goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉自動車教習所

現在は「普通一種 特定教習」「スポット教習」「高齢者講習」を
行っております

特定教習=取得時講習の予約可能日

2026-01-01 04:28:13 | 普通自動車免許

               

 

免許センターで受験(いわゆる一発試験)した場合、本免許合格後に

取得時講習を受けなければなりません

特定教習は取得時講習と同じ内容なので、同じように受けていただけますし、

仮免許取得後、本免許試験までの間でも受けていただけます

その場合、免許センターでの本免許合格後、即日免許証が交付されます!  

 

 

特定教習普通一種(応急救護・高速教習・危険予測教習)の実施日

〇→ご予約出来ます

✖→定員数になりました ご予約出来ません

2025年8月6日現在

 

ご予約はお電話でのみ受け付けております。

☎ 0120 70 5321

特定教習時間は10時から18時までで、1日で終了します。

料金 16940円(税込)(現金のみです スミマセン)

全国どちらの都道府県の方も受講可能です。

講習日にご用意いただくもの

・仮免許証(有効期限内のもの)

・証明写真2枚(サイズ3mm×2.4mm

・料金(税込み16940円)(現金のみです スミマセン)

・眼鏡使用の方は眼鏡等

 

※特定教習は取得時講習の代わりとして受講できます。

特定教習を受ければ取得時講習免除になります。

※指扇駅からの無料送迎バスをご利用していただけます。

※以下の方は応急救護が免除になりますので、
 ご予約時に必ずお伝えください。

 自動二輪免許をお持ちの方
 医師
 歯科医師
 保険師
 助産師
 看護師
 准看護師
 救急救命士
 救急隊員
 日本赤十字社救急法指導員
 その他公安委員会が認める者


ペーパードライバー向けや、再取得で免許センターでの受験者向けの

スポット教習も再開しました(2025年5月

1時限(50分)5500円(税込み)

詳しくはこちらこちら

 

 

 

 埼玉自動車教習所

331-0074 さいたま市西区宝来84  代表048(622)5321

フリーダイヤル 0120-705321

電話受付時間  8:00~18:00
            
* 特定教習は入校していなくても、受ける事が出来ます。

取得時講習と同じ内容ですが、仮免合格後から受講できます! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポット教習再開しました!

2025-12-31 10:54:59 | お知らせ

ペーパードライバーさん向け、免許センターでの受験の方(一発試験)向けの

単発での教習(スポット教習)を再開しました(三年ぶり^^)

 

料金

1時限(50分)  5500円(税込み) 

1日の最低時限は2時限になります

その他の入所料金などはかかりません

 

ご予約はお電話でのみ受け付けております。

☎ 0120 70 5321 予約受付時間16時から18時まで

8時から16時までの受付では仮予約になります

 

教習開始時間

8:00

10:00

15:30

 

ペーパードライバーの方はご自身で自信の付くまでの教習で結構ですので、

1日だけで終了でもOKです 教習生の技能にあわせて教習を進めていきます

 

免許センターでの受験の方も教習時間の制限はありませんので、

運転に自信のある方でしたら、2時限の教習後受験し、

合格される方も多数いらっしゃいます

 

 

埼玉自動車教習所

331-0074 さいたま市西区宝来84  代表048(622)5321

フリーダイヤル 0120-705321

電話受付時間  8:00~18:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまマラソン2025を走ってきました

2025-03-25 09:04:00 | お知らせ

今年もさいたまマラソンを走ってきました

雨で気温5℃でしたが、スタートゴールがさいたまスーパーアリーナ

なので、快適に過ごせました

 

スタートの時はみんな百均のカッパを着ています

 

今回は無事、歩かずゴールできました

さいたまマラソンは第一回から連続30回出場を目指しています!

