ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sketch in Saigon の日記
永沢まことさん流スケッチで絵を描いています。
外に出たい豚
2008年04月14日
|
スケッチ
外に出たそうな豚さんです。
場所はハノイから100キロくらい南に行ったところ。
家族と一緒の時だったので、写真だけ撮ったのですが、
見ていたら描きたくなって絵にしてみました~。
#ささやき
コメント (16)
«
ねずみが来た朝。。。(写真)
|
トップ
|
白いペンキのあとは。。。
»
このブログの人気記事
ブンタウの海岸。
パステル通りの看板だらけのお店
炊事場の絵、全紙に顔彩
去年描いたイラスト
ベトナム帰省 フーコック島
最新の画像
[
もっと見る
]
山手の坂道展、搬入してきました!
2ヶ月前
山手の坂道展、搬入してきました!
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
代官坂トンネル
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の坂道展パートⅡ
2ヶ月前
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
3ヶ月前
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
3ヶ月前
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
かわいいですね。
(
サイゴン
)
2008-04-15 00:31:32
ぶたさん。かわいいですね。本当に出て行きたいって言う感じがよく出ていますね。絵も写真も作者の気持ちがよく表れるようです。グエンさんの優し気持ちがこの作品に表れているような気がします。
返信する
サイゴンさんへ
(
グエン
)
2008-04-15 01:03:37
お褒めの言葉、ありがとうございます♪
田舎ではありふれた景色ですが、ホーチミンに住んでいると、
こういう景色がとても新鮮に感じます。
返信する
かわいい!
(
zuzu
)
2008-04-15 07:27:33
とても可愛いですね、物語の主人公になれそう
これから豚さんの冒険物語が始まりそうです。
返信する
絵になる風景ー!
(
ken
)
2008-04-15 07:56:17
外に出たい豚を横目に悠々と歩く鶏の図が最高ですね(^-^)
崩れた屋根とかホースや小物も絵心誘ってきますねー。
左下のひよこがかわいい~。
返信する
Unknown
(
なすび
)
2008-04-15 09:32:10
ねずみに続いて豚もぐ~~~!
かわいいね~!
返信する
zuzuさんへ
(
グエン
)
2008-04-15 13:39:57
そうですね!
2匹は小屋を飛び出して・・・って
想像していったら楽しそう~♪
返信する
kenさんへ
(
グエン
)
2008-04-15 13:44:41
あはは。。実はこの鶏は写真にはなかったんだけど、勝手に入れてみました。
ひよこもかわいいよね。
貯水槽の上の歯ブラシとコップとか
食器洗いの洗剤とかにも惹かれちゃうのです。。
返信する
なすびさんへ
(
グエン
)
2008-04-15 13:48:38
ありがとう~♪
返信する
天才~♪
(
Makiko
)
2008-04-15 16:45:10
ホントに天才~♪
この絵大好き!
ずっと見てても飽きません。
ってか、見れば見るほどため息が出ます。
ブタちゃんもトリちゃんも大好きだけど、
ワタシも歯ブラシや洗剤に心を奪われてしまいました。
最高です。
返信する
makikoさんへ
(
グエン
)
2008-04-15 21:04:17
makikoさん・・・褒めすぎです。
でもきっとmakikoさんとベトナムでいいなぁ~と感じる所が似ていると思います。
返信する
安らぎ~
(
ぴょんがー
)
2008-04-15 22:02:40
自分が窓から眺めているような気がします!
絵の中に沢山の微笑みがあって、すごく安らぎます
いつも心情に響く絵に感謝です。
返信する
ぴょんがーさんへ
(
グエン
)
2008-04-16 10:06:42
そうですか?嬉しいです♪
ありがとうございます!
返信する
お話の世界
(
ディングル
)
2008-04-16 11:03:17
日常にお話の世界が広がる地なんですね。
この一枚に長~いお話がつきそう。
子育てしていて、今四歳の息子より、私の方が絵本に夢中です。
伝わってくるもの沢山あって
とってもいいなぁ~~♪♪
続きを楽しみにしています。
返信する
ディングルさんへ
(
グエン
)
2008-04-16 22:58:02
子供よりも絵本に夢中。。。分かる~。
私も子育てを始めてからじっくり読むようになったのだけど、
時々すごくいいのに出会うんだよね。
そのうち絵本感想文とか書こうかな。。
返信する
ちょっとカン違い
(
タムタム
)
2008-04-21 08:23:07
勘違いして、外に逃げ出したい豚だと思ってしまいました。
返信する
タムタムさん
(
グエン
)
2008-04-21 10:00:42
でもきっと逃げ出したいですよね(笑)。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
スケッチ
」カテゴリの最新記事
山手の坂道展、搬入してきました!
代官坂トンネル
山手の坂道展パートⅡ
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
展示会ありがとうございました!次のグループ展に向けて。
搬入してきました!
展示会用のイタリアスケッチの色塗り
イタリアの写真と"画廊楽賞"受賞者展(2人展)
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ねずみが来た朝。。。(写真)
白いペンキのあとは。。。
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2003年の末に永沢まことさんに出会い、
2004年からペンで描く水彩スケッチを
しています。
最新コメント
sketchinsaigon/
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
mat trang sieu ngheo/
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
sketchinsaigon/
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
mat trang sieu ngheo/
お花見客で賑わう大岡川、モクレンの咲く舞岡公園の池
Unknown/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
mat trang sieu ngheo/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
sugawan/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
山手の坂道
sugawan/
山手の坂道
ブックマーク
goo
最初はgoo
けんいちスケッチワールドギャラリー
マイ・スケッチ日記
建築CG屋が水彩スケッチに恋をした!
だから絵描きはやめられない
青いスケッチブック
写真家・福井隆也の越南(ベトナム)&鎌倉エトセトラ
永沢まことオフィシャルサイト
永沢さんのサイトはブログになりました!
かっつん・あわー ~ちいさなアトリエにようこそ~
高校時代のアトリエの先生。日本画家でもあり、絵画教室もされてます。
ぶっくんのスケッチブック
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ブログ引っ越しました。
山手の坂道展、搬入してきました!
代官坂トンネル
山手の坂道展パートⅡ
山手の長い階段、イタリアのヴェネツィア
展示会ありがとうございました!次のグループ展に向けて。
搬入してきました!
展示会用のイタリアスケッチの色塗り
イタリアの写真と"画廊楽賞"受賞者展(2人展)
イタリアスケッチ旅行行ってきました♪
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
136179
(35)
過去スケッチ2
ch
136178
(82)
過去のスケッチ1
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(36)
スケッチ
(473)
育児、子育て
(28)
ベトナム
(35)
その他
(7)
思うこと
(5)
膝の怪我、前十字再建
(15)
クリスタイラスト
(2)
日本画
(1)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2018年12月
2018年10月
2018年08月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
田舎ではありふれた景色ですが、ホーチミンに住んでいると、
こういう景色がとても新鮮に感じます。
これから豚さんの冒険物語が始まりそうです。
崩れた屋根とかホースや小物も絵心誘ってきますねー。
左下のひよこがかわいい~。
かわいいね~!
2匹は小屋を飛び出して・・・って
想像していったら楽しそう~♪
ひよこもかわいいよね。
貯水槽の上の歯ブラシとコップとか
食器洗いの洗剤とかにも惹かれちゃうのです。。
この絵大好き!
ずっと見てても飽きません。
ってか、見れば見るほどため息が出ます。
ブタちゃんもトリちゃんも大好きだけど、
ワタシも歯ブラシや洗剤に心を奪われてしまいました。
最高です。
でもきっとmakikoさんとベトナムでいいなぁ~と感じる所が似ていると思います。