goo blog サービス終了のお知らせ 

soccer lover

増田誓志選手、鹿島アントラーズ、栃木SCを応援するblog

『今更シリーズ第5弾(笑)』天皇杯 準々決勝VS清水戦の巻。

2011-02-02 17:31:31 | 増田誓志(山形時代)


今更シリーズ第5弾は、天皇杯準々決勝清水VS山形の試合レポをお送りしたいと思います。
『今更シリーズ第4弾リーグ戦最終節山形VS鹿島』の試合レポもアップしました。

それにしても、富士山綺麗だと思いません?
久しぶりにこんな綺麗な富士山見ました☆

結果は1-1のドローでしたが、PK戦で敗れてしまいました。
惜しかったです(><)


スタジアム入りの時の写真。
2人とも楽しそうにして、スタジアムに入ってきました。
この時の私はというと、寒くてめっちゃ震えてました(笑)

ウォーミングアップの前に、何人か出てきてリフティングしてました。
増田君はちょうどゴール裏に向かってやっていたので、めっちゃ撮りやすかったです☆
空気読むな~(笑)
ただめっちゃ寒そうでした(笑)
っていうか、サンダルでやるなよ(笑)
この時めっちゃ楽しそうで、ずっとニヤニヤしていました。
何気にこの時が一番撮ってたかも(笑)

これは田代君がスーパーゴールを決めた後の写真。
いやー凄いシュートでした!
あそこから決めるとは。
いや~びっくりした。

そして、まさかのPK戦。
また増田君のPKを見る事になるとは思っても居ませんでしたよ(^-^;)
それもまた一人目だし(><)
かなり緊張しましたよ~
でも、危なげなくきっちり決めました☆

結果、PKで負けましたが、勝てそうな試合でしたね。
決勝で鹿島との対戦見たかったです。

試合後、増田君は清水のGK山本君と話していました。
カテゴリー代表の時、良く2人で居たもんね~
めっちゃ嬉しそうに増田君が山本君に走り寄ってました。
よっぽど好きなんだな(笑)

さて、鹿島に復帰する事が決まった2人。
山形の選手としての姿はこの日で最後でした。
なので、2人のウォーミングアップの時の写真と試合中の写真を載せたいと思います。


写真見て思い出した。
増田君、青タイツ履いてました(笑)
途中宮崎選手が入ってくるまでは、タイツを履いてるのは増田君のみ。
なので、私はずっと『青タイツ』と呼んでいました(笑)

以上、レポでした。
またもや内容が薄くてすみません(><)
内容がすっかり忘れちゃってて(笑)
やっぱりレポは先延ばしにするもんじゃないなと実感しました・・・
これからは頑張って早くレポしたいと思います!

 


*拍手のお礼*

1月20日17時~現時点での拍手回数は、108回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
メッセージもありがとうございました!!
これからも更新頑張っていきます!





←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今更シリーズ第4弾(笑)』2010リーグ戦最終節 山形VS鹿島の巻。

2011-02-02 17:27:18 | 増田誓志(山形時代)


今更シリーズ第4弾は、リーグ戦最終節山形VS鹿島の試合レポをお送りしたいと思います。
鹿島はACL出場をかけた試合だったのですが、結果1-1のドロー。
正直ショックでしたね・・・
この時は鹿島も勢いがなくて、『どうしちゃったの?』って感じでしたからね(><)

先制点は山形でした。
写真の通り、私田代君が決めたと思ってました(笑)
実際決めたのは西河選手です。

鹿島はPKでの1点のみでした。
キッカーはミツでしたね。
流れの中で取ってほしかった(><)
ま、見てて決まる感じはぶっちゃけしませんでしたが(爆)

この試合、増田君が怪我で欠場という事で、古巣対決は実現しませんでした。
田代君がマッチアップしてる場面を撮ろうと思ったのですが、後で確認したらブレブレ(=ロ=;)
めっちゃ寒かったので震えながら撮ったせいだと思いますが・・・

かなりブレブレですが(^-^;)
田代君と宮崎君のマッチアップ!
これが綺麗に撮れてれば良かったんだけどな~( ̄▽ ̄*)

試合の写真はこれで終了~(笑)
ぶっちゃけ殆ど使えるものがありませんでした(T▽T)

さて、ここからは試合後のセレモニー。

セレモニーの時の田代君&増田君。
セレモニーの後、ボールを観客席に投げていました。
この時増田君は手にボールを持っていたんですが!!