今回は第二回大会です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較的はやくに受けれます 特定教習 取得時講習

2025-02-11 14:38:21 | お知らせ

おおよそ1ヶ月後の「さいたまマラソン」に向けて練習してるのですが、

なかなか距離を稼げないので、通勤ランをしてみました

 

 

こんなバックに仕事着を詰めてます 冬服も意外と入りました

 

このバック、その名も

YURENIKUI ユレニクイ 揺れにくい

揺れない じゃなくて YURENIKUI  大阪のランニングショップが

オリジナルで作っています 大阪の人っぽいネーミングが気に入ってます

 

2月11日現在、特定教習の最短日は2月17日です

うっかり失効してしまった人も、ちゃっかり再取得しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定教習やってますっ

2025-01-27 14:55:08 | お知らせ

館山若潮マラソンは、走ったり、歩いたり、座り込んだり、また走ったりして

ゴール出来ました!

途中沿道応援のおばあちゃんに、収容バス(途中リタイアした人が乗るやつ)の

場所を案内されたりしましたが、なんとか完走しました

次は第2回さいたまマラソンを走ります 走るのは第1回大会から

2回目なので、30回連続出走を目指してます!

 

そんなわけで特定教習、最短で1月30日の木曜日受講可能です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取得時講習で困っている人

2025-01-25 14:03:49 | 失効・再取得

当校で行っている特定教習取得時講習とまったく同じ内容なので、

取得時講習としても受けていただけます  普通自動車一種のみ

2025年1月25日現在 最短で1月30日(木曜日)に受講できます

詳しくはこちら↓

 

https://blog.goo.ne.jp/sjk-driving/e/1dc04f2dd99c366e514df0e65b782dc0

 

 

 

 

1日で終わり、修了証明書をお渡しします

明日私は「館山若潮マラソン」を走ってきます! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ後の埼玉自動車教習所

2023-07-24 14:36:42 | 日々雑記

やっと新型コロナウィルス感染症が5類に移行し、少しづつ日常が戻ってきつつあります

とは言え、教習を縮小していた当 埼玉自動車教習所では、

今のところ一般教習は見合わせております

 

特定教習や高齢者講習を重点として営業しております。

特定教習はかなり余裕が出てきておりますので、トップページで実施日をご確認の上

フリーダイヤルにてご予約ください
お待ちしております m( _  _ )m

 

埼玉自動車教習所

331-0074 さいたま市西区宝来84  代表048(622)5321

フリーダイヤル 0120-705321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポット教習

2020-07-05 12:55:50 | 失効・再取得

免許の期限を切らして、失効無免許になってしまった方

免許の期限を切らして一年未満で、仮免許の状態の方

免許の取消し処分を受けた方

・・・・・等等の方、最初からの教習を受けなくても、運転経験を生かして、数時間の教習で免許取得できます。
※試験のポイント・苦手な所にスポットを当てて教習します。

 下記の漫画を参考にしてください。











埼玉自動車教習所
331-0074 さいたま市西区宝来84  代表048(622)5321

フリーダイヤル 0120-705321


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言解除で教習開始

2020-05-30 21:32:11 | 日々雑記

新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言が25日に解除されました。

6月1日からは免許センターでの免許証更新ができるようになります。

各警察署での更新業務は、更新時講習を済ませていてその終了証を持っている場合(高齢者講習など)は更新業務ができる

などなど、新聞記事に載っておりました

 

ネットでチェックして警察本部のホームページを見ていれば判ることですが、新聞やテレビ報道で知るのが常のことが多い><;

 

埼玉県では緊急事態宣言解除と同時に、教習所なども自粛解除となりました

 

当、埼玉自動車教習所においても一般の教習を始めていきたいと思います

3蜜をさける対策を心しながらとなりますが、よろしくお願いいたします。

 

 

これから夏に向かって、マスクが予想外に暑いですね><;

 

埼玉自動車教習所  0120 705321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許センターの休止

2020-04-18 09:47:23 | 日々雑記

当 埼玉自動車教習所の管轄である埼玉県の免許センターが16日から休止となり、期間は当分の間とのこと

 

当 教習所では学科試験及び技能試験を免許センターで受験しますが、これが受けられなくなります

ただ、やむを得ない事情があるかたにつきましては、運転免許センターでの受験は可能です。

と、免許センターのWebページに説明書きがあります。

仮免許証を持っていて本免の技能試験が受けられないという場合は仮免許証や特定教習及び取得時講習の終了証の効力の延長申請ができます

その時の注意点は、有効期限の末日までに延長手続きをしなければなりません。

 

