goo blog サービス終了のお知らせ 

Sketch in Saigon の日記

永沢まことさん流スケッチで絵を描いています。

ファイナンシャルタワー49階

2012年07月09日 | ベトナム
以前から気になってはいたけれど
外から見るだけで高くて怖くて近づいたことがなかった
ファイナンシャルタワー。

旦那の親戚が泊まりに来ていたので、
みんなで49階の展望台に行って見ました。

雨だったので遠くまで見えませんが
ベンタイン市場やもうすぐ高島屋ができる?という
サイゴンセンターの工事中の庭も見えます。


川の隣を見るとトゥーティエムトンネルの1区側が。
車がどんどん地下に入っていきます。初めてみました。


ちょっと晴れてきて、
川の向こう側にトンネルの2区側が見えます。
子供たちが川の下にあるトンネルに行きたいと騒いでました。
川の中が見える訳じゃないんだけど(笑)。


時間があったら描きたかった見下ろした町並み。
マジェスティックホテルの裏にはバイクがいっぱい。

入場料が大人20万ドンでびっくりしましたが
上のレストランは 「入場者には割引で10万ドン」 と
書いてあったので、そんなに高くないじゃん!?と思ったら

「10万ドン割引」でした。。レストランはまたいつか。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しました!

2011年07月08日 | ベトナム
10年以上住み慣れた3区を離れて
7区に引っ越してきました!

毎日ゴキブリやネズミを恐れることも、
赤ちゃんが蚊に刺されないように
ずっと気にしていることもなくなったし、
NHKも見れるし、本当に快適~。

こんな快適な暮らしはベトナムに来て初めて♪

でも子供たちは近所の子供たちと
いつでも遊べた前の家が懐かしい様子。

広くてきれいで日本人の友達も呼べる家に憧れていたのに
移ってみて初めて、前の家のよかった所がわかるのよね。

私も家の目の前まで毎朝小さな市場が
来てくれたり、ローカルのご飯屋さんや
コーヒーが気軽に飲めるカフェが同じ路地に
あったり、とても便利だったし 
仲良くなった人との別れもあって今はちょっと寂しいけど。。

またここでも楽しい思い出がいっぱいになるように
毎日大切に過ごしていこうと思うのです。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RESORTへ行ってきました。

2010年05月06日 | ベトナム

連休の始まる前日の午後になって、「明日からどこ(旅行)行く?」と旦那。

急なのはいつものことなので驚かないけど、
この時期は1ヶ月前でも取れないのに・・明日からって・・
どこも行けないでしょう(笑)・・・と思ったら、

なんと探してきました。ブンタウの海から45キロも
離れているけど、一応バーリアブンタウ省にあるリゾート。

本当にここに何かあるの?というような場所にありました。

でも食事もおいしいし、プールもあって、お庭もきれいで
すごくよかった。

結構遠いのに連日ブンタウの海にも連れて行って
くれて、子供たちも楽しんでくれたみたい。

最近忙しかったので、3日間ゆっくりできて
久しぶりの休日気分でした~。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧正月

2010年02月20日 | ベトナム
旧正月の年末年始は親戚の家で過ごしてきました。

元旦(2月14日)に行ったお寺は、池のほとりで、
敷地内には真っ白な観音様があって、
お寺の本堂はやっぱりすごくベトナムでしたが
でもちょっと初詣に行った気分になりました。


10年前にまだ0歳だった長男を連れて行った時は、
トイレも水道もガスも冷蔵庫も無い所が
耐えられなくて、すぐに帰りたかったのですが、

今ではすっかり慣れて、庭の野菜を取って料理をして
手洗いで洗濯して、井戸水で行水をして、
夜は満天の星を見て、なんだかとても居心地よくて、
あっという間の1週間でした。

今年は初めて親戚の人と一緒にお供えの鶏の
準備もしました。

血を抜いて、熱湯をかけ終わった後の羽をきれいに取り去り、
まだ温かい内臓をきれいに洗って・・・。

ここにくるといつも毎日食べているものは、
全て生き物なんだ、命をいただいているんだと改めて思います。


今回はかわいい子犬が3匹もいて、子供たちも大喜びでした~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みです。

2009年06月09日 | ベトナム
子供たちは6月から本格的に夏休みになりました。

毎日3食のご飯の支度と2度目の引越し後の片付けと、
子供の宿題を見るのであっという間に終わっていきます。

でも今年の夏休みはちょっと良い感じ。

以前は団地の4階で、一部屋にぎゅうぎゅうな上、
団地の外は大通りで、どこに行くにも親の送り迎えが必要だったのが、

新しく借りた家は小さいけれど2階建て!


バイクもほとんど入ってこない路地なので、
子供たちもやっと自由に近所を遊びまわれるように
なりました。子供はこうでなくっちゃね。

でもそうでなくても暑いのに、ここは西日が思いっきり入ってきて
本当に暑い。

猫もばててます。。。




先日いつも応援してくれる方から素敵な本が届きました。

「もも日和0・1・2歳」
生後3ヶ月から1日も欠かさずに描いたという絵日記を見ていたら

かわいくてほのぼのしているのに、すごく心に
響くものがあって、何ていうんだろう、いい言葉が見つからないけど、
感動しました。


自分が何をやりたいのか、ただ絵が描きたくて、
がむしゃらに5年間進んできたけれど、
なぜか急に止まってしまって、前に進まなくちゃという
気持ちばかりで焦っていた私。

隠しているつもりでも周りの人には分かるのね。。。

同じタイミングで他の方からも「ゆっくりのんびり焦らずに」と
メールでメッセージをいただいたりして。。。

自分で作ったしまった枠にとらわれないで
自分の気持ちに素直に何かできたらいいな、と思うのです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする