S氏の気まぐれ撮影記

静岡から適当にのんびりと・・・ ほぼ自己満足のブログ。
*画像の無断転載禁止*使う際は一言お願いします。

緊急消防援助隊静岡市隊 出動!!

2014年09月30日 20時00分00秒 | 撮影報告

9月27日午前11時53分 長野県と岐阜県境の御嶽山が突然噴火。

多くの被害が出たため、長野県は20時30分に緊急消防援助隊の派遣を要請。

 

静岡市消防局では22時30分頃より招集を開始。出動隊及び関係隊は東豊田出張所へ集結。

自分も東豊田へ。

 

静岡市消防局【静岡支援1】 支援車Ⅰ型

 

水などを補給していました。

 

資機材輸送のためにやってきた追手指揮2。すぐに帰って行きました。

 

石田指揮2も出向。

 

石田指揮1 今回は「静岡県隊指揮」として出動。

 

 

 

運行前試験を行なう静岡支援。

 

 

 

千代田指揮連絡1と千代田指揮2が到着。

山岳救助隊員が乗っていました。

 

千代田照明も来ました。

 

稲川救急 資機材輸送のため出向。こいつもすぐ帰りました。

 

千代田指揮連絡1

 

9月28日午前1時 発隊式が始まりました。

 

整列!

 

敬礼。

 

御嶽山噴火の災害派遣に出動します。

この様子は県内ニュースでも放映されました。石田指揮隊員が撮影した写真だけでしたが。 

 

各隊出動準備。

 

午前1時10分、各隊車両へ乗車。長野県へ向け出動していきました。

 

~出動車両~
石田指揮1 *静岡県隊指揮車*
千代田指揮連絡1 *機動連絡車*
静岡支援 *支援車Ⅰ型*
千代田指揮2 *指揮車*
清水資機搬1 *支援車Ⅱ型*
~以上~

 

車列は県隊指揮を先頭に静岡インターまで緊走で向かいました。

石田消防署の前を通過する際は石田署署員全員が署の前で敬礼。全車両の赤色灯点灯で見送ったらしいです。

 

千代田照明1

 

出動を見送った各隊も引き上げ。

自分も引き上げました。

 

今回の災害派遣、静岡県からは静岡市消防局、浜松市消防局、富士市消防本部、沼津市消防本部の各隊が出動しました。

 

陸自は耐熱性、耐久性のある89式戦闘装甲車を投入しました。もし横浜と北九州に耐熱救助車が残っていたら今回も投入されたかもしれないな~と思ってみたり。

今後の自衛隊、消防、警察の活躍を期待します。

 

今回は以上。某氏情報ありがとうございました。

 

 

 


火災訓練とその他火災

2014年09月29日 20時00分00秒 | 撮影報告

9/23

清水消防署で建物火災を想定した訓練が行なわれていたので見物。

 

裏から出動して表から現着。

 

建物内に進入し要救助者を救出。

建物1回からも進入し火炎を鎮圧し鎮火したとこで訓練は終了しました。

 

清水11(清水1代替運用)

 

正面から。こいつも結構古いですよね。

 

高部救急も来ていました。

この後、急病救急で清水本署から出動して行きました。

 

9/27

ちょっくら沼津へ。

沼津警察署【沼津4】

前面警光灯がLEDに変更された今年の新車です。

 

夕方に沼津市内でその他火災が発生。ちょっと見て来ました。

 

北消防署原分遣所【沼津12】

 

沼津12は消火栓付近に部署。第6分団の車両を経由して現場付近の車両に送水していました。

ちなみに後ろには沼津警察署の覆面アリオンがいました。

 

現場北側へ。

 

残火処理のため放水する原隊。

 

北隊。奥で放水しているのは北特救。

 

北消防署【沼津4】

付近の木が燻っているのに気づかず、付近住民に指摘されていました^^;

 

北消防署西分署【沼津17】

 

北消防署【沼津54】

北指揮隊

 

 

北消防署【沼津42】

北特救隊。

 

沼津8、沼津54以外に現場引き上げ指示がかかり、各隊引き上げ開始。

 

沼津17

道が狭くかなり苦戦していました。 

 

沼津42

 

沼津4

 

沼津12

 

これにて自分も引き上げました。

以上。


9/20 スーパーレンジャー

2014年09月28日 14時18分05秒 | 撮影報告

横浜消防のイベントへ行って来ました。

眠気に負けて朝のロンキヤはスルー。行く途中で短キヤともすれ違ったけどまぁいいかー(笑)

 

昼過ぎに横浜に到着。会場へ行き某氏らと合流し撮影開始。

 

 

 

横浜市消防局特別高度救助部隊【横消機動2】

日本初のバス型救助工作車として有名(?)な機動第2救助工作車です。

 

TBS系ドラマの「RESCUE~特別高度救助隊」の撮影のために入れられたSRのロゴ。

正式採用されて今ではSR全車に貼られてます。自分はこのロゴ好きですよ。

 

車内見学も可能でした。

 

 

運転席周辺。

 

サイレンアンプはパトライト製。

 

リア。車内からも資機材が取り出せるのがバス型の利点だそうです。

 

横浜市消防局特別高度救助部隊【横消機動11】 機動特殊災害対応車

総務省貸与車両。

 

横浜市消防局特別高度救助部隊【横消機動10】 機動遠距離送水車

 

横浜市消防局特別高度救助部隊【横消延長1】 機動ホース延長車

 

横浜市消防局特別高度救助部隊【横消機動9】 機動支援車

総務省貸与車両。

支援車の拡張してるとこは初めて見ました。支援車はプロフィアベースの方が好きです。

 

反対側。支援車にもしっかりSRのロゴが入ってます。

 

米海軍日本管区司令部消防隊 

米軍の消防車も展示。横浜らしいです(笑)

 

14時45分から特別高度救助部隊による総合演技があったので見物。

ブレブレですが^^;

インパルス消火システム、カッコいいですね^^

 

機動第2の赤色灯はオールフラッシュなので撮りにくい・・・

 

終了間際に車両開設の看板が片付けられたのでもう1度全車撮影。

 

機動特殊災害対応車

 

機動遠距離送水車

 

機動ホース延長車

 

機動支援車

 

ローアングルで機動第2。

 

 この後車両は撤収開始。

最初は米海軍消防隊。

 

続いて送水車。

出場指令を流しながら撤収(笑)

 

次は特災車。

 

展示されていた津波対策シェルターもトラックに載せられ撤収。

 

そして奥から・・・

輸送車【横消20】が登場。

 

機動第2とツーショット。

 

緊走見てみたいですね。

 

支援車も車庫へ。

 

やっぱでかいですね。車庫入れ大変そうでした。

 

そういや機動高発砲を撮るのを忘れてました。

 

ホース延長車。

 

そして最後に機動第2。

 

一旦防災センター前へ。ここに居るとぼ某ドラマを思い出しますね。

 

機動第2を見送ってから某氏とこれからどうしようかと言っていると横浜駅で事件発生との一報があったので横浜駅へ。

 

事件とは無関係ですがレッドブルの宣伝カー。

 

そして相鉄バスの新車。

 

交番の脇に事件関係で臨場した車両が2台。

 

 

戸部1

この後、事件の被疑者を連行していきました。傷害事件だったようです。

 

相鉄バス 教習車

 

この後は関内へ。駅を出るとサイレンが聞こえたので行ってみると・・・

 

インプレッサアネシス覆面の緊走。

いいものが見れました^^

 

中消防署へ。

 

シャッターの窓から撮影(笑)

 

中第2

 

中第1救急

 

中指揮

 

中はしご

 

伊勢佐木PSを覗いてから横浜に戻りE233系のグリーン車で帰りました。

以上。某氏らお疲れ様でした。

 

 


9/14 防災イベント

2014年09月26日 20時00分00秒 | 撮影報告

最初は関東方面へ行こうと考えてましたが、駿府城公園にて防災イベントがあるとのことだったのでそちらを優先しました。

 

久々に自転車で静岡市街へ

 

瀬名出張所に寄り道。

 

 

瀬名1

こいつもそろそろ・・・

 

千代田救助1

不具合はいつになったら解消されるんだか・・・

 

8時過ぎに駿府城公園に到着。車両入口付近で待機。

 

県警機動隊の救助部隊が到着。

 

静岡消防の車両が到着するまで時間があるのでゆっくり撮影。

 

静岡県警察本部 機動隊 ベンツ ウニモグ 

高性能救助車です。

 

 

静岡県警察本部 機動隊【静岡275】 広域レスキュー車Ⅱ型

広域レスキュー車Ⅱ型です。艤装は帝国繊維。

 

POLICS RESCUE

 

 

9時少し前に静岡消防の車両が続々集結。

 

1番手は田町特救。

 

2番目は追手第1

 

そして追手はしご1

 

追手化学1

追手1をマトモに撮影する機会はなかなか無いです。

 

追手はしご1

こいつ緊援隊登録なんですね。この時知りました。

 

そして少し遅れて清水からの車両が到着。

清水救援1

 

清水重搬1

こいつも最近いろいろありましたね。まぁ復帰して良かったです。

 

田町救助1

車庫証明は庵原時代のままでした。蒲原警察署なんてもう無いですね。

 

静岡指揮1

 

 

重機

 

昼過ぎまで適当に時間潰して某氏と合流。

 

追手指揮1

追手指揮も来ました。しかし子供達からの人気は微妙でした(汗)

 

200系ハイエース中期型と前期型

 

最終的にはこんな感じに。

 

こんな車両も展示されてました。

静岡市上下水道局 給水車

これも重要な車両ですね。実際に水を出すことも出来ました。

 

そして終了時間となり静岡消防の車両はすぐに帰って行きました。

 

まずは追手指揮を先頭に田町救助、追手第1が引き上げ。

 

続いて清水救援、清水重搬、追手はしご引き上げ。

 

そして機動隊が撤収。

 

駅の方向へ向かうと機動隊の2台が渋滞にはまっていたので先回りしてもう1度。

 

この後焼津方面へ行き某車両の取材をしてから帰りました。

 

以上。某氏らお疲れ~。

 


久々の更新!

2014年09月25日 21時34分03秒 | 撮影報告

久々に更新します。

8/22

地元施設で清水署隊が訓練をやっているとの情報があったので少しだけ見物。

清水はしご1

 

救助訓練のようでした。

 

清水本署へ行くと久々に見る車両が。

 

静岡市消防局湾岸消防署庵原分署【蒲原団指揮1】 

局の車両ですがコールは団指揮。用途は何ですかね。

 

8/28

日付が変わった位に近場で車両火災が発生したので出動。

出動隊は清水指揮・高部1・有度1・瀬名1(瀬名11)・千代田照明1

 

自分が現着した頃には既に鎮圧され、数分後に鎮火となりました。

 

瀬名11

 

千代田照明1

 

 

警察車両も数台臨場してました。

自動車警ら隊【静岡215】

 

自動車警ら隊【静岡212】 

他に清水署交通課の事故処理車や刑事課の清水61、庵原町交番のソリオが来てました。

 

消防団も出動。

 

0時半頃に瀬名隊、千代田照明、消防団に引き上げ指示が掛かったので自分も帰宅しました。

 

この日の午後は清水消防署にいろいろ居たので見に行きました。

 

高部救急1

 

予防課火災調査係【予防広報1】

 

団広報と顔合わせ。

 

対空は「火災調査」

 

16時過ぎに帰っていきました。 この日乗ってたのは前回撮影した時とと同じ方でした。

自分の事も覚えててくれました(笑)

 

そしてもう1台。

静岡市消防局警防課【静岡警防1】

Y34セドリックの連絡車(?)です。普段は追手の裏に居ます。走ってるとこは初めて見ました。

 

この後某所に瀬名1が居るのを確認して活動終了。

 

8/31

ちょっくら沼津へ

 

沼津市消防本部予防課【沼津52】

火災調査車両です。この赤色灯薄いですね^^;

 

第1分団倉庫へ。

 

沼津市消防本部北消防署特救隊【沼津42】

 

地元“畠山ポンプ”製のⅢ型工作車。

 

沼津市消防本部【沼津56】

資機材搬送車です。

 

沼津4登場。行き先が分からず42と無線で揉めてました。

 

9/7

エスパルスドリームプラザで静岡消防主催の「救急フェア」がありましたが、所用で行けず・・・

16時に現着するも展示車両は撤収済みで残っていたのは日本平救急と静岡指揮くらい・・・

日本平救急1

 

静岡指揮1 

警防課運用の指揮車。輸送車として運用されています。

 

地震体験車

コールは起震車かな?

 

暫くすると少し予想外な車両が到着。

 

 

追手資機搬1

まさかの追手資機搬。

 

静岡指揮と追手資機搬

 

 

 

静岡指揮の対空は「静岡山岳」

車内の無線には「庵原広報1」 謎です・・・

 

駐車場へ

 

すごい並びが。

 

普段某所に居るコンドルですね。

 

荷台には石田本署にいる子供用消防車。

 

ゴルフカートを改造したものですが・・・

 

サイレンアンプまで装備してます(笑)

 

静岡警防1

 

覆面パトでおなじみのTLアンテナ

 

消防団広報車

 

これだけ撮影して撤収。今回も清水本署の関係者より「遅いよ~」との言葉を頂きました(笑)

帰宅途中に瀬名で水難救助の入電があったので瀬名方面へ。しかし自分が現着すると同時に引き上げ指示が。自分も引き上げました。

途中まで千代田救助の後ろを走るという。

 

そしてなぜか瀬名出張所に・・・

千代田救助1が。 運用復帰はしないんですかね?

 

これにて帰宅しました。

以上。