soccer lover

増田誓志選手、鹿島アントラーズ、栃木SCを応援するblog

今広島です

2007-09-29 23:13:54 | 鹿島
今ホテルにいます!
なので携帯からの投稿です~
今日は仕事をしてから直で空港に行ったので、今眠気と戦ってます~(笑)
今日な、なんと!空港で選手と遭遇!
スーツなのかと思っていたら、みんな上はチームの紺のポロシャツ(ナイキ)で、下はジーパンでした☆
私服かスーツだと思ってたので、かなり意外。
今回の帯同メンバーは勿論わかっていますが、そこは内緒で☆
増田君はいましたよ~
相変わらず岩政君と一緒でした(笑)
ガンバ勝ったみたいですね。
明日勝って気持ち良く帰ってきたいと思います!
応援頑張るぞ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや怪我人が・・・

2007-09-27 14:33:31 | 鹿島

怪我から復帰すると、今度は別の選手が怪我で離脱しますね・・・

ダニーロ選手の負傷について 

ダニーロ選手が9月25日(火)、鹿嶋市内の病院で検査を受け、以下の通りに診断されましたのでお知らせいたします。 

1. 受傷名 : 左股関節内転筋肉離れ
2. 全治 : 約3週間 
3. 負傷日 : 9月24日(月) 練習試合(サテライト)筑波大戦で負傷

 
3週間離脱ですが・・・
それも肉離れ・・・
最近ダニーロがいるいないは大きいなって感じていたので、この離脱は痛い・・・
ダニーロが入るとキープ出来るから落ち着くんですよね~
新潟戦の時も、「パス巧いな~」って思ったし。
3週間じゃナビスコは微妙ですよね。
居てほしい選手なんだけどな~・・・

柳沢が全体練習に復帰「もう大丈夫」

ヤナギは合流したようですね。
となると、広島戦のFWはどーなるんでしょうか。
マルキはきっと外さないだろうから、その相方がヤナギなのか田代君なのか。
新潟戦の活躍ぶりを見ると田代君のままでと思うんですがね~
せっかく調子を戻してるし、このままの流れで行きたい感じですが。

そうそう。
以前「ホイッスル」というマンガに増田君のインタビューが載っていると書きましたが、今出ている「ホイッスル」には篤人のインタビューが載っています。

下の方に「内田篤人」って書いてあるでしょ?
昨日見に行こうと思っていけなかったので、今日見に行こうかな・・・
増田君の時は、てっきりコミックスだと思っていたので、のんびりしていたら、雑誌扱いでした・・・
新刊が出てしまうと古い方は置かないんですよね~
結局出版社から取り寄せましたが(笑)
篤人のインタビューが掲載されているのは11巻なんですが、12巻が10月6日に発売なので、読みたいと思っている方はその前に購入してくださいね~
ま、前の私のように取り寄せも出来ますけどね(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯3回戦組み合わせ決定

2007-09-25 17:02:01 | サッカー

昨日、2回戦の最終試合が行われ、3回戦の組み合わせが決定しました。
組み合わせは下記の通り。

湘南ベルマーレ(J2) VS V・ファーレン長崎(九州リーグ)
佐川急便SC(JFL) VS バンディオンセ神戸(関西リーグ)
モンテディオ山形(J2) VS 鹿屋体育大学(大学)
徳島ヴォルティス(J2) VS FC岐阜(JFL)
沖縄かりゆしFC(九州リーグ) VS 愛媛FC(J2)
コンサドーレ札幌(J2) VS TDK SC(JFL)
アビスパ福岡(J2) VS 栃木SC(JFL)
サガン鳥栖(J2) VS 筑波大学(大学)
水戸ホーリーホック(J2) VS ツエーゲン金沢(北信越リーグ)
東京ヴェルディ1969(J2) VS Honda FC(JFL)
セレッソ大阪(J2) VS ホンダロック(九州リーグ)
ベガルタ仙台(J2) VS 順天堂大学(大学)
ザスパ草津(J2) VS アローズ北陸(JFL)
明治大学(大学) VS 京都サンガF.C(J2)