ボールがなくなっとる!Σ( ̄ロ ̄*)

どこに消えたかと言いますと。
セレモニーが始まる前に、ベンチーコートのフードに、うんしょうんしょと頑張ってボールを入れてました(笑)
なぜそこに入れたのかは全くわからん(笑)

この後、スタンドを周って挨拶をしてたんですが、ゴール裏からメインに歩いて来る時、増田君が見つからず。
『マフラーしてたからすぐ見つかるはずなんだけどな~』と思っていたんですが、そのマフラーが見当たらない。
『あれ?』って思ってたら、

マフラー外してやがる!(;=д=)

なぜこの時に外すんだ・・・
どーりで見つからないはずだよ。
でも、そんな私と裏腹に、めっちゃ良い笑顔してますわ。
ま、許す(笑)

この後『ボール投げちゃったかな?』と思ってフードを確認したら、

ボールがない!(T△T)

投げてしまったんだね・・・
手にも持ってないし。
ショックを受けてたら、最後増田君の手にボールが!
一体どこに隠してたんだ!!
ま、結局投げてもらえませんでしたけどね(=▽=*)

この試合では高木さんも居たんですが、楽しそうに話してましたよ~
ちょうど目の前だったのでガン見してやりました(笑)

以上、薄いレポでした(笑)
先延ばしにした割に薄くてすみません(^-^;)




←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに出ました。

2010-12-20 17:24:46 | 増田誓志(山形時代)

お久しぶりです(笑)
完全に更新を放置しておりました~
何かずっとモヤモヤしてるものがありまして、今日スッキリしたので更新しました☆
そのモヤモヤというのは勿論、あの選手の動向。
やっと出てきました。



・増田、鹿島復帰へ…山形(報知)

 

鹿島からモンテディオ山形に期限付き移籍中のMF増田誓志(25)の鹿島復帰が19日までに確実となった。

山形側の熱心な残留要請に気持ちが揺れたものの最終的に古巣でのプレーを希望。

近日中に山形側と会談。

自らの意思を伝える模様だ。

増田は14日に復帰オファーを出した鹿島側と会談。

関係者によると、復帰した場合、トップ下での起用を考えていることを伝えられたという。

増田自身、鹿島の中盤で勝負したい気持ちが強いため、古巣復帰を決めた。

ボランチとして、清水の日本代表MF本田拓也(25)、右サイドバック(SB)に新潟のDF西大伍(23)の獲得を目指している鹿島だが、増田復帰の場合、トップ下でのプレーに専念できる形。

来季から小笠原ら全盛期を築いたメンバーからの世代交代を進めるチーム事情もあり、年齢的にピークを迎える増田にとって、活躍の場が整っている。

今季、26試合出場と主力として活躍した増田。

17日に治療を続けていた右足の故障も癒え、全体練習に合流。

25日の天皇杯準々決勝・清水戦出場も可能性も十分。

2年連続のJ1残留に貢献した司令塔が、山形に置き土産を残す。



今日、スポーツ報知と茨城新聞に鹿島復帰の記事が載りました。
茨城新聞はネットに記事が出ていないので、報知の記事を転記しました。
田代君の鹿島復帰の記事が出たので、『増田君は?』と思ってたんですが、今日出ましたね。
友達が朝、茨城新聞の記事を写メで送ってくれて、かなりホッとしました。
茨城新聞より報知の方が詳しく載ってるかな?
茨城新聞には、田代君は17日に、増田君は19日に、『鹿島に戻る』というような電話を入れたという記事が載っていました。

正直、どっちに転ぶかわかりませんでした。
『鹿島に戻るだろう』と思いつつも、『山形に残るかも』という気持ちもありました。
でも、増田君は鹿島を選びましたね。
来年、増田君が鹿島でプレーする姿が見れるのが嬉しいです(^-^)

増田君も田代君も山形に行って、凄く成長しましたね。
鹿島では見た事ないようなプレーも見れたし、新たな発見もありました。
2人とも鹿島の時にはなかった意識や責任を持ち始めたし、強くなったように感じます。
山形で成長した姿を、今度は鹿島で見せてもらいましょう!

