trueno mobile blog

卜(ぼく)がいま興味あることを書いてます。truenoとはスペイン語で“雷鳴”という意味です。

2月26日(水曜日)/季節の移り変わりをかすかに感じる光が丘闇練

2014-02-28 12:25:24 | インラインスケート

19時15分頃に光が丘へ。前回スケートでは通れなかった「ゆりの木口」付近の雪もほとんど無くなっていました。

広場は体育館前にダンス練の男子高校生一人、奥にスケボー君が多数、階段下には単独でスケボーをする人がいました。

ここ数日は寒さも緩み、アウターの下に着ていたフリースも要らなくなりました。滑り出すとシャツ一枚でも暑く、休んでいてもそれほど寒さは感じずにいられた夜でした。まだ余寒もあるのでしょうが、ゆっくりと季節は動いてゆきます。

さて、本当に久しぶり(二十日ぶり?)のパイロンスラローム。一つ一つ技を確かめるように滑って、大したことはやっていないけれど一時間も滑ればもう満足感がありました。(疲労感も^^;)

20140226_光が丘闇練

あまり難しい事をやって、いろいろできなくなっているのがわかってもツマラナイので、20時半前には撤収。卜(ぼく)が帰る頃にはダンス練をしていた高校生もスケボー君たちもいなくなっていました。この日は皆早じまい?

園内の路面は雪解けの浸み出しもほとんど見られなくなっていたので、今週末には外周も滑れそうかな?・・・と思ったら、天気が悪そうですねえ (><


最新の画像もっと見る

コメントを投稿