※全て10/7(日)13:00キックオフ


さて、3回戦からはJ2が登場します。
去年はJ2の4チームがこの3回戦で敗れています。
この天皇杯の見所は、やっぱりプロとアマが真剣勝負でやれるという所。
昔では大学生とJ1のチームが対戦したり(鹿島も岩政君が学生の時に対戦しています)、高校生がプロと対戦したりとありました。
ただ、この天皇杯というのは、特に3回戦4回戦は、J1J2共にリーグ戦真っ只中にあるので、難しい部分もあるんですけどね。
この3回戦もJ2のチームは10日、13日、14日と試合がありますから、昇格の可能性のあるチームは、天皇杯ではベストを組まない可能性があります。
J1昇格が第一ですからね。
それを考えると今年も番狂わせがあるかな~と思ってみたり。
私としては、やっぱり栃木SCにJ1と対戦してほしいので、頑張ってアビスパに勝ってもらいたいんですが、なかなか難しそう・・・
でも、アビスパも昇格の可能性がまだありますから、ベストメンバーを組まない可能性も。
何とか頑張ってこの大会を盛り上げてほしいな~
去年、栃木SCはこの天皇杯で大躍進しましたからね~
3回戦東京Vに完封勝ち。
4回戦清水に6-4で負けるも、清水を苦しめた。
私はね~清水に虐殺されると思ったんですよ、ぶっちゃけ。
でも、6-4という結果を聞いて、「栃木SCすげー!!」って思いましたよ。

4回戦からはJ1チームが出場。
組み合わせは、3回戦が終わってから決まるそうです。
鹿島の相手はどこになるんでしょうね~
やりやすいチームでお願いします(笑)

何が起きるか分からないのが天皇杯。
今年はどんな大会になるのか楽しみです☆
去年準決勝で浦和に負けましたから、今年は準決勝で浦和を倒し、決勝に進んで優勝したいですね!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何はともあれ勝利!~新潟戦~

2007-09-23 15:20:43 | 鹿島(試合レポ(現地))
名古屋戦の不安な気持ちを引きづったまま、試合を見てきました。
とりあえず勝ってくれてよかった・・・
いきなり失点した時は「またか・・・」と不安になってしまいました。
それもあんなにフリーで走らせて・・・
篤人が上がってるんだから、誰かカバー入れないのか?とちょっと思った。
昨日の試合で良かったのは、勝った事と田代君の復調かな。
中盤のまったり感は、名古屋戦と変わってませんでしたね~(特に前半)
何か機能してないんですよね~
最初失点した時に「名古屋戦再来?」って思いましたからね(^-^;
次は広島ですが、広島は降格争いに入るかどうかの瀬戸際ですから、次の試合はホームですし、がっちりやってくるでしょう。
今の状態では不安不安で仕方がないです(><)
相手にはウェズレイ&寿人がいますからね~
高い位置からプレスかけないと、昨日のようにフリーランニングされてしまいますよ。
あそこはきっちり修正してほしいです。

それにしても審判の質は相変わらずですね・・・
昨日のジャッジも有り得ないです。
あ、ソガの退場は妥当だと思いますよ。
蹴っちゃったらね・・・
後半興梠君とダニーロのはファールでしょ~( ̄ロ ̄メ
あの時の指定席は凄かったですね~(笑)
いっせいにみんな指差してましたから。
ゴール裏に負けず劣らず叫んでましたね。
ゴール裏から見ていて指定熱いな~って思いました。
あの時はベンチの選手も一斉抗議してましたね。

そして増田君ですが、3枚目の交代で既に準備万端でピッチライン沿いに立っていましたが、その直後ソガが退場・・・
当然小澤さんが入らなくてはならない。
結局増田君の出番はなし。
久しぶりにプレーが見れるって思ったんですけどね・・・
残念です(;△;)
でも、腐らずに頑張れ!!