2人の山形でのプレーは天皇杯で最後ですね。
勿論、山形も鹿島も勝ちあがって、決勝で対戦するのを期待しちゃいますよね。
お互い準々決勝は厳しい相手ですが、頑張って勝ってほしい!

リーグ戦最終戦のレポを放置したままですが、その内アップしたいと思います(笑)
ほぼセレモニー中心になると思いますが( ̄▽ ̄)
しばしお待ち下さいm(_ _)m




*拍手のお礼*

12月2日17時~現時点での拍手回数は、408回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
メッセージもありがとうございました!!
更新してなかったにも限らず、毎日多くの拍手ありがとうございました!
こんなブログですが、これからもよろしくお願いします!





←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山形】田代君、10得点目!~J1第33節VSFC東京戦~

2010-12-02 17:20:00 | 増田誓志(山形時代)








土曜日にFC東京VS山形の試合を見てきました。
今回はゴール裏参戦です。

FC東京が残留争いをしている状況での試合。
尚且つ、この試合の前に神戸が清水に勝利。
『勝たなきゃいけない』FC東京は、ナオを筆頭にガンガン攻めてきました。
けど、ナオが負傷退場という予想外の展開に。
平山のゴールが決まったものの、山形が空気を読まずに同点弾(笑)
そのままドローで終了。

田代君はこの試合での得点で、今季10得点目になりました!
プロ初みたいですね!!
おめでとう(>▽<)!!
凄いシュートだったね~
相変わらず高いッス(笑)
ここ最近7戦5得点と好調ですね。
最近は途中出場が多いですが、最終戦は是非ともスタメンで起用してほしい!
まさか、そこは空気読んでくれるよね?監督( ̄▽ ̄)

増田君は、相変わらず攻守にわかって頑張っていました。
前半早々にイエロー出た時は、その後ハラハラしっぱなし。
それも遅延行為でのイエロー。
あの時は、中に入れるか、そばにいた選手に渡すか悩んでたんですけど、そしたらイエロー(= =;
あの時間に遅延行為するわけないやん!
その後、CKの時も主審が『早く行け』と言わんばかりに、せかしてたな~
何であんなにせかしたのかわからんわ(= =)
さすがに増田君もわかったのか、その後はすぐに行ってましたけどね。




試合後、ゴール裏に挨拶に来た時の写真。
田代君は石川さんと話しながら来ました。
増田君はずっと伊東君にジェスチャーしながら、色々教えてました(笑)
ずっと1人で話してたな(笑)

この試合でもゴムしてたな~
最終戦ではゴムしてない事を期待したいと思います(笑)

あと、試合前のメンバー紹介の時に、増田君と田代君にFC東京サポからブーイングがあった。
何気に嬉しかったです(^-^)


←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿島】【山形】8強!~天皇杯4回戦VSC大阪戦&川崎戦~

2010-11-19 17:37:55 | 増田誓志(山形時代)
水曜日に天皇杯4回戦が行われました。
鹿島はカシスタでC大阪と、山形は等々力で川崎と対戦しました。
今回は川崎VS山形を見てきたのでそっちを先にレポします。





結果は3-3。
PK戦で山形は5人とも決め、勝ちました!
いや~まさかの展開で120分間+PK戦と緊張しまくりでした(笑)

この試合、山形は残留確定になってないこともあり、中盤を増田君以外総入れ替え。
若い選手がスタメン起用になりました。
一方川崎はガチメン!
リーグ戦で鹿島に負け、リーグ戦優勝がなくなってしまったので、天皇杯にかけてきましたね。
普通に考えたら、川崎が圧倒するだろうな~とお思いでしょうが・・・
これがまた代わりに出た選手が良い動きすること( ̄▽ ̄)
ガンガン崩していってました。
それに守備も良かったです。
ま、先制して取られて、逆転してまた取られてっていうのは若い証拠ですけどね(^-^;
それでも、引けを取らずに良いプレーをしてました。
『次の磐田戦、このメンバーでいったら?』と思ってしまうくらい、見てて面白かったし、期待が持てました。

この試合、何と言っても田代君&増田君の鹿島コンビの得点でしょう!


