goo blog サービス終了のお知らせ 

アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

A#/Bbナチュラルマイナースケール指板表(試作版):P

2013年02月11日 19時59分09秒 | スケール系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

今日は親の調子が宜しく、
さらに機嫌も適度に良かったこともあり
サウンド・オブ・ミュージックを観ながらいつもより長めに滞在してたんだね。

それはともかく、

A#/Bbナチュラルマイナースケール指板表ですっ!><

ハーモニックとメロディックの四和音しなきゃ~なぁ~、と
考えていたのですが既に済ましてましたので
余裕をもってちまちまと指板表を作っているんだな。

んで、
ナチュラルが終わりましたら
時間の都合もあるのですがハーモニック、メロディックを

じぃ~~~・・・と見つめながら作っていきまふ:P


んじゃ、とりあえず夕食の準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aナチュラルマイナースケール指板表(試作版):P

2013年02月11日 13時26分46秒 | スケール系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

これから親のとこにでかけるんですけれども

その前に

Aナチュラルマイナースケール指板表ですっ!><

んま、
チャーチのAエオリアンと同じなんですが
後々、マイナー三種と比較する時に
こ~したほ~が便利かなぁ、とおもったんだね。

今週前半は
帰宅が遅くならないはずなので
ちまちまとさみぃ~時に他のも含めて作りたいと思いまふ。


んじゃ、遅くなりますと帰宅も遅くなりますのでそろそろでかけます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルマイナのbVII7はサブドミナントマイナの代理ってことで:P

2013年02月03日 22時59分24秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ねみぃ~・・・まるたん、かみゅぅ~~~っ!:P

ん~・・・

結局、今日は玄関の片付けまで出来なかったんだね。

明日、明後日と早めに帰宅できましたらしたいと思いまふ。

それはともかく、

ナチュラルマイナーのbVII7はサブドミナントマイナーっ!><

とゆ~のを考えてみましたのが冒頭の音譜なんだな。

じぃ~~~・・・

ふつ~に考えますと
bVII7はドミナントの代理コードを考えるのですが

んにゃ?

ドミナントの代理コードって、あ~た・・・

ドミナントマイナーはあってもドミナント自体ありませんっ!><

ドミナント本体がない代理はできないとゆ~ことかねぇ。
トライトーンでG7になってるにもかかかわらず
ドミナントのV7自体がないのでドミナントの代理コードにならないと・・・

んぢゃ、
bVII7は何の代理コードかと考えますと

じぃ~~~・・・

オクターブ下げて和音を書いて見ますと
IIm7-5に近いことがわかるんだな。

IIm7-5自体はサブドミナントマイナーの代理コードでありますので
そのあたりを考えますと

bVII7はサブドミナントマイナーの代理コードであるIIm7-5の代理コードでわ?

となりまして

bVII7はサブドミナントであるIVm7の代理コード一つと・・・言えるのかぁ・・・

おなじよ~に考えますと
bVIM7はトニックの代理コードでもありサブドミナントの代理コードでもあるとゆ~

てめぇ・・・二股かけんなっ!、ばぁ~ろっ!><

と相成りましたのでござぁ~ます。

しっかし、
bIIIM7とかbVIM7とかはメヂャースケールに移動できそ~ですし
bVII7もメヂャースケールだけでなくミクソとかにも移動できそ~だなぁ、と
一応、思ったりするのですが
そっちに興味が移動しますと

いつまでたってもハーモニックあ~んどメロディックマイナーに行けないぢゃないかっ!><

なので思ったりしなかったことにしまふ:P

んじゃ、興味より眠気に誘われて寝床に移動して就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブドミナントと・・・サブドミナントマイナーなぁ・・・xP

2013年01月27日 23時01分38秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

ん~・・・

しまったなぁ・・・このあたりはスケールネタとゆ~よりも
和音とゆ~か和声もどきとゆ~か
そっち系だとおも~んだよねぇ・・・

それはともかく、

CメヂャーとCナチュラルマイナーの四和音ですっ!><

じぃ~~~・・・

いずれいつか遠い将来未来、
和音と和声系でちゃんとしたいなぁ、とおも~のですが
とりあえずマイナースケール三種がメインなんでかるぅ~く関わるんだね。

ドミナントはVの音をルートにした四和音でトライトーンであることが条件だったのですが
それぢゃ~、サブドミナントは?、
となるわけなんだな。

サブドミナントはIVの音をルートにした四和音で・・・メヂャーコードであること?

でないとサブドミナントマイナーは何故マイナーとゆ~のが説明できないんだよねぇ。

とすれば
IVの和音がメヂャー系のコードであればそれはサブドミナント、
IVの和音がマイナー系のコードであればそれはサブドミナントマイナー、と。

IVM7はサブドミナントでIVm7はサブドミナントマイナーになって
例えそれがIV7であってもV7ぢゃないのでドミナントとは言わずサブドミナントになる、と:P

ん~・・・

このあたり、そ~考えませんと
ハーモニックマイナー、メロディックマイナーに進んだ時にまた壁にぶち当たることになるんだよねぇ。

別にドミナントみたいにトライトーンとゆ~条件がないのなら
ドミナント、ドミナントマイナーみたいに区別せずに
IVm7でもサブドミナントマイナーと言わずにサブドミナントでもい~のでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜・・・おられないかもしれないけど:P

そこはほれそれあれこれで
いずれいつか遠い将来未来、
やっぱりIVm7はサブドミナントマイナーとしなければいけない時がきますので
ここは有無をいわさずIVm7はサブドミナントマイナー、とゆ~ことになるんだね。

こ~してみますとメヂャースケールの場合ですが
Iの和音はトニックで、IVの和音はサブドミナントで、Vの和音はドミナント。

ナチュラルマイナーの場合は
Iの和音はトニックで、IVの和音はサブドミナントマイナーで、Vはドミナントマイナー。

これつまり
完全一度、完全四度、完全五度がそ~なわけで
それ以外は全てトニック、サブドミナント、ドミナントの代理コードとなるわけかぁ。


んじゃ、1歩前に進んだ気がしますが時間はそれ以上に進んでますので就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><

P.S.:ローマ数字は機種依存コードらしぃ~んで今後はI、II、III、IV、V、VI、VIIで書くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代理コード・・・最初から()で書くいときゃあxP

2013年01月22日 23時28分56秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
とっくに就寝タイムを大幅に過ぎているのですが
明日は遅番でござぁ~ますので
手短に済ませられっかなぁ~、と思っているだけのネタで

代理コード ですっ!><

とはい~ましても
漠然と代理コードになりますと
とんでもない時間と労力がかかりますのと
カテゴリが和音・和声系になって無限なボリュームになりますので
手短に済ませるために
あくまでナチュラルマイナースケールだけに限定するんだね:P

一般的に主要三和音(T:Ⅰ、SD:Ⅳ、D:Ⅴ)があって
それの代わりになるⅡ、Ⅲ、Ⅵ、Ⅶの和音がそれぞれ代理コードとゆ~らしぃ~んだな。

これがナチュラルマイナースケールですと
一般的に主要三和音(T:Ⅰm7、SM:Ⅳm7、Dm:Ⅴm7)があって

あって・・・

ん~・・・

代理コードは()で書くとして
Ⅱm7-5:(SM)、bⅢM7:(T)、bⅥM7:(T・SM)、bⅦ7:(SM)が代理・・・代理・・・

ん~・・・

bⅥM7は(T)でもあり(SM)でもある?

bⅦ7は(DM)ぢゃなくて(SM)?

それ以前にDMとDはともかくSMとSDの違いは?

ん~・・・

これまた追求するとこがでてきたんだよねぇxP

メジャースケールの時にかるぅ~く済ませときゃ~よかったよぉ。

マイナースケール三種、当初予想したと~り
アリ地獄な世界へ突入しておりまふ。


んじゃ、まともに向き合うと寝れなくなりますのでここで一旦区切って就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライトーンでちょっと横道逸れかけてみました:P

2013年01月19日 22時56分22秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
午後から親の所に出かけまして
帰宅しましてから疲れがどっとでてのびてたんだね。

時間が時間なので予定変更して短いネタだけ:P

トライトーン・・・
前書きました時は何をトライすんでしょねxD
と、とぼけたものの

早い話が例えばトライアングルのトライと同じ意味で
他には例えば・・・例えば・・・

アン、ドゥ、トロワのトロワとか・・・かな?

日本語だと三千音・・・違う、三全音か:P

フレット6つ分、全音三つ分・・・

なるほどGm7はフレット7つ分だけどG7はフレット6つ分だなぁ。

減五度・増四度・・・不安定和音かぁ。

よってもうちょっと安定した和音にいって終わりました感が欲し~と。

V7の7thコード、故にコードに行きたがる、例えばトニックとかサブドミナントとか・・・

次のコードがまた7thコードなら?

また次のコードに行きたがる・・・とゆ~ことかぁ。

となると他の7thコードに繋げて行けば延々と続くわけだよねぇ?

例えばG7、C7、F7、Bb7、Eb7、Ab7、Db7、Gb7、B7、E7、A7、D7、G7と・・・

どっかで見たことある並びのよ~な?


んじゃ、これ以上は完全にスケールネタから外れますのでまた機会あらば:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドミナントは五番目の音(Ⅴ)でなければ・・・:P

2013年01月18日 22時27分01秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、

寒すぎますっ!><

ばぁ~ろ、室温6度だぞ、6度・・・xP

んなわけで、
寒さに震えております間に就寝タイムなのですが
今後の予定もありますので手短に。


何日か前に
CナチュラルマイナーのGm7はD:ドミナントぢゃなくて
DM:ドミナントマイナーだろぉ~、となりまして

んぢゃ、ドミナントはど~ゆ~のがドミナント?、となり
トライトーンになってるのがドミナントだろぉ~、となりましたわけなんだね。

となると、
bⅦのBb7はトライトーンだからドミナントなのかぁ?、となるわけで

bⅦがドミナントなのはなんとなく」おかしぃっ!><


よって・・・時間が押してますので結論:P

ドミナントはトライトーンを持つルート(T)から五番目の音、
即ちⅤの和音(Ⅴ7)をさすっ!

bⅦがBb7で例えトライトーンであっても五番目の音ではないのでドミナントとは言わね:P

とゆ~結論に相成りましたのだね。

んぢゃ、bⅦのBb7は(DM)でい~のでわ?、とか

bⅦのBb7はなんで(SM)になるの?、とか

メヂャースケールではⅦ7は(D)だったよねぇ、とか

おおおもいの方もおられ・・・

いないよぉ、そ~ゆ~風に考えるのは自分だけだよぉxD

・・・

拗ねたっ!、いじけたっ!、捻くれたっ!><

んなわけで、
今回も突っ込みどころ満載なんですがまともに書きますと長いのでここまで。


んじゃ、手袋しても指が動かなくなってきましたので続きは明日以降にしまふ:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルマイナースケール【ダイアトニック表(試作版2013.01.17)】

2013年01月17日 22時13分02秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
夕方に大学病院から帰宅しまして
その話は後日するとしてですね、

【ナチュラルマイナスケール】ダイアトニック表(2012/01/17試作版)ですっ!><

つっこみどころ満載な先日の試作案から
いろいろと枝葉な横道な脇道な展開に流すとしても

この訂正修正しました試作版のダイアトニック表をベースにしませんと、
とっても、とっても書き難いとゆ~ことが判明し、
とりあえず、ばぁ~んっ!、とまず試作版を貼り付けることにしたんだね。

とゆ~か多分これであってると思いまふ。

各キーでのスケール構成音を追加することで
各キーでの各コードの構成音もわかるとゆ~仕組みなんだな。

んで、
SDmと書いてたとこをSM(サブドミナントマイナー)、
Ⅴm7をDと書いてたのをDM(ドミナントマイナー)、
bⅦ7は(D)と書いてたんですが今後の展開の都合で(SM)、

あとはまぁ・・・Tと(T)、SMと(SM)、DMと(DM)とか
そのあたりを時間と気力が続けばオマケでするかもしれませぬ。

するかもしれぬ・・・ですから:P

しっかし、
各キーでの構成音付け足しましたばっかりに
縦長になりすぎて切り取るの苦労したよぉxP

とりあえずネタとしましては
()有りと無しの違いとか、
SD、Dのうんちゃらとか、
bⅦ7はSMなのか、とか
いろいろありすぎますので
時間の都合が許す範囲で書き・・・書けるかな?

んでも、
あまり突っ込みすぎますと
スケール表の枠を飛び出してしまいますので
適当なとこで止めたいと思いまふ。

マイナスケールあとまだ二つあるんだよねぇ・・・


んじゃ、これより夜食タイムして入浴タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ナチュラルマイナースケール、ダイアトニック表(試作案)

2013年01月16日 23時08分58秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
帰宅がおそぉ~なりましてですね、

こんな時間から夕食が頂けるかっ!><

とゆ~ことで夜食に天ぷらうどん、ミニ豚角焼丼を頂き

とっても美味しかったですっ!><

それはともかく、

先日のナチュラルマイナースケール、ダイアトニック表(試作案)なんですが

んも、つっこみどころ満載にしすぎましたっ!><

んなわけで、
今夜はもう遅いのでしませんが

Ⅴmはドミナントに在らずドミナントマイナー?
んぢゃ、ドミナントはど~ゆ~のがドミナント?、
トライ・トーンならドミナント?
bⅦのBb7はドミナント?
サブドミナントマイナーって何?

などなど
訂正修正を含めさらに厳しく厳しく追求していきます必要に迫られたりと
当初予想したと~り単純なスケール話だけでおわらないんだね:P

んま、
ナチュラルマイナーの後はハーモニックマイナーにメロディックマイナーと
ぬかるみな泥沼な世界がありますので
今の段階である程度、横道それてたほ~がいっかなぁ~、とおも~んだな。

スケールに限定しても横道それそ~ですし:P


幸い明日は休みですので・・・

ばぁ~ろ、朝から大学病院で検査して今の薬で効果少なくなってきたみたいで
さらに薬追加ほぼ確定やっちゅ~ねんっ!xP


んじゃ、マイナースケール三種が夢に出ないことを祈りながら就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルマイナー・・・ちょと待てよ、Vmはドミナントかぁ?

2013年01月15日 21時51分18秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
これから入浴タイムでバブして夜食を頂きまして就寝タイムするんだね。

のですが
昨日のナチュラルマイナースケール、ダイアトニック表(試作案)をですね、
じぃ~・・・とあらためて見つめておりますと

んにゃ?

例えばキーCでVm7のGm7はドミナントかぁ?

ドミナントにならないからハーモニックマイナースケールで
m7を半音あげてGm7をG7にしたんぢゃなかったっけぇ?

となりますと

Vm7はV7(ドミナント)に非ずっ!><

仕方ないんでVm7はドミナントマイナーとゆ~ことで訂正しましょ:P

となりますと
ど~ゆ~のをドミナントとゆ~のか、となるわけで
V7がドミナントでしょ、と言えばそれまでなのですが

規則性を考えて指板表っぽく作ってみましたっ!><

ドミナントマイナーのGm7とドミナントのG7を比較してみたんだね。

じぃ~、と眺めておりますと

おおっ!

Gm7で黄色のm3とm7の数、
G7で黄色のM3とm7の数が一つ違うことに気づくんだな。

Gm7ではm3から完全五度の位置にm7があり
G7ではM3から増四度/減五度の位置にm7があるんだよねぇ。

増四度/減五度の位置関係にありますものをトライトーンとゆ~らしく、
何をトライするのかは知りませぬが:P

このトライトーンがあるものがドミナントである条件・・・らしぃ~。

となりますと
V7なコードがドミナントコードとゆ~のではなく、
○7のコードは全てドミナントコードと考えてもおかしくはない・・・

とゆ~ことは
CキーでのbⅦ7のBb7はV7ぢゃないけどドミナントコードに?


んじゃ、マイナースケール三種ダイアトニックから横道それそ~なんでそれはまた後日:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルマイナースケール、ダイアトニック表(試作案)

2013年01月14日 22時56分23秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
これから入浴タイムでバブして夜食を頂きまして就寝タイムするんだね。

予定より遅くなりましたのも

ナチュラルマイナースケール、ダイアトニック表(試作案)だったからなのですっ!><


ん~・・・

な~んかイマイチ感に溢れてはいるのですが
取り敢えずパッと見でぴぃ~ん♪、とくるよ~につくったんだけどなぁ・・・

ナチュラルマイナーの構成音、度数、トニック、サブドミマイナ、ドミナントっ!><

キーはbと#、両方乗せて
ついでにコードもb表記と#表記と両方書いたんだな。

あ”、しまった・・・7(b5)に直したつもりがⅡm7-5のままになってるっ!xP

それはい~けどSDm、サブドミナントマイナーって何?

んにゃ?

SD、サブドミナントとど~違うのかなぁ?

それはですね、
これから入浴タイムでバブして夜食を頂いて、
その後は就寝タイムと慌しく忙しい夜を過ごさなきゃ~いけませんので
そ~ゆ~事は気づかずスルーするのがい~と思いまふ:P

細かい事は明日明日っ!、あるいはずっと後っ!><


んじゃ、細かい事は全部忘れて慌しく忙しい夜を過ごして参ります・・・のだね:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスケール三種四和音各キーのコード表を・・・明日以降ね:P

2013年01月13日 23時45分35秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

んなわけで、
十分なくらいうとうとしておりまして

ねみぃ~xP

それはともかく、
明日明後日と幸い連休でござぁ~ますので

マイナースケール三種四和音各キーコード表を作りたいと思いますっ!><

前にも書いたよ~な記憶があるのですが
マイナスケールは三種まとめて同時に取り組むのがい~のではないか?

と、日頃常々・・・ぢゃなくてある日突然思いましたので
その日からそ~することにしたんだね。


んじゃ、ねみぃ~んでど~するかは明日考えることにして就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロディックマイナスケール四和音(試作版)

2012年12月01日 21時08分09秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


♪さみぃっ!・・・yesterday my life was filled with rain♪

あまりに寒すぎんぢゃないのぉ?

んなわけで、
明日はストーブ、手袋、靴下、トレーナなどの
屋内用防寒設備の準備をしなきゃ~いけないんだね。

それはともかく、

今夜はメロディックマイナースケール四和音 ですっ!><

じぃ~・・・

これも○mM7なのね。

んでも、
アイオニアンとゆ~かメヂャースケールのM3がm3になっただけとも言えますし、
そんなことよりも、

おおっ!

この構成音の並びですと
○mM7は使わないとしても

○m6とか○sus4が使えるのではないかとおも~んだね。
F#m7(b5)って見方変えればAm6ですし、
G#m7(b5)もBm6ですからねぇ:P

そればかりでなく
Bm7、E7の流れが使えるとゆ~のは
ナチュラルとかハーモニックよりも使えるのではなかろ~かと。

メロディックもハーモニック同様、横道それますと抜け出せなくなりますので
とりあえずこれはこれで一区切りつけまして
また時間がとれて調子が悪くない時に
各キーのダイアトニックでもつくろっかなぁ~と思いまふ。


んじゃ、さみぃ~んで湯豆腐蕎麦頂いてから入浴タイムでもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニックマイナスケール四和音(試作版)

2012年11月26日 21時25分01秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


う”~・・・

遅い昼食にパスタを頂いただけですので
夕食はしっかり納豆と山椒をかけた照焼丼(紅生姜付)を頂いたんだね。

とっても美味しかったですっ!><

それはともかく、

昨日のナチュラルマイナー四和音が
イマイチながらも私的には満足しましたので
今夜はハーモニックマイナー四和音を作ってみたんだね。

じぃ~・・・

Em7がE7になってもっともらしくなったのですが

おおっ!

AmM7はこれだったのねん。

とゆ~ことは
○mM7がでてきた時はハーモニックマイナーと思って良いとゆ~ことかな?

○7とか○m7とか○M7ですと、
どのスケールなのかさっぱりわかりませんのですが
○mM7の時は迷わずハーモニックマイナー・・・で良い事にしとこ:P


メロディックマイナーは?、とおおおもいの方もおられるで生姜、

それはまだ作ってないからしらないなぁ~:P
それにそれは明日か明後日のネタなのだよ。

んで、
もひとつCM7(#5):bⅢM7+5、とゆ~謎のコードがござぁ~ます。

なんやこれ?、と

ん~・・・と考えましたところ、
CaugM7:bⅢaugM7と書いた方がわかりやすいんだけどなぁ。

んでも、
Caug7はあるけどCaugM7とゆ~表記はないみたいです。
Caug7をC7(#5)と書くならCM7(#5)はわかるんだけどなぁ・・・

とい~ますか
このあたりに関わると限りなく横道に、
どんどんどんどん、どんどんどんどん逸れていきますので
全く気づかず、なるほどねぇ~、で済ますことにしまふ。


んじゃ、明日に備えてじっくり入浴タイムであたたたたまってきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルマイナスケール四和音(試作版作り直し:P)

2012年11月25日 21時20分35秒 | スケール系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


う”~・・・

夕食が納豆だけでしたので
晩御飯にガーリックオイルパスタを頂まして

とっても美味しかったですっ!><

それはともかく、

一昨日つくりましたナチュラルマイナーの四和音ですが
イマイチとゆ~より、
あまりに無残な出来でしたので
イマイチレベルに作り直してみたんだね:P

とっても無残ではないけどイマイチで満足ですっ!><

このパターンでハーモニックマイナーと
メロディックマイナーも明日、作ろうと考えているんだな。

他のスケールと違い、
マイナー系についてはですね、
ナチュラル、ハーモニック、メロディックと
同時進行で考えた方が良いのではないか、とおも~んだね。

んでもって、
じぃ~~~・・・、と見つめておりますと
やっぱりVm7が気になるわけで
ここはふつ~、V7でEm7よりE7だろぉ~、と。

となりますと
ハーモニックマイナーがでてくるわけで
ハーモニックマイナーがでてきますと
メロディックマイナーも理由はともかく話しの流れ上でてくるわけで・・・

んま、
ハーモニックマイナーから横道にそれる手もあるのですが
それはまたずぅ~と先の話でい~んぢゃなぁ~い?、となるわけで

ねみぃ~xP


んじゃ、さみぃ~んで入浴タイムして夜食のピザトーストでも頂いてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする