goo blog サービス終了のお知らせ 

BB Staff Diary

余生といいながら余生でない?でも、確かに情報に疎くなってます。でも…哀しいかな…まだスケヲタです

Grimma訪問…そしてまたドイツへ?

2007年10月29日 01時00分53秒 | Imako
9月半ば、旅行の途中にペギーを訪ねてザクセンの小さな田舎町グリンマまで行って来ました。 昨年「今度はいつドイツに来られるの?」と聞かれて、「来年行こうかな…」とつい返事をしてしまったのを思い出し、遅い夏休みの旅行を決めて、行ってもいい?と連絡してみた。今回ペギーが考えてくれたのは、家でお茶して、町を散歩して、夕食も一緒に、というもの。そして夜にリンクでHobbyスケーターのレッスンがあったので、そ . . . 本文を読む

エライの??

2007年03月05日 00時26分45秒 | Imako
企業の“global advertising manager”っていうポジションは、日本語ではどういう役職なのですか??英語が×な私にはよく分からないのだけど…、“国際広告部長”?? というのも、ミルコが現在、そういうポジションで仕事をしています。ノースカロライナに移住してからも勉強を続け、論文書き終えてベルリンの大学を卒業、地元でマーケティング分野の職を見つけたいとは聞いていたのだけど、昨年9 . . . 本文を読む

懐古モード。

2005年11月06日 15時01分29秒 | Imako
「おもうツボ男クン」のケビンが、この夏はシカゴで練習、そこでダイアナがフリープログラムを振り付けしたのを知り、あら!戻ったのね!と楽しみにしていた(ソルトレイク五輪シーズンSPの振り付けは彼女だったから)。そしてスケアメエントリー、彼女もきっと来るだろうと思っていたら、、、やっぱり!どうやら、スケアメ前にもケビンがローリーに来て、ダイアナとトレーニングしていたようだ。 ということで、「スケアメ放送 . . . 本文を読む

ペギーの近況(…といっても2ヶ月前)

2005年11月06日 11時27分10秒 | Imako
9月、ちょうどBBの「コリアな夏」でソウルに行った時のホテルのPCで、ペギーからの近況報告メール&写真の数々を受信した。 ペギーはご家族共々お元気で、14ヶ月ぶりに産休&育休から職場復帰、Grimmaのリンクに戻ってコーチ業を再開したとのこと!久しぶりで結構緊張しているみたいだけど、再び氷の上に立てて本当に楽しんでいるというのは、やっぱり彼女にとってフィギュアスケートは欠くことのできない存在なん . . . 本文を読む

癒し~・・・。

2005年05月15日 21時24分10秒 | Imako
4月からかなりハードな武者修行的日々が続いている。そんな中、ペギーが癒し写真の数々を送ってきてくれた。なにやら忙しくて、ワールドの放送もほとんど観られずにいたので、随分と救われた気分にさせてもらった。 実はペギー、昨年11/28に次男Kimiくんを出産したのだ(予定日は12/15と聞いていたから2週間程早かった)。ドルトムントで紹介してくれた彼氏トーマスが写真付き出産報告メールを送ってきてくれて . . . 本文を読む

2004年1月31日

2004年01月31日 20時24分52秒 | Imako
ふと気がつけば、1年以上ずっと日記を書いていなかった。。まぁ、日常生活でならばそれなりにいろいろあったものの、ここは“あるフィギュアスケートファンの非日常的なつぶやき”ということで、ちょっとはスケートネタもかじっていないと…。。ということで、あの日記(ミルコ引退)後の個人的スケートネタを拾ってみるとすると…。。。 N杯,全日本と連続で京都を満喫(?)。年末年始はドイツ、2003年ドイツ国内選へ、 . . . 本文を読む

2002年11月26日

2002年11月26日 23時27分19秒 | Imako
11月12日はミルコの28歳の誕生日でした。おめでとう!パチパチ!!(←CROSS式) …って、まぁ、今年は何というか、そう簡単にもいかなかったわけであるが…。本当ならば、「ボフロストカップおつかれさま!次は京都でね!」という類の前向きメッセージを送りたかったわけだけど、、10月15日にミルコが引退を発表した時点で、それは叶わぬ夢となってしまいました。(でもちゃんとお祝いはいたしました)引退発表直 . . . 本文を読む

2002年2月8日

2002年02月08日 22時47分04秒 | Imako
「Now we became a real little family.」… 2月2日にミルコとダイアナは結婚式を挙げたそうで(正式に籍を入れたということだね)、その報告メールが昨日、ミルコから届いた。その時の写真も3枚添付してあって、それを見る限り、こじんまりした中にも温かい雰囲気の式だったようだ。ネクタイをきっちり締めたミルコはなんとなく見慣れなかったけど(^^;;、ワインレッドのロングドレス . . . 本文を読む

2002年1月16日

2002年01月16日 22時44分20秒 | Imako
(Mimako@まだ時差ボケ) 日曜日にドイツより帰国してから、怒涛の4日間が過ぎた。とにかく時間がなかったから、何かやり残していることがありそうで怖いのだが、、無料貸し出し携帯電話の申し込み忘れたぬかり(出発2日前までに手続きが必要)以外は、なんとかなりそうである。とりあえず、明日1日仕事して、エアフラ夜便でCROSSとローザンヌへ旅立つ。 しかし、、Pinkyと私はドイツで3度、ドイツ人フ . . . 本文を読む

2001年12月24日

2001年12月24日 22時42分25秒 | Imako
(Mimako@パッキングで徹夜…) 思い起こせば1999年年明けのジャパンオープンだったか、やよしぇんこ&Pinky&Mimakoは、「2000年の幕開けはドイツのショーで迎えよう!」などと夢物語を語っていたのだが、、まさか本当に行くことになるとはね~。 CROSSからなけなしの(^^;;ドイツマルクコインを譲り受けた私とPinkyは、26日にドイツへ旅立つ。オーバースドルフ(12/30)と . . . 本文を読む

2001年9月1日

2001年09月01日 22時40分12秒 | Imako
久々のBBのお仕事ということで、新しいトップページをつくってみた。BB的スケーター男性陣総結集である。(って、BB的スケーターっつうのは、アントンと武史を除いてかなりマイナーだなぁ…と、スキャンしながらつくづく思ったりした。(^^;;) それにしても皆さま、素晴らしい笑顔!<CROSS曰く…見合い写真>事前には一応、マリウスとパラマチョも候補に挙がっていたのだが、なにしろアントンとセバンの写真が . . . 本文を読む

2001年6月12日

2001年06月12日 22時32分34秒 | Imako
(Mimako@激疲れ…) 最近なんだか妙に忙しく、激疲れ状態の私、、遂に体調を崩して、今日は1日休んでしまった。それに加え、GSアサインもはっきりせず、パッとしたネタもなく、どこも枯れている。完全にオフの波に呑み込まれそうである。(しかもこの日記、もう2ヶ月も更新されていない…。(^^;; まぁね、アサイン出たってさ、私の場合、それを見てどうこうすることはできずに「あーそうなの」と受け入れる . . . 本文を読む

2001年2月25日

2001年02月25日 22時24分56秒 | Imako
もう随分前のことになるが、めでたいニュースが入ってきた。 ミルコが4月か5月に“父親”になるんだと! 生まれてくる子供の母親はもちろん、長年のガールフレンドでコリオグラファーのダイアナ・グールスビーである。(私は彼女と彼女が創るプログラムの大ファン!ほんといつも素敵でカッコよい女性なのだ) で、ミルコ曰く、「we're really, really happy」なんだそうな。(^^) とに . . . 本文を読む

2001年1月23日

2001年01月23日 18時52分55秒 | Imako
まずは、、エマ!初・国内タイトル獲得おめでとうっ!!BB全体がこんなにカナダ国内選の結果を気にしたのって初めてなのでは?(^^;; とにかく、その素晴らしかった演技を早く拝みたい! そしてカナダのAsha会長が、「ギャザリアンが全米で当たり前のようにズーリンと一緒にナオミ達のキスクラにいた!」と言ってきた。あのグリーンマン(このネタが分かる人って今はどれくらいいるのだろう(^^;;/サムエル・ギ . . . 本文を読む

2000年11月11日

2000年11月11日 18時28分09秒 | Imako
約2週間前、私をローテンションの極致に追い込んでくれたあのターニャの一件、、私は「もういい!!今シーズンは大人しくしてろってことよね!」と、逆ギレに近い開き直りで受け止めることにした。そして、カティ&レネとマリニン(^^;;の東京ファイナル出場決定を祈りながら、純粋に(要は“傍観者モード”で…)シーズンを楽しんでやろうじゃないのっ!とスケカナを迎えていた矢先、、、私の魂は遥か遠~いドイツへ心の旅に . . . 本文を読む