【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】岸田内閣支持率微増も自民支持は最低水準、無党派層が4割超に - 2023.09.11

2023-09-11 21:21:24 | ぽぽんぷぐにゃんラジオ
岸田内閣支持率微増も自民支持は最低水準、無党派層が4割超に - 2023.09.11






内閣支持36%、不支持43%(NHK世論調査)

>「自民党」の支持率は、先月から横ばいの34.1%で岸田内閣の発足後では、最も低い水準となっています。
一方、「特に支持している政党はない」、いわゆる無党派層の割合は、岸田内閣発足後、初めて40%を超え42.8%に上っています。



>「自民党」が34.1%、「立憲民主党」が4.0%、「日本維新の会」が5.8%、



■朝日新聞も自民支持率の低下に言及。


■内閣改造。問題の木原氏も交代に。


今回のNHK世論調査で注目なのは、自民党の政党支持率が最低水準が続いているのと、無党派層が初めて4割超になったことでしょうか。

野党の政党支持率が、立民が維新に負けている状態が続いているというがなんとも・・・ですね。先月、僅差になったものの、今回はまた差が開いたかなと。

無党派層が4割と増えたところに、既成の野党への信頼感が薄くなってると思いますね。

特に野党第1党である立民は、大きなテコ入れが必要ではないでしょうか。









維新、交野市議選で2人、牛久市長選で落選 東大阪市議選は?- 2023.09.11

岸田首相が13日に内閣改造表明、交野市議選など(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2023.09.10


おしまい 
 
 
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】維新、交野市議選で2人、牛久市長選で落選 東大阪市議選は?- 2023.09.11

2023-09-11 06:36:24 | ぽぽんぷぐにゃんラジオ
維新、交野市議選で2人、牛久市長選で落選 東大阪市議選は?- 2023.09.11

 
 
■牛久市長選の結果はトリプルスコアで維新敗北。 県議選ではトップ当選。
>同市で維新は、昨年末の県議選で、公認候補の前市議が自民党の現職2人らを相手にトップ当選を果たし、維新として県議会初の議席を獲得。











牛久市長選に維新が候補を立てたのは、自民が分裂してたからだけではなかったんですね。それでも、トリプルスコアの大差で負けてますから、茨城の維新の今後はつらそうにも・・・。

意外なのが、大阪・交野市議選。維新は5人立てて2人落選。
大阪で圧倒的な維新の強さを考えるとびっくりしました。結局は、現状維持ですが、得票数もトップが前市長の黒田氏、2位が無所属の女性など、維新がそんなに取ってないというのにも注目でしょうか。

ほか、交野市議会の市長派、反市長派がどうなるかなど、細かい話を動画でしてますので見てみてください。

■交野市議選ではこんな事件も。


■こんなのも


岸田首相が13日に内閣改造表明、交野市議選など(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2023.09.10


京都市長選 福山氏が出馬表明 前回は共産・れいわ推薦 今回は? - 2023.09.08


おしまい 
 
 
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする