ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sketch in Saigon の日記
永沢まことさん流スケッチで絵を描いています。
カレンダー完成
2009年12月07日
|
スケッチ
今年もwendyツアーさんの卓上カレンダーの絵を
描かせていただきました。
今年は色も良い感じに仕上げていただいて、嬉しい~♪
少しずつアップしていきます。
上は表紙で、今年は字も入れてみました♪
(本当は右下が空き過ぎてバランスが悪かったので。。。)
ハノイのホアンキエム湖。お正月は筆で漢字を書いて
売る人や、子供用の粘土細工を売る人もいて
楽しそうですね。それからお正月はやっぱり寒くないとね。
日本やハノイのお正月が懐かしいです。
下は1月の絵です。ホーチミン市、7区の川岸です。
歩道でジャックフルーツを売っていました。
右側にあるのは水椰子でしょうか。
#ささやき
コメント (8)
«
スケッチ教室1
|
トップ
|
カレンダー2月3月の絵
»
このブログの人気記事
フーコック島ヴィンワンダーズの水族館
噴水のあるところ
展示会 アクセサリー♪
動かないと。。。
コクリコ坂に出てくる橋
最新の画像
[
もっと見る
]
山手の坂道展、搬入してきました!
1ヶ月前
山手の坂道展、搬入してきました!
1ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
2ヶ月前
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
2ヶ月前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
EMI
)
2009-12-07 17:16:07
いいですねぇ~。 コレは残念ながら非売品ですよね?
返信する
わぁ! 平和ですねぇ。
(
yumeko
)
2009-12-07 18:48:00
久々にグエンワァールドの絵に御逢いでき・・・嬉し楽しの気分になりました。
グエンさん今年も素敵な〆にして下さいませ。
返信する
EMIさん
(
グエン
)
2009-12-08 20:15:27
ありがとうございます~!
非売品なんですが、でもWENDYさんで
多少は販売しているようです。。
返信する
yumekoさん
(
グエン
)
2009-12-08 20:17:23
ご無沙汰してます。。。
そういっていただけると嬉しいです。
そうですね。いろいろあっても
最後はいい〆にしたいと思います!
返信する
こんばんは
(
bb
)
2009-12-08 23:52:34
初めまして、bbと申します。
ひょんな事からこちらのサイトに遭遇し以来 お気に入りに加えさせて貰いました。
ベトナムは大好きで去年、今年と二度行って来ました。 今年(10月)ハノイとホ-チミン、去年はホ-チミンとカンボジアです。
ホアンキエム湖、ちょっぴり懐かしいです。タンロン劇場の近く(ロ-ス-通り)のホテルに三日間滞在しハロン湾にも行きました。
ホ-チミンはドンコイ通り(コンチネンタル・サイゴン)に近くに滞在しました。
フォ-が大好きでハノイでもホ-チミンでも「フォ-24」に通いました。
私も水彩色鉛筆で絵を習ってます。どうぞよろしくお願いします。
また、遊びにきます。
返信する
bbさん
(
グエン
)
2009-12-10 00:25:51
初めまして。
絵いくつか拝見しました~!
最近は描かなくなっていましたが、
私も色鉛筆(水彩色鉛筆も)大好きです♪
また覗きに来て下さい。
返信する
カレンダー
(
aoki
)
2009-12-29 01:50:15
非売品なのですね。
絵の中の人々のしぐさに心うばわれました。
またベトナムの空気を吸いに、ここに、遊びにきます。
ぜったいマイナスイオン発していると思います。
よいお年を。
返信する
aokiさん
(
グエン
)
2009-12-29 11:07:06
嬉しいな♪また見に来て下さいね!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
スケッチ
」カテゴリの最新記事
山手の坂道展、搬入してきました!
代官坂トンネル
山手の坂道展パートⅡ
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
展示会ありがとうございました!次のグループ展に向けて。
搬入してきました!
展示会用のイタリアスケッチの色塗り
イタリアの写真と"画廊楽賞"受賞者展(2人展)
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
スケッチ教室1
カレンダー2月3月の絵
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2003年の末に永沢まことさんに出会い、
2004年からペンで描く水彩スケッチを
しています。
最新コメント
sketchinsaigon/
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
mat trang sieu ngheo/
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
sketchinsaigon/
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
mat trang sieu ngheo/
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
Unknown/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
mat trang sieu ngheo/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
sugawan/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
山手の坂道
sugawan/
山手の坂道
ブックマーク
goo
最初はgoo
けんいちスケッチワールドギャラリー
マイ・スケッチ日記
建築CG屋が水彩スケッチに恋をした!
だから絵描きはやめられない
青いスケッチブック
写真家・福井隆也の越南(ベトナム)&鎌倉エトセトラ
永沢まことオフィシャルサイト
永沢さんのサイトはブログになりました!
かっつん・あわー ~ちいさなアトリエにようこそ~
高校時代のアトリエの先生。日本画家でもあり、絵画教室もされてます。
ぶっくんのスケッチブック
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ブログ引っ越しました。
山手の坂道展、搬入してきました!
代官坂トンネル
山手の坂道展パートⅡ
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
展示会ありがとうございました!次のグループ展に向けて。
搬入してきました!
展示会用のイタリアスケッチの色塗り
イタリアの写真と"画廊楽賞"受賞者展(2人展)
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
136179
(35)
過去スケッチ2
ch
136178
(82)
過去のスケッチ1
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(36)
スケッチ
(473)
育児、子育て
(28)
ベトナム
(35)
その他
(7)
思うこと
(5)
膝の怪我、前十字再建
(15)
クリスタイラスト
(2)
日本画
(1)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2018年12月
2018年10月
2018年08月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
グエンさん今年も素敵な〆にして下さいませ。
非売品なんですが、でもWENDYさんで
多少は販売しているようです。。
そういっていただけると嬉しいです。
そうですね。いろいろあっても
最後はいい〆にしたいと思います!
ひょんな事からこちらのサイトに遭遇し以来 お気に入りに加えさせて貰いました。
ベトナムは大好きで去年、今年と二度行って来ました。 今年(10月)ハノイとホ-チミン、去年はホ-チミンとカンボジアです。
ホアンキエム湖、ちょっぴり懐かしいです。タンロン劇場の近く(ロ-ス-通り)のホテルに三日間滞在しハロン湾にも行きました。
ホ-チミンはドンコイ通り(コンチネンタル・サイゴン)に近くに滞在しました。
フォ-が大好きでハノイでもホ-チミンでも「フォ-24」に通いました。
私も水彩色鉛筆で絵を習ってます。どうぞよろしくお願いします。
また、遊びにきます。
絵いくつか拝見しました~!
最近は描かなくなっていましたが、
私も色鉛筆(水彩色鉛筆も)大好きです♪
また覗きに来て下さい。
絵の中の人々のしぐさに心うばわれました。
またベトナムの空気を吸いに、ここに、遊びにきます。
ぜったいマイナスイオン発していると思います。
よいお年を。