S氏の気まぐれ撮影記

静岡から適当にのんびりと・・・ ほぼ自己満足のブログ。
*画像の無断転載禁止*使う際は一言お願いします。

久々に緊走多数

2016年03月10日 19時09分03秒 | 撮影報告

3/4

この日は午後に某氏が清水区に来るとの事だったので少し案内。

いろいろ回ってから千代田消防署へ。

裏に千代田特救と葵特救、資機搬が居たので署員さんに許可もらって裏へ。

葵消防署南田町出張所【葵資機搬1】

荷台の幌外してるとこは初めて見ました。

葵資機搬、葵特救、千代田特救は駿河本署へ出向。

某氏が千代田照明は未撮影だったので、そちらも撮影。

千代田照明1

担当してくださった職員さんが照明隊の方で、いろいろ見せて頂きました。

可搬式照明。

車両について細かく解説もして頂いたり… ありがとうございました。

続いて駿河本署へ。

駿河消防署大谷出張所【大谷1】

やっとマトモに撮れた気がする。

裏の駐車場へ。

千代田救助1

葵救助1

各車引き上げ。

 

葵特別救助隊

 

すれ違いで救急支援に出ていた駿河救助が帰署。

駿河特別高度救助隊

駿河救助1

駿河指揮隊も帰署。

駿河指揮1

 

以上でこの日は終了。

某氏お疲れ~。

 

3/5

お出かけついでに少し寄り道。

その他火災事案に出場していた清水高度救助隊が帰署。

 

清水高度だけチョッキの隊名表記が違うんですよね。他の隊は「○○R]なんですが。

帰署しましたが、すぐに出向。

清水資機搬1

駿河本署へ。

清水指揮隊も帰署。

清水指揮1

お疲れ様です~。

清水消防隊は予防広報へ出向。

 

静岡県警察清水警察署交通課【清水50】NV350キャラバン事故処理車

昨年9月の新車~。E25キャラバンの更新です。

清水本署を引き上げ、知り合いとグダグダ。

グダグダしてたら近くを地域課の清水3が緊走で通過。

後を追って自ら隊のシルフィも緊走。引退前に見れてよかった…

更に刑事課のアリオンも緊走で通過。こいつの緊走は中々無いです。

その後も刑事課の覆面が通走で通過したり、何か事件だったんですかね。

 

3/6

この日は静岡マラソンの撮影を…と思ったら寝坊しました(汗)

終わる間際にゴール付近へ。

AED救護隊

豊田救急隊がマラソンコースを通過。

最後尾パト。

例年は静中のゼロクラですが、今年はインプレッサアネシスが担当。

最後尾車は選手回収も兼ねてバスが担当。

静岡中央警察署交通課【静中51】インプレッサアネシス

どうせならBEレガシィ来てほしかったな~という本音。

すぐに帰署して行きました。

規制解除広報車もゴールに到着。これで静岡マラソンの交通規制は終了です。

 

3/7

昼過ぎに近所で建物火災通報。

清水1が消火栓部署。

 

清水3代替中の清水53が緊走で到着。

日本平化学1、日本平2、瀬名1が到着。

清水署のソリオも現場に。

 

自動車警ら隊【静岡212】BMレガシィ

 

日本平2

瀬名1

有度1

 

清水3代車の清水53。

清水救助1

 

高部1と清水指揮1が直近部署。

 

本件は鍋の空焚きを通報したもので、清水指揮、高部、清水救助以外の隊は引き上げとなりました。

静岡ガスも緊走で来ました。

日本平2、瀬名1引き上げ。

 

日本平化学1引き上げ。

有度隊引き上げ。

清水1引き上げ。

これにて自分も撤収しました。

 


3/2 富士宮市の新車

2016年03月09日 20時25分04秒 | 撮影報告

富士市での撮影の後は某氏の車で富士宮市へ。

富士宮市消防本部【宮61】

富士市内で富士宮市の団指揮広報車。指令センターへ出向中。

富士宮中央消防署東分署へ。

目的はこの車両。

富士宮市消防本部中央消防署東分署【宮東11】

H28年2月の新車です。

日本機械工業艤装の1500l水槽付きポンプ車。

長野ポンプ製のハイルーフを採用した車両。

このハイルーフは県内初採用と思われます。

 

シャッターの英語表記がでかくなりましたね。

高床フォワード。個人的にはカッコイイと思う1台。

東タンクは以上。

富士宮市消防本部中央消防署東分署【宮救急東1】

2B救急車。

東連絡車

東分署の職員さん、ありがとうございました。

 

帰りに中央消防署の前を通過。

中央はしごが外に出ていました。

富士宮市消防本部中央消防署【宮中央31】

本部連絡車も居ました。

そのまま富士宮駅へ。

富士宮警察署 スイフト

続々と増えるスイフト。

この後、某氏と解散し自分は所用のため沼津へ。

沼津市内を歩いていると白バイと遭遇。

交通機動隊東部支隊 CB1300P

東部支隊は白バイより覆面の方が目撃高いですが、どっちの方が稼働率高いんですかね。

 

この日の撮影は以上。

某氏運転お疲れ~。

 


3/2 富士市高度救助隊発隊式

2016年03月08日 23時36分09秒 | 撮影報告

この日は高度救助隊発隊式があったので、朝から富士市へ。

某氏と合流し、中央消防署へ。

車庫から車両を出し、車庫内で式典を実施。

緊急消防援助隊の活動記録も展示してました。

まもなく式典開始。

中央高度救助隊、西特別救助隊。

富士市長式辞。

 

高度救助隊長へ隊章授与。

続いては訓練展示。

 

高所からの救助訓練。

 

到着。

この後隊員も脱出し訓練終了。

 

 

最後は資機材展示。

 

以上で式典終了。

報道関係は引き上げましたが、自分らは車両撮影のため残留。

富士市消防本部中央消防署高度救助隊【富士中央41】

高床の救助工作車Ⅲ型。

 

車両にも「高度救助隊」のマーキング

シャッターデザインは変更なし。

富士市高度救助隊発隊式

車両前で記念撮影。

富士市救助隊員。

撮影終了後は車庫へ。

カッコイイですね…

続いて外に出ていた車両。

富士市消防本部【富士41】

支援車Ⅱ型

 

緊援隊にも登録されている車両。

富士市消防本部中央消防署【救急富士中央1】

式典中に2回出場した中央救急。

富士市消防本部中央消防署【救急富士中央2】

中央署の非常用救急車。

富士市消防本部中央消防署【富士3】

非常用ポンプ車

元西11。

次は西署から出向してきた車両。

富士市消防本部西消防署特別救助隊【富士西41】

富士市消防本部西消防署【富士西61】

広報車です。

富士市消防本部西消防署【富士西31】

西署の15m級屈折はしご車。ちなみに中央はしごはオーバーホールのためモリタへ入工中でした。

 

西41と中央署立ち寄り解除。

 

 

富士市消防本部高度救助隊

 

撤収しようとしたら団車が1台。

富士市消防団第3分団伝法

車検関係か消防本部職員の運転で本部まで来ました。

 

以上で撤収。

富士市消防本部の皆さんありがとうございました。


2/26 NBC対策訓練in草薙体育館

2016年03月07日 19時32分44秒 | 撮影報告

この日は静岡県草薙総合運動場体育館「このはなアリーナ」でNBC対策訓練が実施されました。

訓練開始1時間半前に会場入り。既に指揮隊と救助隊は準備に入っていました。

知り合いの隊員さんに挨拶してから撮影開始。

千代田化学1 会場とは別方向の駐車場に居ました。

駿河広報1

千代田救助1 

駿河指揮1

特災車2台到着。

静岡特災1・静岡特災2 2台同時に外に出るのは珍しいです。

見えにくいですが、富士山もよく見えます。

静岡特災2

稲川1

豊田化学1

駿河1

消防隊も到着。

会場北側へ。

千代田空気充填1

NBC訓練ということで空気充填車も参加。

準備中。

前進指揮所

指揮本部

駿河R

準備完了後は一旦特災1は南側へ。

 

北側から進入する車両はバックで移動。

防護服。

全車待機完了。

訓練開始報告。

各隊出場。

千代田空気充填も出場。

 

活動開始。

 

駿河特別高度救助隊、千代田特別救助隊は内部進入準備。

駿河指揮隊

この防護服もなかなか見れません。

救助隊が内部進入。

自力脱出した人の除染活動実施。

 

 

動画メインで撮ったので写真は少なめです。

 

 

内部での活動終了。

 

1時間ほどで訓練は終了。

訓練参加車両

駿河指揮隊(特殊災害対応隊) 駿河指揮1

東豊田消防隊 豊田化学1

東豊田救急隊 豊田救急1

特殊災害対応隊(駿河特別高度救助隊) 静岡特災1

 

千代田特別救助隊 千代田救助1

稲川消防隊 稲川1

駿河救急隊 駿河救急1

 

特殊災害対応隊(駿河特別高度救助隊) 静岡特災2

特殊災害対応隊(駿河特別高度救助隊) 駿河救助1

駿河消防隊 駿河1

特殊災害対応隊(千代田空気充填隊) 千代田空気充填1

 

訓練終了、総評など。

各隊撤収作業開始。

 

指揮台にも総務省消防庁のステッカー。

資機材搬送のため拠点機能形成車も来ていました。

2日連続で見るという。

静岡指揮1 

総務課のクラウン。

 

各車両移動開始。

 

 

 

 

 

 

 

特災1はもう1度会場前へ。

資機材多いから大変ですね…

千代田空気充填1

ボンベ充填中。

撤収作業が終了した隊から引き上げ。

 

千代田特別救助隊

 

拠点機能形成車

 

東豊田消防隊

稲川消防隊

最後は特災隊。

特殊災害対応車

駿河指揮隊

 

 

駿河救助1、静岡特災1は東豊田に立ち寄り。

 

 

駿河救助隊立ち寄り解除。

静岡指揮連絡4

事務連絡に来た警防指揮を見てから撤収しました。

 

訓練各隊の皆さんありがとうございました。

某氏お疲れ様~。

 

 

 


2/25 拠点機能形成車

2016年03月04日 23時03分04秒 | 撮影報告

この日はツインメッセ静岡で開催された「防災産業フェアin静岡」にて静岡市消防局から拠点機能形成車、救急車1台が展示に参加するとのことだったので行って来ました。

静岡拠点機能1

拡張し展示中。

 

車内見学もできました。

 

車内。会議時の配置。

コンセントも設置。

運転席の後ろのスペースにはエアコン。

運転席。

車両状態を示すモニター。

 

衛星電話。

 

リアにはパワーゲート。

隣の救急車と比べると大きさがわかりやすいかと。

鎌田救急隊【鎌田救急1】

駿河非常救急車を鎌田で使用しているためこちらの車両を展示。

もうすぐ一線から引退する鎌田救急。

 

車内見学も可能でした。

ストレッチャーを外へ。

 

静岡消防の展示は以上。

消防の横では自衛隊静岡地本も出展。

73式中型トラック

73式小型トラック

通称パジェロ。自衛隊は以上。

この後は展示を一通り見てから撤収。駿河消防署へ。

航空課のエクストレイルが引き上げるとこでした。

千代田指揮2も立ち寄り中。

 

警防課の静岡指揮連絡3が帰署。

本部車両の車庫へ。

裏の駐車場で訓練を終えた静岡特災1が出てきました。

一周周って署の前へ。

この後、特災1は翌日の訓練に使用するため裏へ戻りました。

他の参加車両も裏から出てきました。

駿河指揮1

駿河1

用宗1 

この後知り合いの方といろいろ話していると救急出場指令が。

救急交通事故。

静岡南警察署から交通課も。

 

ツインメッセから車両が帰署。

拠点機能形成車も帰署。

 

以上で帰宅しました。

静岡消防の担当者さんありがとうございました。