ゴール裏からは得点シーンがわかりにくかったんですが、左からのクロスに飛び込んで足で決めてますね。
素晴らしい展開でした。
田代君→太田選手→田代君なんですよね。
ストライカーらしいゴールでした(^-^)
このシーンの映像を見たい方は、こちらへ
右上の『4回戦ダイジェスト』という文字にカーソルを持っていくと、試合カードが出てきます。
その中から川崎VS山形をクリックすると見れます。

その後同点に追いつかれてしまいますが、FKのチャンス!


この試合は石川さんはベンチだったため、FKとCKは全部増田君が蹴ってました。
この時は蹴るのか微妙で。
『蹴っちゃえ!』って心で叫んでたら、増田君が蹴りました。
そしたら見事に決めました!
FKの映像がYouTubeにあったので貼っておきます。
1つ目はゴール裏の1階席からで、2つ目は2階席からの映像です。






綺麗に決まりました!
山形に来てから、FKやCKを任されるようになったので、巧くなって来ましたね(^-^)
今回は真正面でFKを見る事が出来たので嬉しかったです☆

 


決まった後、山形の選手にもみくちゃにされて、どこにいるのかわからなかった(笑)
ずっと見ていると、田代君が増田君の頭をポンポンと叩いていました。
凄く嬉しかったな~
審判さえいなければ、もっとちゃんと写ったのに(=3=)

このまま行くか?と思いきや、そこはやっぱり川崎で。
技ありゴールで同点。
延長に突入。


延長に入る前の休憩の時、増田君はずっと田代君と話しこんでいました。
監督もこの2人に指示出してたな~

延長戦が開始すると、川崎が逆転。
でも、あれってオフサイドじゃね?(>△<)
案の定選手&監督&スタッフは審判に猛抗議!
監督が退席処分となり、いや~な雰囲気に。
そんな中、増田君と田代君は抗議に行かずに、サンターサークルに戻っていました。
覆らない事はわかってますからね。
2人は既に切り替えてたんでしょう。
そう言う所はさすがだなって思いました。

監督が退席となったこともあり、かなり不安だったんですが、それからの山形は凄かった!
川崎がキープしたり、ボール回し始めたら終わりだなって思ってたんですが、そんな状況にさせませんでしたね。
何度も惜しい場面がありました。
そんな中、同点弾!


こぼれ球を西河選手が押し込みました!
決まった瞬間、上のほうにいたサポーターが一気に最前列へ走っていきました(笑)
凄かったです(笑)

この後もチャンスがありつつも決めきれずPK戦へ。


PK戦前の円陣。
これを見ると緊張が増してきます(><)

PK戦の映像がYouTubeにあったので貼っておきます。
全部見れます。


 



山形の1人目のキッカーはまさかの増田君(>△<)
この時は心臓バクバクでした・・・
きっちり決めてくれたので良かったですけどね。
そして、川崎の2人目のキッカーの谷口君が外す。
その後は、秋葉選手、小林選手がきっちり決め、4人目のキッカーは田代君。
きっちり決め、戻ってくるときガッツポーズしてました(^-^)
最後のキッカーは長谷川選手。
最後もきっちり決め、全員決めて川崎を破りました!!

 


ゴール裏に挨拶に来る時、増田君はずっと田代君と話してました。
どんだけ一緒にいるんだこの2人(笑)
試合後は笑顔というよりは真剣な表情をしてましたね。
この時には次の磐田戦に切り替えてたのかな。

いや~試合前には想像出来ない展開で終える事になりました(^-^;
増田君と田代君は120分&PKとフルで出ました。
かなり疲れただろうな~(><)
磐田戦は疲労が心配ですが、残留を決める為に頑張ってほしいです!

さて、続いて鹿島。
YouTubeに映像があったので貼っておきます。





結果は2-1で勝利!
苦手相手のセレッソとの対戦だったので、不安だったんですが、ノザがやっと覚醒したみたいですね( ̄▽ ̄)
それも直接FKですか。
次くらいに変態ゴールが見れるかしら(笑)

鹿島はマルキをベンチ外、ミツをベンチスタートと少しメンバーを変えました。
セレッソはガチメンですね。
メンバーを見て、少々不安な所がありましたが、そんな心配はいらなかったようで。
見事に勝利してくれました。

この試合、元鹿島の石神君が途中から出たようですね!
クルピ監督空気読んでくれたのかな(笑)

私はYouTubeでの映像しか見れてないので、内容が薄くてすみません(=▽=;

では、天皇杯のトーナメントでも。


このような組み合わせになりました。
鹿島はカシスタで名古屋と、山形はアウスタで清水と対戦します。
今回は遠方での試合はないんですね~
つまらん(=3=)
私は山形の試合に行きます!




*拍手のお礼*
11月16日17時~現時点での拍手回数は、85回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
これからも頑張って更新していきます。
こんなブログですがこれからもヨロシクです☆





←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山形】勝てなかった・・・~J1第29節VS大宮戦~

2010-11-12 17:48:55 | 増田誓志(山形時代)

レポアップが遅くなりました(^-^;
先週は土曜日に大宮VS山形の試合を観戦し、日曜日に鹿島VS名古屋の試合を観戦してきました。
鹿島のレポも別にアップしてあるので、良かったら見て下さい(^-^)

YouTubeに映像があったので貼っておきます。




  

結果は2-1で敗戦・・・
決して山形の内容が悪かったわけではないと思うですが、イマイチな感じでしたね~
前半の佐藤選手のミドルが決まってればな~(><)
その後のこぼれ球も決まらなかったからな~
あれはGKを褒めるしかないけど。

試合前に大宮のゴール裏側に大量のカラスがいまして(=ロ=;
試合前から『不吉な予感・・・』と思ってたら、こんな結果になってしまいました・・・


得点したFKの前の写真です。
3人で入念に話してましたね~
増田君が蹴るかな?ってこの時はちょっと思ったんですけどね。
石川さんのFKはお見事でしたね!
前節のFKと言い、今調子が良さそうです(^-^)

この試合、増田君がかなりエキサイトしてまして(=▽=;






ラファエルに食ってかかってたんですよね~(=▽=;
挙句の果てには指差しちゃったからね(笑)
新井場さん仕込みですかね?(笑)
イバの場合、もっと怖いけどね(笑)
こんな事をしちゃったもんだから、審判に目つけられちゃうし・・・
その後ファールして審判に『次やったら(カード)出すよ』って言われた(風に見えた)のに、すぐにやっちゃうし(=ロ=;
案の定イエローですよ。
その後も怪しいのがあったけど、それは見逃してくれたから良かったけどね。
やっとカードが精算されたのに、もう貰っちゃうなんて(><)
その後は落ち着いたから安心したけど。
ま、普段は大人しい感じですけど、試合となると熱い男ですからね(笑)
去年のサテ戦とかでも結構やりやってたし(笑)

試合後は顔を上げないままゴール裏に来て、深々と頭を下げて、メインスタンドの方へ歩いていきました。
なかなか試合後の笑顔が見れないな~(><)

ちょっと残留争いに絡んでしまいそうな位置にいますね・・・
勝ち点3取りたいですね。
次節はセレッソですね。
ホームだし、何とか勝ってほしい!




*拍手のお礼*
11月1日17時~現時点での拍手回数は、239回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
 最近更新が遅いですが、頑張ってレポしていきます!
こんなブログですがヨロシクです!





←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山形】個の力の差~J1第26節VS川崎戦~

2010-10-18 17:34:55 | 増田誓志(山形時代)
土曜日、等々力に行ってきました~
山形では初のゴール裏参戦でした。
といっても、2階席で見ていたので、まったり観戦でしたが(笑)

YouTubeに映像があったので貼っておきます。





結果は2-0で完敗。
でも、惜しいシュートは何本かあったんですよね~(><)
川崎のGKが当たってたからな・・・
こういう時は、どんなシュートを打ってもなかなか決まらないんだよね・・・
前半、下村選手と石川さんのシュートは決まったと思った。
後半、増田君の凄いミドルもあったんだけど、それも決まらなかった。
タイトル通り、個の力の差で負けた感がありました。
でも、全く歯がたたなかったわけじゃないし、そんなに悲観的にならなくてもいいかなとも思いました。
個の力で負けてるなら、組織の力で補えばいいんです!
次頑張りましょう!

田代君がベンチスタートでした(><)
天皇杯でなかなか良い動きをしていたようなので、スタメンだと期待してたんですが・・・
宮崎選手が負傷退場となってしまったので、宮崎選手との交代でしたが、本来は長谷川選手との交代だったとか。
2トップはないのかな?
田代君が出てきたからのゴール裏は凄く盛り上がってた。
次節は是非スタメンでお願いします!

後から知ったのですが、山形の選手が喪章をしていたのですが、それは山田選手のお父さんが亡くなったかだったんですね・・・
ご冥福をお祈りします。

今回は(今回もの間違い?(笑))増田君の写真オンリーです。





この試合の楽しみは、憲剛とのマッチアップ!
私、結構憲剛好きなんですよ~
プレーが見てて面白い♪
だから、増田君とのマッチアップが見れるのが楽しみだったんです(^-^)
結構マッチアップしてたんで、ワクワクしました。
イナとのマッチアップも面白かったな~
スタメンで出ると、代表クラスの選手と対戦出来るから、面白いです。

そー言えば、前半増田君が凄いヒールパスしたんですよね!
残念ながらYouTubeの映像には入ってなかったんですが、一瞬どうやってパスしたのかわからなかったくらい。
家に帰ってから確認したら、何か凄かった(笑)
ヒールしながらターンしてるんですよね~
多分マークについてたのが憲剛だったと思いますが、思いっきり逆をついてました。
あーいうパスをサラッとこなすとカッコいいですね(^-^)
友達とは『イヤらしいわ~( ̄▽ ̄)』と言っていましたが(笑)
田代君もヒールパス披露してたな~
2人とも山形に来てから、色んな技を披露してくれてますわ(笑)
2人の見事なヒールパスにスタンドから『おー!』という声が起きていましたよ~

あと、後半の増田君のミドルシュート!
現地では距離感がわからなかったんですが、映像で見ると結構な距離がありましたね!
シュート力もあったし、良いシュートでした!
あれはキーパーも弾くしかないわな。
元々シュート力はあるんだから、もっと打ってもいいと思うんだけどな~
このミドルシュートは映像に入っています。

話は変わりますが、


私が気になっているピーカブーが、ドールのバナナのボビー君と絡んでました(笑)
バナナとカブか(笑)

最後に少しだけ触れますか・・・
鹿島ですが、湘南と痛恨の引き分け(><)
等々力で引き分けと知った時は、凹みましたよ・・・
最近は勝ち逃げが出来ないな~(><)
オリベがコメントで、移籍組がどうこうという事を言ったとか・・・
イジョンスの事なのかな?
一応YouTubeに映像があったので載せておきます。





名古屋が新潟に負けたのが救いだったね・・・
でも、勝ってれば差が縮んだね・・・

大岩さんは異常なしだったようで良かった(><)





*拍手のお礼*
10月15日18時~現時点での拍手回数は、76回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
メッセージもありがとうございました!!
関東開催だから、来る方も多いようですね(^-^)
はしごする方もいらっしゃるようで☆
今月来月は関東開催が多いから助かりますね。




←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山形】ニヤニヤしまくりの増田君(笑)~9/26練習見学~

2010-09-30 17:21:17 | 増田誓志(山形時代)


湘南戦の日に泊まって、翌日の練習を見てきました(^-^)
この日は『みやぎチャレンジリーグ』という大会の試合が午後にあった為、湘南戦のスタメン組のみ練習していました。
試合翌日の為、クールダウンのみ。
ランニングして、ストレッチして終了でした。


増田君はとにかく下村選手とずっと話してました(笑)


この時も、とにかく下村選手と話してました。
それも何か楽しそうだった(^-^)
一方的に増田君が話しまくっていた印象(笑)

そして、この日、増田君はご機嫌だったのか、口元がゆるみっぱなし(笑)




ストレッチの時は、殆どニヤニヤしてた(笑)
そして、また両隣の選手と話しまくってた(笑)
ま、湘南戦勝てなかったので、暗いかな~と思ってたんですが、そんな事なかったので良かったです(^-^)

今度は試合で、こういう笑顔が見たいですね(^-^)

内容が薄い練習見学レポですみません( ̄▽ ̄;
ニヤニヤ写真で勘弁してください(笑)




*拍手のお礼*
9月28日17時~現時点での拍手回数は、71回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
メッセージもありがとうございました!!
レポ喜んでもらえて嬉しかったです(^-^)
湘南戦では、ガンガン攻めてて、見てて面白かったです☆
今山形のキーマンですからね。
次は結果を出してほしいですね(^-^)




←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山形】痛いドロー~J1第24節VS湘南戦~

2010-09-28 17:25:20 | 増田誓志(山形時代)



久しぶりに山形で試合を見てきました(^-^)
久しぶりの山形はとてつもなく寒かった・・・
コート持っていって良かった~
雨が心配でしたが、一時ちょろっと降りましたが、並んでる間や試合中は雨は降りませんでした。




【追加】
以前貼ってあったYouTubeの映像が削除されてしまったので、ニコニコ動画にアップされていた動画を変わりに貼りました。
普通に見るとコメントが画面に表示されてしまうので、邪魔だと思う方は、右下のふきだしのアイコンをクイックするとコメントが消えます。
携帯では見れません・・・






試合は1-1のドロー。
湘南に先制され、後半宮崎選手のミドルシュートでやっと追いつきました。
とにかくミドルシュートがなかったので、この宮崎選手のシュートはスカッとしました。
真ん中を固められていたので、シュートを打てども跳ね返されちゃってたんですよね。
だから、ミドルシュートが効果的だなと思ってたんですが、みんな打たないので・・・
やっぱり積極的に打つべし!


この試合では、下村選手を入れた事によって、増田君がかなり前目でプレーしていました。
時々田代君と増田君の2トップのような感じでした。
田代君も増田君も惜しいシュートあったんですけどね(><)
後半の増田君のシュートは決まったと思ったんだけどな・・・

そんな2人で、

秘密の会談( ̄▽ ̄)

耳打ちしたり、ちょろっと話してみたりと、2人で確認しあってました。
今回は2人で攻める事もあったので、お互いの動きを確認してたんでしょう。


田代君が相手選手に後ろから頭突きされてファールになったんですが、田代君が痛くて抗議が出来なかったんで、増田君が代わりに抗議(笑)
足元にあるボールを田代君の頭と仮定して、『こうやったじゃん』と言わんばかりに再現してました(笑)
それがめっちゃ面白かった(笑)
まさかボールを使って抗議するとは思わなかったんで(笑)



試合後はとても悔しそうな表情をしていました。
色んな選手とあーだこーだとずっと話していました。
挨拶の時は、深々と頭を下げていました。
メイン席に挨拶に行った時、2人深々と長く頭を下げている選手が居たので『誰?』と思ったら、増田君と田代君でした。
田代君も悔しそうな表情してましたからね。
申し訳ないという気持ちがそこに表れたんでしょうね。

10月のリーグ戦の対戦相手は、ガンバ(H)・川崎(A)・清水(H)・浦和(A)と強豪チームばかりです。
正直言ってしまえば厳しい相手ばかりですが、サッカーは何が起きるかわかりませんから。
徐々に攻撃の形も良くなってきたので、次結果を出してほしいです。
秋葉選手が10月のどの試合に復帰出来るのかもキーかな。

次回は、翌日の練習見学レポをしたいと思います(^-^)




*拍手のお礼*
9月24日17時~現時点での拍手回数は、118回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
メッセージもありがとうございました!!
レポ喜んでもらえて嬉しいです(^-^)
来年は若い選手が増えますね。
これからとても楽しみです♪




←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山形】4連勝とはならないものの4戦無失点~J1第20節VS神戸戦~