認知機能検査及び高齢者講習については、センターや各警察署などで行っているものは休止となるが、教習所などへの委託業務を中止するものではないとの連絡を受けています。

 

わたくしども埼玉自動車教習所といたしましては、普通一種免許の特定教習及び取得時講習と高齢者講習や認知検査などは引き続き実施してまいります。

 

また、ペーパードライバーの安全運転教習も引き続きやって参ります。

 

 

普通免許取得のための教習や、外国免許を日本の免許に切り替えるための教習は、状況を見ながら対応しております。

フリーダイヤルでお問い合わせください 0120 705321

 

銀行の自動預け払い機前のソーシャルディスタンス

 

新型コロナウィルス感染防止のために、さらに気持ちを引き締めて、3密をさけてまいります。

 

埼玉自動車教習所  0120 705321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言発令

2020-04-11 22:02:43 | 日々雑記

7日、政府が新型コロナウィルス感染に対して、緊急事態宣言を発令した

これにより、都道府県知事の権限で休業要請などができるようになる

小池都知事は非常に危機感を持っており、外出自粛要請などを記者会見をして都民に呼び掛けていた

 

さらに、緊急事態宣言発令によって、3蜜の環境を排除すべく、休業を要請する業種や施設を選択するために国と協議し、10日に発表した

 

その中に自動車教習所も含まれた

ただ、休業要請するのは床面積の合計が1000㎡以上ある施設との事

1000㎡以下の場合は協力依頼

 

当教習所は、コースは広いが建物は小規模

というのも、免許センター(試験場)で学科や実地検定を受けるので、学科の授業を自習でしてもらい、実技教習を重点においているからだ

 

高齢者講習の予約も先々まで受けているということもあり、当面は通常の業務を続ける

これについて、くれぐれも3蜜(密閉・密集・密接)にならないようにする

送迎バスは少人数でも大型バスを使用

教習車乗車の際は受講者は1名にする(他の人の運転を見てディスカッションがあるが、あえて1名づつに)

当然ながら講習の受講者を少人数にし、机の間隔を空ける

窓は換気のために頻繁に開ける

 

応急救護の際はビニール手袋を着用(これは以前から)

 

生徒さんにもマスクの着用をなどなど・・

 

 

コロナ疲れに陥らないよう、蜜のような甘いケーキをどうぞ^^;

 

埼玉自動車教習所  0120 705321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 春

2020-03-25 21:35:19 | 日々雑記

新型コロナウィルスの感染拡大で、世界中が震撼として森閑としている

今、小池東京都知事が緊急会見をし『感染拡大(オーバーシュート)の重大局面』と、今週末は外出しないようにと要請

明日・明後日は自宅で仕事を(職種にもよるが)週末は外出を控えるようにも要請

 

当教習所では、消毒液で教室や送迎バス、教習車等を拭いている

そして、教室と車両の頻繁な換気

 

季節は確実に移ろい、敷地内の桜が5分咲き位になっている

 

3月23日

今日の桜

 

東京オリンピックパラリンピックも1年ほど延期が決まった

 

何だか、マイナス要因ばかりのニュース

気がめいりますね!

 

埼玉自動車教習所  0120 705321

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり失効

2020-03-20 09:49:53 | 普通自動車免許

運転免許証は誕生日を基準に有効期限があります。


その期限を過ぎると免許証は失効となり、運転をすると無資格運転で処罰の対象となります。

 
ゴールド免許の方に多いようですが、「そろそろ書き換えかな~」と免許証を改めて見ると、有効期限の日付が一年前だった

引越しをしたために交通安全協会に加入しててもハガキが届かなかった・・・など

違反などに関係なくうっかりしてしまった免許の期限切れを俗に『うっかり失効』と私たちは言ってます。


それも一年未満であれば仮免許証が交付されますが、一年を過ぎてしまうと免除される試験は無く、初めて免許を取る課程を踏んでの免許取得となります。

そういう場合を私たちは単に『期限切れ』と称して仮免所持のうっかり失効と区別しています。



『うっかり失効』の再取得は本免の学科試験100問と路上試験を受けるのですが、指定校に入校した場合は路上試験が免除となります(指定校で検定をクリアしている)


指定校での仮免所持入校は、教習所にもよりますが10数万円~20万円近くかかる所が多いようです。
普段運転してしている人は技量次第で、試験場で受けた方が安く取れるので、教習所に入港せずに試しにと試験を受ける方も多いと思います。



長年運転していると、知らないうちに自分の運転しやすいように走るようになり、教習所で習った事もいつの間にか忘れている事がたくさんあります><;


せっかく、早く免許取得したい!安く取りたい!と考えたのに、試験で数回不合格になると、自信が無くなりどんな運転をしたら良いんだろう・・・と萎縮してしまいます;;



当社は2時間のみの教習も受けられますので、是非ポイントを習ってから試験を受けてみて下さい。


当校は特定教習の指定を受けておりますので、これも試験合格前に受けておけば、免許証が技能合格と同時に即日交付となります。

埼玉自動車教習所  0120 705321

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス(対策にウロウロ)

2020-03-03 20:18:20 | 日々雑記

1月中ごろから新型コロナウィルスの感染がニュースになり、2月はじめ頃には大型クルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号が3500人前後の乗員乗客を乗せて横浜港に停泊した

その頃から連日、新型コロナウィルス関連のニュースと注意喚起

ドラッグストアではマスクが品切れになり始めてたらしい><;

眼鏡をかけている者にとって、マスクはうっとおしい@@

マスクはウィルスを防ぐことはできない!
ウィルスはマスクを通ってしまう

それでも、くしゃみや咳で飛び散る飛沫を浴びないように、人混みではマスクはかけていたほうがいい!!

 

最近はアルコールティッシュはもちろん、トイレットペーパーやBOXティッシュもドラッグストアから消えた@@

仕事場でそれらが無いと手をこまねいているわけにはいかない><;

今日はドラッグストアの9時開店を目指して、1時間前から店頭に並んだ

8:30過ぎにスタッフが姿を見せ、『マスクもトイレットペーパー・ティッシュ類は今日は配送がないです』との事。

仕方なく、銀行へ行き納付などの用事を済ませ、隣接するスーパーへ行ってみるとトレペとティッシュがあり、トレペはいつも使う種類のものではないけどとりあえず購入(まずはホッとする)

他のドラッグストアへも行ってみたがマスクはゼロ

トイレットペーパーはネットスーパーで取り寄せているが、ネットでは在庫なしと表示されて久しい
ドラッグストア巡りのついでにネットスーパーの店頭へ行ってみた

ありました!いつも使うトレペが@@

お人地様1点と制限がかかっていたので、駐車場と売り場を往復^^;

芯なしがいつものトレペ、右のトレペはとりあえず買っておいたもの

今日のテレビ番組やニュースで、トイレットぺーパーはこんなに在庫がありますよ!配送が間に合ってないだけです!・・・・・と言っていた

 

夫々のドラッグストアの店員さんに聞くのだけど、入荷の予定はないとの事

我が家にあるマスクはこれだけ↓

炭入りの布製黒マスク&使い捨てマスク3枚

使い捨てマスクもいざとなったら再利用します(洗える?)

 

埼玉自動車教習所  0120 705321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましいwindows10

2020-02-09 12:09:47 | 日々雑記

windows7のサポートが1月14日で終了しました><;

windowsXPから7に変わって、XPがとても使いよかったのに~と、新しいものに変わるときはとても抵抗がある

 

会計ソフトを2台のPCに入れることが先ず大変だった

クラウドを設定するのにサポートとのやり取りや、プリンターの事・・・

ネットの繋がりが有線とかWi-Fi??

いろいろ大変><;

やっと、2台のノートPCが問題なく動き始めた@@

 

これで、テレワークができる^^;

 

埼玉自動車教習所  0120 705321

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする