意図があっての事なんだろうか?
視聴者の知る権利として、どんな判断で数日に渡って放送しているのかを聞かせてもらいたい。

かつて、入試の不正として、お金を払っての裏口入学問題が有った。いくつもの高校・大学でお金で点数を水増しして、合格させるやり方や、純粋な詐欺も現れて数ヶ月に渡って報道されたのを思いだす。
それと今回では、悪質さの程度が違いすぎる。

全てのマスコミは報道を辞めるのが人道的にも正しいと、私は信じる。

なぜ、逮捕したのか?

2011-03-04 09:28:12 | Weblog
単独犯行「若者は携帯に精通、不可能でない」(読売新聞) - goo ニュース
今回の事件? で大騒ぎをしているが、試験でのカンニングなんて珍しいわけではない。
ただ、京都大学と手口の新しさで、携帯を使いこなせいていない大人達が騒いでいるだけだろう。
本来なら、逮捕までされる筈が無いケースで、青年が逮捕されたかは推測だが、マスコミの取材攻勢で青年がノイローゼになり自殺する事輪予防する為だったのだろうと思うが、その事を誰か放送でコメントしたのだろうか?

さて、今回は1人の犯行だったと思う様になってきた。
理由は、複数犯ならヤフーの掲示板は使わずに自分たちで解答を出した筈だからだ。
単独犯だからこそ、予行演習をして質問のアップから解答が出るまでの時間を派かつていたのだろう。
複数犯なら、受験合格者を複数待機させておいて、一斉に問題を解いて解答を導きだす筈であり、解答が無い可能性のある掲示板を利用する筈が無い。
この事件を聞いた瞬間は、
どこかの塾が数人の回答者を一カ所に待機させる。
何人かの受験生(さくら)に問題を送らせて、問題を解く。
受験生に解答を送信しているのだと思った。
過去に、こんな方法を実際にやっていなかったとは言えないだろう。

怪盗ロワイヤルにハマっている

2011-03-04 08:39:32 | Weblog
去年の12月から始めた。今が一番ハマっている気がする。今後は落ち着いていくんだろう。
さて、ゲームの内容は企業のPRに任せるとして、怪盗とはつけているが、義賊をコンセプトにしているのだろう。
ミッシュンは悪党からしか物を盗まない。銀行強盗や美術館から盗む事は(今の所)無い。
美術館などから盗むのは他のゲームのコンセプトになっているんだろう。
武器を買うのも定価でしか買えない。ボス戦クリアの報酬に武器が出るわけでもない。
ゲームのコンセプトから外れるかも知れないが、ゲーム内でやってみたい事は
1.カジノ襲撃で、大金を一気にゲット
2.テロ集団壊滅で、武器の大量ゲット
3.人体実験施設を襲って、手下の肉体強化薬をゲット
4.イベントに限って、仲間で手下の共同運営が出来る。これは、レベルの高い者同士に組まれたら、どうしようもなく不公平になる。
5.お宝やアイテムのフリーマーケットを仲間内でやる。問題は多いだろうけど。

次善の作を用意していない自分たちの無能をさらけ出した。

2011-03-04 08:32:53 | Weblog
父・石原慎太郎を説得できぬ幹事長に責任論(読売新聞) - goo ニュース
とは、思わないんだろうか? 選挙準備がおくれたのは、石原都知事の意志や健康状態に「もしも」を考えていなかった自分たちの責任だろう。
それを、説得出来なかった息子に負わせようとは、端から見ていて、救いようの無い「馬◎者達」としか言いようが無い。
この記事を読んで浮かんだ言葉が、「他人のふんどしで相撲を取る」だった。少しずれているかも知れないがそんな事を思わせる政党は、与党にはなれないね。