さて写真。

イバ良い笑顔ですね☆

篤人も良い表情してますね☆
ゴール裏に何回も手を振ってくれてました。


そして、この試合のヒーロー田代君!
インタビューを終えた後、スタンドに上がってきました。
サポーターへのメッセージと自分のコールを言ってました。
田代君からのコールは一番盛り上がったかも☆
そしてハイタッチもやっていましたが、ずっと続く「田代コール」に何度もゴール裏に振り返って手を振ってくれました。
田代君はこの日田代君らしさが出ていました。
あの泥臭いプレーを見たかったのよ!!
これから去年のような活躍をしてもらいたいです!!

昨日帰り外に出たらちょうどマルキが帰る所で、車の中から外に居たサポーターに向かって、

「バイバーイ( ̄▽ ̄)ノ」

って手を振って帰っていきました(笑)
マルキ最高(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと安心・・・

2007-09-21 15:07:03 | 日本代表

今日のスポーツ紙にこんな記事が出ていました。

『日本サッカー協会の小野剛技術委員長は20日、Jリーグ・ヤマザキナビスコ・カップ準決勝(10月10、13日)に進出したクラブの選手が、日本代表のエジプト戦(10月17日・長居)に招集された場合はナビスコ杯を優先し、第2戦終了後に代表合宿に遅れて参加させる方針を明らかにした。
同じ17日にカタールで北京五輪アジア最終予選第4戦を戦うU―22(22歳以下)日本代表については、10日の第1戦終了後に集合し、第2戦は欠場する。

と言う事で、U-22は第1戦は出れるようです!
良かったよ~
まだ篤人が選ばれると確定していないけど、とりあえずは1戦目はいるのね。
というか、A代表は2戦目を終えてから合流ですか・・・
U-22もそうしてほしかったな~
と言う事は、ガンバはベストって事ですね・・・
今の鹿島は残念な事に篤人がいないと負けるんですよ~(結果として出てますよね)
だからこそ不安なんですが、篤人がいなくても勝てるようにならないとね~
篤人不在の時の右サイドは、青木君か中後君が有力ですかね~(篤人が居ない時、実際に紅白戦ではこの2人が入っていたので)
もしくは、前にやっていた左に石神君、右にイバ。
う~ん、あまり良い印象がない・・・
もしくは、去年強行で行った増田君の右サイド!!
ま、今回の監督さんにはその起用はないだろう(笑)
とにかく、第1戦はアウェーですから、必ず点を決めてくる事!
1-0での負けだと、ホームでガンバに1点取られてしまうとかなり厳しいですからね。
勝つことも勿論ですが、出来るだけ点は取ってほしいです。

と、その前に明日は新潟戦ですね!
私は勿論参戦します!!
あの苦しかった名古屋戦を取っ払うくらいの試合を期待したいと思います!!
ここで選手の意地を見せてもらいたいです!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角撮ったんで。。。~名古屋戦~

2007-09-20 17:36:09 | 鹿島(試合レポ(現地))
あまり思い出したくない名古屋戦なんですけど、折角撮ったんで載せたいと思います。
ま、今更なんですけどね(笑)


試合前のウォーミングアップ。
今回は中でやらずに(やれなかったのか?)、外でやっていました。
瑞穂は遠いんでこれが限界・・・

ウォーミングアップ中の増田君と篤人。
ズームを限界まで上げたんで、画質が悪い・・・
挙句の果てにナイターで余計に画質が悪い・・・

そして、名古屋に行ったらこれを見なくては!!
グッズは買えなかったけど・・・

みんな手を出してますね~
凄い人気者だな~

頑張って握手しようとしてる所。
矢印の所に手があるのがわかります?
すっごく背伸びして頑張ってましたよ~
そんな姿がまた可愛い☆

あ~可愛いな~
本物のシャチは怖いのに(笑)

写真にも応えてポーズとってましたよ~
アウェイゴール裏にも来てくれたんですが、この時はグララちゃんも混ざって3人?でポーズとってました☆
その瞬間撮りたかったんだけど、カメラ締まっちゃったんですよね・・・
残念・・・
唯一の癒しでした☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔を振り返ってみよう Part.3

2007-09-19 17:17:17 | 鹿島
今日は気分転換に特別企画第3弾をお送りしたいと思います。
第3弾でこの企画は終わりです~
と、その前に。
今日のスポーツ紙にこんな記事が。

U―22 10・8から合宿突入

『U―22日本代表の反町監督は、10月17日にアウエーで行われるカタール戦に向けた合宿を、J1リーグ第28節終了後の同8日から行う意向を固めた。既にFC東京など、各クラブに協力を要請している。』

結局前倒しですか・・・
「J優先」と言ってたクセに!
ナビスコに出る選手は遅れて合流でいいじゃん。
鹿島、断れ(笑)

さて、本題に戻ります~
今回は2005年7月~2006年6月までです。


これはサイン会の時ですね。
確かこの日台風直撃だった気が・・・
でも、人はいっぱい居ました。

これは思いっきりカメラ目線だ・・・(画質を多少落としてるので、そう見えないけど)
確か目の前で撮ってたんですよね~
致し方がない(笑)
後で確認してびっくりした思い出が・・・


これは天皇杯ホンダロック戦です。
この試合増田君はハットトリックを決めたんですよね。
2枚目の写真はインタビューに向かう所です。

これは宮崎合宿の時のホンダロック戦です。
この時期ちょうど雨で、唯一雨降らなかったのがこの日。
何かこのユニの組み合わせ、変(笑)




この辺りは、今に近いですね。
やっぱり昔に比べて大人になりましたね~
これで増田君の成長記(笑)は終了~
最後に特別編。


この2枚は5、6月くらいかな?
2枚目は今とそんなに変わらないけど、1枚目はやけに若い・・・
というか幼い・・・
この時から凄い選手だったんですよね~

以上、企画第3弾でした!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに精神的にキツかった試合~名古屋戦~

2007-09-18 11:00:09 | 鹿島(試合レポ(現地))

土曜日名古屋に行かれた鹿島サポさん、お疲れ様でした~
更新出来ずにすんません!(パソコン職場に忘れた・・・)

ま、今更なんですけど~書かないと私がすっきりしないので書きます!
何ていうか、内容はガンバ戦に近かったかね~
と言っても、私はガンバ戦ちゃんと見てないけど(苦笑)
何か相手の術中にはまった感じがしましたね~
立ち上がり10分くらい?までは良い鹿島ペースだったと思いますよ。
でも、途中から怪しい雰囲気になってきて・・・
「こりゃヤバイ」と思ったら、案の定やられちゃいました・・・
その後も、修正がきかないまま、またまた本田君にやられ・・・
そのまま前半終了って感じですかね。
前半見てて、相手の動き・スピードに明らかについていけてなかったです。
守備陣がね、混乱してましたよ。
マークの受け渡しとかも出来てなくて、フリーの選手がバンバンいましたからね。
ま、相手がマークを振り切るのが上手かったとも言えるけど。
前半で良かった部分・・・あったかな( ̄~ ̄;
ヤナギがらしくない飛び出しをして、シュートまでいった事くらい?
シュートが少なすぎてわからん。

後半に入り、ヤナギ→田代君に交代。
これで少し変わりました。
でも、この試合一人選手が変わったからと言って勝てるような感じじゃなかったです。
だって、一人が突破してもフォローがないんだもん・・・
後半から篤人が高い位置にいた気がしました。
篤人から良いクロスが入っても合わず・・・
何かタイミングがイマイチ合っていないんですよね~
そして、大岩さん→中後君に交代。
私はてっきり、守備を一人減らし、青木君&中後君のダブルボランチ(もしくは1ボランチ)で、ミツを前に上げるのかと思っていたんですが・・・
青木君がCB入ってた・・・
この意味は何ですか・・・?
大岩さん、怪我したのかしら・・・(それはとってもマズイ)
この後も流れが変わらず、点が入る予感もせず・・・
最後は、モト→興梠君の交代。
ぶっちゃけ交代遅い!!
もっと早く入れるべきだった!!
興梠君が入った事によってチャンスが生まれました。
興梠君のお陰でFKも何個か取りましたね。
この時、唯一「勝とう」という気持ちが見えたのは、残念な事に興梠君だけだったかな・・・
そしてこのまま試合終了・・・

試合後サポーターは、挨拶に来た選手に対して叱咤激励をしていました。
ブーイングする人はいなかったと思います。
ただ拍手している人はいて・・・
それは私の中でないと思ってます。(ま、人それぞれなんで)
選手はずっとサポーターからの声を聞いていました。
下を向いている選手が多い中、中後君がずっと顔を上げて聞いていたのが印象的でした。

この試合何が悪いって、全体的に悪い!!
この週の練習で紅白戦を見た友達に聞きましたが、紅白戦から可笑しかったらしい。
その後、選手同士で話し合っていたという風に聞いていたんで安心してたんですけど・・・
練習の時から緊張感がちょっと薄れていたんですかね・・・
中盤がね~可笑しかったんですよ。
ミツもモトもノザも(青木君は頑張ってたと私は思う)
川崎戦の時に出来て、なぜ今回出来ないの?って感じです。
今更「暑かったから」は理由になりませんよ~

そして増田君ですが、ぶっちゃけ今回は出番があると思っていました。
展開が展開だったし、増田君を前目で起用してくれるじゃって期待してたんですけど・・・
監督にはなかったみたいですね・・・
ウォーミングアップ前、ゴール裏に挨拶に来た時、増田君はご機嫌でしたね~
ニコニコしてましたよ。
調子が良いのかなって思ったんですけどね~
ここ3試合増田君は出番がありません。
でもここで腐らずに頑張ってほしいです。

久しぶりに泣きたくなるような内容でした。
3-0になっても、サポーターは諦めず、ずっとエンドレスでコールしていました。
私達はそれしか出来ませんからね・・・
暑かったし、体力的にもきつかったんで、ジャンプする人は少なくなっていきましたが、声を出すのを止める人は居なかったですよ。
この応援が選手にちゃんと届いてるといいな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篤人は大丈夫そうです!

2007-09-14 14:48:59 | 鹿島
今日スポニチに、

内田 名古屋戦出場に意欲

『12日のカタール戦でファウルを受けた右ひざに痛みが残っているが、15日の名古屋戦に向けては「大丈夫」と話した。』

昨日の投稿にコメントを頂いたMARIさんからも練習見学情報で「大丈夫」と書いてくださっていたので安心していましたが、記事にも出ていたんで尚安心しました。
でもまだ痛いんですね・・・
無理は禁物なんですが、篤人がいるいないは大きいですからね・・・
キツイでしょうけど頑張ってほしいです!
でも、無理はしないでね・・・

日刊にはこんな記事。

左太もも肉離れの鹿島FW田代が復帰

『今週に入りチームに合流し、この日は紅白戦で控え組のFWでプレーした。
「思っていたより試合勘はなくなっていなかった。でも、まだ100%で走ったり、ジャンプするのは怖いですね。(15日の名古屋戦で)選ばれるなら頑張ります」』


田代君も合流ですね。
でもまだ難しいそうなのかな?
これでまたFWは激戦区になりましたね!
最近試合で結果を出している興梠君。
佐々木君もサテ戦できっちり結果を出しています。
これからどういうメンバーになっていくのか楽しみです☆

明日は名古屋戦ですが、私的には魅力的な商品がございまして・・・
これ!↓

『おやすみグランパスくん・おやすみグララ』
可愛い!!
欲しい!!
これってアウェーサポシでも買えるんでしょうか(笑)
中に入る前に買えると良いんですけどね~
生グランパス君が見れると思うと嬉しいな~♪
でも明日雨・・・
曇に留まってくれる事を祈りたいです(><)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず勝ったから良かった・・・のか?~U-22カタール戦~

2007-09-13 14:14:15 | 日本代表

昨日何とか無事に勝ち点3をGETし、首位になりました!!
とりあえず一安心かな?
というか、最低限のノルマは達成しただけかな。
今回4バックで挑みましたが、ぶっちゃけ!4バックの必要性あったのかな・・・?
伊野波君と篤人がサイドでしたが、何回その選手がオーバーラップして、クロス上げたかな?
数えるほどでしょ?
解説の松木さんや堀池さんも言ってましたが、もっとサイドを活かせばいいのにって思いました。
篤人がフリーで上がっても、まずそこにはボール来ませんからね。
別に篤人をおとりに使って、逆サイドや中央突破出来るならいいけど、結局取られてカウンター。
篤人は全速力でディフェンスに戻る。
それの繰り返しでしたよね。
後半篤人の突破でFKを得た場面もありましたが、やっぱり篤人はスピードがあるし、どんどんパスを出してほしかった。
それだけチャンスも出来るし。
最終予選3試合終えたわけですが、3試合ともフォーメーションが違うんですよね。
ベトナム戦は、3-5-2。
サウジアラビア戦は、3-6-1。
カタール戦は、4-5-1(4-3-3か?)
どれ一つとして上手く機能していないわけで・・・
そろそろどれか一つに絞ったらどうですかね~
反町さんは「ポリバレント(複数の役割(ポジション)をこなせる能力)」って言うけど、今一つ上手くいっていないんだから、まず一つの事をきちんとこなして、それからでいいんじゃないの?って思ってしまいます。
この世代は、自分の持ち味を上手く出せていないと思うんですよね~
本田君があんな守備的に居てどーするの?って思うし、なぜ昨日4バックなのに伊野波君が左サイドなの?って思ったり・・・

今日の日刊スポーツにこんな記事。

反町日本首位でもチーム危機

『最終予選の前半3試合を終えて首位ターン。それでも、日本協会首脳陣の言葉は冷たかった。視察した川淵キャプテンは「勝ったことで良しとしよう」とだけコメント。試合後のVIPルームには「こんな試合で大丈夫か」という不満の声が噴出したという。川淵キャプテンだけでなく、五輪出場を不安視する関係者は多かった。
田嶋専務理事は「このままでは予選の勝ち抜きは難しい。課題が多すぎる」と珍しく悲観的な言葉を口にした。さらに、スタッフの入れ替えについても「技術委員会の考えること」と監督交代を否定しなかった。小野技術委員長は「反町監督を全力でバックアップしていく」と話したが「監督更迭論」は、依然としてくすぶり続けている。』


こう思うのも妥当ですよね。
勝つことが第一ですが、内容が内容ですから・・・
さてどーなるんでしょうね。
どーせ監督が変わることはないんだろうけど(爆)

あと報知に、

11・21最終戦同時刻キックオフへ

『北京五輪アジア最終予選最終戦(11月21日)の日本―サウジアラビア戦(東京・国立競技場)の試合開始時間を、同じC組のカタール―ベトナム戦(カタール・ドーハ)と同時刻にするために、当初の午後7時20分から遅らせる考えを明かした。
日本―サウジ戦が午後10時、カタール―ベトナム戦が現地時間午後4時と同時刻にすることが濃厚。』


午後10時開始って・・・
勝つ為ならしょうがないのかな?
ま、間違いなく電車ないっすね(笑)
私は行けません~

それより何より心配なのが、篤人は怪我!
篤人らしい突破を見せた場面で膝かな?ちょっと痛そうにしてましたよね。
私は思わずその時に「無理って言って交代しなさい」って思っちゃいましたけど(笑)、どーやら現地に行った方のブログによると、試合後にお客さんに挨拶に周るのですが、その時に姿がなかったとか・・・
かなり不安なんですけど・・・
打撲程度ならいいんですけどね~
そして、某掲示板に今日の練習で別メでランニングしてたと書かれていました。
それは怪我してるから別メなのか、ただ試合をフル出場していたし、帰って来たばかりで疲労があるから別メなのか・・・
後者であってほしいです(><)

あと、細貝君のブログで篤人の事が書かれてました☆
年上の方々から可愛がられている様子♪
目がキラキラしてるんですって(笑)

そー言えば、さっき天気予報を見たら、土曜日の名古屋、雨だった・・・
やだな~雨・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする