S氏の気まぐれ撮影記

静岡から適当にのんびりと・・・ ほぼ自己満足のブログ。
*画像の無断転載禁止*使う際は一言お願いします。

2月前半のいろいろ

2016年02月24日 15時06分35秒 | 撮影報告

2/3

学校帰りに対向から機動隊車両。

県警機動隊 高性能救助車

いつものウニモグですね。イベントや訓練などで見慣れた車両でも、何でもない時に遭遇すると何かうれしいです(笑)

 

2/6

午前中は所用で学校へ。帰りに静岡駅ビルで実施されたイベントを少し。

白バイ展示と子供制服着用イベント。

交通機動隊CB1300P 

静中の車両が展示されると思いきやまさかの交機。最近交機がイベントに出る機会が増えた気がします。

 

人も少なかったので少し観察~

交機隊員さんと、音楽隊楽長さんと雑談してから撤収。ありがとうございました~。

 

2/11

この日は寄り道しながら駿河区方面へ。

千代田空気充填1

特高隊移動で本署配置になった空気充填車。広域化対応で「千空1」のマーキング。

城東出張所に行くと空きスペースに何かいるし。

城東救急1

駿河本署へ。

駿河救助1

特別高度救助隊は裏で訓練中。

大型除染テントを設営中。

 

 

駿河救急1

駿河救急隊帰署。

静岡救援1

特災2を車庫から出す関係で救援1は車庫外で待機。

 

駿河水槽1 

広域化表記は「駿W1」

大型除染システム

出向していた駿河1が帰署。

そのまま裏へ。

訓練中。

消防隊の訓練を見物した後は、特高隊長にお願いしていろいろ観察。

 

 

静岡特災2

撤収作業。

合同訓練の際は、人手があるのですぐ片付きますが、4人だと倍以上の時間が掛かります。

骨組みだけに。

こんな小さく畳めるんですね…

全ての資材を積み込み完了。

コンテナ引き上げ。

駐車場から車庫へは直接戻れないので一度周りを一周。

戻ってきました。

車庫入れして終了。

 

 

特別高度工作車も車庫へ。

隊員さんに挨拶してから帰宅しました。

 

 


1/28 静岡県緊急消防援助隊合同訓練 その2

2016年02月11日 23時15分08秒 | 撮影報告

訓練が終了し、終了式を行っている間に私は裏方車両の撮影へ。

清水町消防本部【清水町51】指令車

富士宮市消防本部【富士宮51】指令車

東伊豆町消防本部【東伊豆51】査察車

消防フィットは初めて見たり…

下田消防本部【下田52】査察車

吉田町牧之原市消防本部吉田榛原消防署【吉田指揮1】指揮車

裏方車両の目玉はコイツですかね。12月末に納車された新車です。

消防広域化後の所属である「静岡市消防局」表記で製作されていますが、現時点ではまだ吉田榛原消防署の車なので、上からステッカーを貼って対応。

リア。ごつごつとした印象。

水色のラインがいいですね~。

三島市消防本部【三島51】指令車

御前崎市消防本部【御前崎広報1】広報車

フォレスターの広報車。

原子力災害関係での配備とかなんとか。

菊川市消防本部【菊川51】指令車

赤いプリウス。

志太広域消防本部【志太警防1】指令車

富士市消防本部【富士51】指令車

静岡市消防局【静岡広報1】広報車

熱海市消防本部【熱海51】指揮車

クラウンマジェスタの指揮車。

静岡県危機管理部【危機管理部276】

サイレンアンプ、赤灯を装備した緊急車両。赤灯は固定式。

御殿場市・小山町消防本部【御殿場61】査察車

裏方車両の撮影を終え、会場へ戻ると各隊撤収準備中。

拠点機能形成車が方向転換中。

伊東市消防本部 広報車

資機材搬送車として使われてました。

静岡県隊解散式

静岡市消防局の静岡県大隊長。

見物しながら県危機管理部と志太消防の方と少しお話し。志太消防にも取材に来いって言われました(笑)

遅れてやって来た友人と合流し、撤収車両を。

富士宮西11

愛称は「ふじ号」。

 

御殿場西91

田方11

伊東市消防本部【伊東52】資機材搬送車

裾野1

黄色ラインも結構いいですね。

水槽付き消防ポンプ車Ⅱ型。

磐田市消防本部中央消防署福田分遣所【磐田83】

緊急消防援助隊静岡県隊

磐田市消防本部【磐田99】人員輸送車

こちらにもしっかり緊援隊ステッカーが。

資機材撤収のため、会場と消防本部を往復する伊東52。

救急清水町2

沼津市隊

沼津82

沼津41

沼津41も沼津42も畠山ポンプ艤装。

伊東市消防本部消防署【伊東41】救助工作車Ⅲ型

裏にいた伊東41も一旦帰署。

菊川市消防本部消防署【菊川5】

菊川消防の化学車。

モリタ艤装。ナンバーも5、リアにでっかく5。

下田41撤収。

いや~ カッコイイですね!

リア。ブレーキランプ、ウインカーはLED仕様。

さよ~なら~

富士南11

長泉1

 

小川ポンプ工業艤装の水槽付き消防ポンプ車Ⅱ型。

島田ポンプ1

この車両も4月から静岡消防の車になります。

 

駿河指揮1

見慣れた車両です(笑)

静岡拠点機能1

もうすぐ配備から1年経ちますが、早くも見慣れた感が。

自分らより先に静岡市へ帰っていきました。

三島2

 

ステッカーを貼ったまま引き上げ。

伊東市消防本部【伊東54】資機材搬送車

こちらも会場と本部を往復。撤収車両の撮影は以上。別の道から出た車両は一切撮れてません…

会場には伊東消防の車が数台のみ。

伊東市消防本部【伊東63】動員車

人員輸送車です。

艤装担当は日本機械工業。

本署から戻って来た伊東41。

ハイルーフの車両が増えてますね~。

これにて会場引き上げ。最後までいたのは僕らだけでした(笑)

伊東駅前のスイフトを確認してから引き上げました。

 

会場でお会いした方々、活動各隊の皆さんお疲れ様でした。


1/28 静岡県緊急消防援助隊合同訓練 その1

2016年02月10日 23時05分26秒 | 撮影報告

この日は伊東で静岡県緊急消防援助隊合同訓練が実施されたので行って参りました~。

地元からホームライナーで東へ。

沼津手前で先行列車が安全確認を行ったので10分遅れ…

伊東線の電車には間に合いましたが、結局それも東京方面からの遅延も拾って5分遅れ…

余裕ある時間でよかった… 電車内から第1次進出拠点を確認しながら伊東へ。

伊東警察署 スイフト

伊東駅前のソリオがスイフトに更新されてました。

第2次進出拠点へ。

伊東63の姿が。

訓練のため、前日から駐車場は使用不可状態でした。

車両部隊が来るまでしばし待機。待機中にも車両が数台。

富士市消防本部 富士51

熱海市消防本部 熱海広報1

志太広域消防本部 志太警防1

熱海市消防本部 熱海51

マジェスタの指揮車。いかつい…

第1次進出拠点より伊東消防の査察車の先導で東部応援部隊到着。

伊東市消防本部 査察車

田方消防本部中消防署 田方11

沼津市消防本部北消防署 沼津82

いつの間にかコールサインが沼津62から82に変わってました。

裾野市消防本部消防署 裾野1

富士市消防本部西消防署南分署 富士南11

長泉町消防本部消防署 長泉1

熱海市消防本部南熱海出張所 熱海3

三島市消防本部消防署 三島2

静岡県危機管理部 危機管理部276

危機管理部のレガシィも通過~。

富士宮市消防本部西消防署 富士宮西11

いすゞのハイルーフ「パトデフ」を採用した車両。パトデフは県内に2台しか居ないので珍しい存在。

 

清水町消防本部消防署 救急清水町2

東伊豆町消防本部消防署 救急東伊豆1

御殿場市・小山町消防本部御殿場消防署西分署 西91

下田消防本部下田消防署 下田41

この日の目玉車両。1月の新車「下田41」です。帝国繊維艤装のⅡ型工作車。

沼津市消防本部南消防署 沼津41

伊東市民病院 200系ハイエース

静岡DMATとして参加。

 

先導を務めた査察車は引き上げて行きました。

第2次進出拠点に集結した車両。訓練開始までここで待機となります。

メイン会場へ移動。

御殿場市・小山町消防本部 御殿場61

偶然通りかかったキザシ覆面。黒は久々に見た気が。

会場の裏には伊東41。

田方11のみ第2次拠点には入らず、会場横で待機してました。

会場に拠点機能形成車が登場。

静岡拠点機能1

これより拡張作業。

 

 

以上で拡張完了。所要時間は5分ほど。

これより実動訓練。

参加部隊 沼津82、沼津41、下田41、御殿場西91、救急清水町2、救急東伊豆1

部隊出場!

土砂災害救出訓練 折角なら清水重搬も参加してほしかったなぁ。

 

 

 

下田41はクレーンを使用。

訓練中に関係者向けに拠点機能車の展示。

拠点車の後ろでは伊東市民病院の医師が処置訓練中。その後、搬送して訓練終了。

各隊撤収。

 

続いては同時多発火災消火訓練。

 

出場~。

静岡県中部、西部隊も到着。

 

菊川市

 

少し離れた位置に磐田83が水利部署。

 

各隊放水準備。

放水開始。

一斉放水

 

以上で訓練終了。

大型水槽車2台。

田方11

伊東3

メッキパーツがカッコイイ1台。

訓練参加車両は耐震岸壁へ。

田方11はバックして耐震岸壁へ。伊東3はそのまま帰署しました。

島田ポンプ。

菊川5

下田41

黒の稲妻がカッコイイ!

磐田83

 

駿河指揮1【静岡県隊指揮車】

 

 

 

静岡県東部地区消防大規模災害対応訓練

今回の会場「伊東港耐震強化岸壁」。

観光会館内にて終了式を行っている間、私は裏方車両の撮影へ。

 


久々湾岸本署

2016年02月05日 23時13分56秒 | 撮影報告

1/19

学校帰りに1枚。

自動車警ら隊 BMレガシィ

駅前で自ら隊と所轄刑事課が張り込み中… 詳細は不明です。

なんかあったんですかね。

 

1/27

所用で興津方面へ。

某所に湾岸1が入工中。

 

某所でスイフト確認。

初めて見ましたが、悪くないですね。

用事を済ませてたい焼き屋に寄ってから湾岸本署へ。

 

湾岸特救は駿河救助11でした~。

コンビナート訓練から帰署した湾岸非常用車と湾岸大型化学。

夏以来ですね~。

湾岸化学1

湾岸11

湾岸1が入工中のため非常用車両で運用。

ダブルで非常用車両。

湾岸救急も帰署。

 

湾岸指揮1

この後知り合いの方とグダグダ。その後、ポンプ車の訓練を見物。

 

 

 

一通り見物~。

途中で湾岸救急出場。

その後少し撮影タイムを頂いたり(笑)

 

湾岸11を観察して終了。

出向する特救隊を見送ってから帰宅しました。

湾岸本署の署員さんありがとうございました。


1/16 久々関西その2

2016年02月03日 19時39分46秒 | 撮影報告

京都視閲の分列行進を撮影した後、某氏と浜大津へ。

式典は既に終了し、裏方車両も撤収し始めたころ・・・

官機のエルガミオ。

会場へ向かう途中にレスキュー車と水難救助車と入れ違いに・・・ 

目的の車を逃して凹みながら会場へ。

県警機動隊 現場指揮官車

指揮台への乗車は行列でした。DJポリス効果ですかね?

高速道路交通警察隊【滋賀303】200系クラウン

【滋賀310】

【滋賀313】

高速隊からは200系が3台。

交通機動隊 CB1300P

交通機動隊 VFR800P

高速道路交通警察隊【滋賀307】NV350キャラバン

会場横には警備艇と消防艇が停泊。

水上警察隊 警備艇「たかしま」

大津市消防局中消防署水上出張所【大津消消防艇1】消防艇「おおつ」

パトライトのエアロホークを搭載。

車両展示は12時で終了。

各車両撤収。

 

 

 

CB1300Pには「滋賀」のマーキングが無いですね。

以上で自分らも撤収。この後は某3人と昼食。

大津警察署 ギャランフォルティス

大津署のギャランを見てから解散しました。

自分は京都へ戻り京都御所へ。

 

少しは観光的なことしないとね・・・

と言いつつ目的発見。

ここに来た目的はこいつですよ。

皇宮警察本部京都護衛所 260系アリオン

 

皇宮警察用警ら車として国費で導入されている車両。

グレードはA18。

違和感はありますが、カッコイイ!

表門派出所

京都護衛所

警防車撮りたかった・・・

京都御所は以上。いろいろ寄り道しながら京都駅へ。

お土産を買うため右往左往してたら帰りのバスの時間が迫ってきてのんびりできず。

地下鉄で竹田まで行きそこから徒歩で京都深草バス停へ。

京阪神昼特急で静岡まで~ 早くも20分遅れですか・・・

2012年度のエアロエース。コンセント付きの4列ワイドシート車。

滋賀県に入ってすぐに寝落ち。甲南SAに止まってた記憶はあるけど、その次はもう浜名湖SAでした。

20分遅れで静岡到着。

んで駅前のバス停に京都大阪ライナーが。

西久保803でした。運用1日ずれてたらコイツだったのね。

以上で撮影終了。

各所でお会いした皆様お疲れ様でした。