2010-08-25 17:28:26 | 増田誓志(山形時代)
山形の試合の事を書く前に。
昨日、代表監督を見つけてくるべく、欧州に行っていた原さんが帰ってきました。
結果は特に進展もなく帰国という事態。
昨日記者会見をしたようですが、9月の2試合は原さんが代行で監督をするみたいですね~
当然クラブ側からは反発があるようで、ナビスコがあるチームは当然主力を出したくないですよね。
ただ9月はAマッチデーなので、代表優先だとか?
折角海外組も来るので、ベストメンバーでの試合が見たいけど、『新生ジャパン』とは言えないし・・・
今は10月には決めたいと言ってるようですけど、果たして決まるんですかね~(= =;

で、最近出てきた記事が、

・C大阪クルピ監督はオリベイラ氏推薦
・ 闘莉王「オリベイラさんがいい」


オリヴェイラを推薦する声。
確か前にセルジオさんも推してたな~
日本人選手を良く分かっているし、何よりも鹿島3連覇している。
闘莉王は、オールスターで一緒にやっている。
私もオールスターを見た時に、あの短期間でこれだけフィットさせるのは凄いな~と思いました。
ただ、今は鹿島の監督である為、途中で引き抜くのは難しい。
でも、このままいったら、オリヴェイラがなる可能性もありそうですね。
9月の試合のメンバーは、27日に発表するとの事。
ま、何となくW杯のメンバーと変わらないかな~という感じがしますね(^-^;

さて、本題。
山形は神戸と試合がありました。
4連勝がかかった試合。
今回はテレビ観戦です~
ニコニコ動画に映像があったので貼っておきます。
山形の試合は、12分30秒あたりからです。





結果は0-0のドロー。
4連勝とはなりませんでしたが、4試合無失点。
素晴らしい結果だと思います(^-^)

前半秋葉選手の惜しいシュートとヘディングがあったので、どっちかが決まってればな~という感じですね。
あとは、後半の古橋選手のシュート。
惜しくもバー叩いたし(><)
勝てた試合だったかもしれませんね・・・

この試合、何よりも嬉しかったのが田代君の復帰!
思ったよりも早い投入だったので嬉しかったです(^-^)
まだまだな印象ですが、これからコンディションを上げて、またどんどん点を決めてほしいですね!
でも、相変わらず良いジャンプしてました(笑)
相手GKがペナ外でハンドしてしまったのも、田代君がボールを追いかけてきてたからですもんね(^-^)
最後惜しいヘディングもありました(><)
広島戦ではゴール見たいですね☆

神戸戦とは離れますが、最近、山形サポのブログを見ていると、増田君の事を書く人が増えてきました。
それも、みんな『巧い』とか『見ていてワクワクする』とか、読んでいて私が嬉しくなっちゃうくらいの言葉が書かれていました。
山形に来た当初は、なかなかフィットせず苦労しましたが、今は中心の選手になりつつあります。
増田君は元々パッサー。
でも、鹿島ではパッサーはいっぱい居て、同じプレーをしててもしょうがないと言うことで、プレースタイルを変えました。
入団当初は自分でゲームを作ると言うよりは、使ってもらうスタイルだったし、
数年後にはボランチをやったり、去年はサイドバックをやったり。
でも、今山形でやっているプレーが本来の増田君なのかなと思います。
元々苦手な守備も、山形に来てかなり成長したんじゃないかなと思います。
今の増田君は、鹿島に入団してからずっと応援している私も、見ていてワクワクします(^-^)
あとは、シュートを積極的に打ってくれると良いんだけどな~( ̄▽ ̄)
これからもっと魅了して、もっとサポを増やしてほしいな☆

そうそう。
この試合の日、7月MVPとなった増田君のフォトタオルマフラーが販売されたのですが、30分で完売したとかΣ( ̄ ̄;)
私は友達に頼んでGETしてもらったんですが、まさかこんなに早く完売するとは思ってもいませんでした。
結構人気あるんですね(笑)
買えなかった人もいっぱいいるだろうし、再販してほしいですね(><)




*拍手のお礼*
8月24日17時~現時点での拍手回数は、65回でした。
たくさんの拍手ありがとうございました!!
これからも頑張って更新していきます(^-^)




←もし拍手してもいいと思ったらポチッっと☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする