今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

新宿五丁目 「飲食笑商何屋ねこ膳」へ行く。。。「だし巻玉子&川エビ素揚げ&おまかせサラダ&ホッピー」

2020-03-21 10:33:14 | 昼ちょい呑み

 

一昨日の出来事
 
本日
平日休み
 
「不要不急の外出はなるべく控えて下さい」
って
まだ外出禁止令にはなっていない東京ですが
 
家を出る前に体温を計り
「36.4℃」
マスクをして
人混みを避けて、いざ出発
 
向かった先は
 

 
そう
新宿五丁目にある
「飲食笑商何屋ねこ膳」
で、あります。
 
本日は
お友達もお休みって事で
こちらでは初めてテーブル席に着席し
メニューをチェックします
 

 

 

 

 
うん、うん
 
いつものメニュー表ですね♪
 
まずは
 

 
ホッピーで乾杯!
 
平日の午前中から
「飲食笑商何屋ねこ膳」で
お友達と飲むホッピー
 
こんな時だから
マジ格別ですね♪
 

最初に選んだおつまみは
 

 
おまかせサラダ
 
これ
 

 

 
野菜不足気味のおっさんには
有難い一品
 
そして
 

 

 
お友達の大好物
川エビの素揚げ
 

早くも
 

 
「中」追加
 
中々の「中」ですね
 
追加のおつまみは
 

 
だし巻玉子のプレーン
 

 
大根おろしで食べる玉子焼き
個人的にはマイブーム
 
自分で作る「玉子焼き」も
メチャ大好きなんだな♪
 

ここでアクシデントが
な、なんと
この後の記憶が全く・・・ない(^^;
 
でもね
 
二軒目に向かっている・・・俺達
 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成増 「肉の宝屋」へ行く。。。12回目。「ハムエーク&メンチカツ皿盛&ホッピー(白)」

2020-03-18 17:27:24 | 肉の宝屋

 

本日
仕事を早めに片付け
 
向かった先は
 

 
そう
定期巡礼の地
成増駅ほど近くにある
「肉の宝屋」
で、あります。
 
昼過ぎの13:15頃入店で
先客は3組4名
 
カウンター席中央に腰かけ
メニューをチェック
 

 

 

 

うん、うん
 
いつもの
見慣れたメニュー表ですね♪
 
まずは
 

 
ホッピーで乾杯!
 
仕事を早々と終えて
平日の昼間から飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 

皆さんに質問です!
 
「ハムエッグ」を食べた事ありますか?
 
「ハムエッグ」を作った事ありますか?
 
この
二つの質問の
どちらかに「YES」と答えた方は
ちょいと目を閉じて
その「ハムエッグ」を思い浮かべてみて下さい(笑)
 
そして
最初に選んだおつまみは


 

 
独特のビジュアルですが
これが
「肉の宝屋」スタイルの「ハムエッグ」
 

 

 
トロトロ卵にハムちゃん
 
これ
間違いなく美味しいんだな♪
 
でもね
 
メニュー表を
改めて見直してみると
 

 
これ
  

 
「ハムエーク」って代物でした(^^;
  

「中」を追加
 

 
中々の「中」ですね♪
 

お次のおつまみ何にしよう?
 
鍋にするか?
初めての魚介系揚げ物にするか
悩んだ末に選んだのは
 

 
「メンチカツ」
 
この角度だと
そのボリューム感は伝わり辛いですが
 

 
これで
どうでしょう
伝わりましたかね?
 
しかもこれ
 

 
肉汁溢れ滴る一品♪
 
添えられた
 

 
脇役達もボリューム満点で
次の主役を狙っちゃったりして
 
なんてね(^^;
 

〆て
 

 
¥1,480円だって
 
先客のお会計の際に
ちょいとした行き違いがあった様ですが
 
自分のお会計にも
若干の不透明感が過りはしましたが
逆の事もあったりその逆もあったりと
 
それを全部含めて
大好きな「肉の宝屋」♪
 
ご馳走様でした
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼の「松屋」へ行く。。。「チーズエッグビーフハンバーグステーキ定食&アサヒスーパードライ」

2020-03-14 11:41:26 | 株主優待生活

 

本日、外は雨
 
これで
三回連続で休日は・・・雨
 
雨の休日は
Walkingが出来ないので行動範囲が限られる 
 
ましてや
新型コロナウイルスの影響で
豊洲市場で流れるアナウンスでも
「不要・不急の外出は極力控えましょう」
だって
 
しかも
会社からは
  

 
毎日自宅で
体温を計って報告して下さいとの事
  
本当
行き辛くて生き辛い
世の中になってきて
 
出口の見えない真っ暗な
迷路に迷い混んだ様な世界が広がってますが
 
明けない夜もなければ
止まない雨もない
 
きっと
光の指す方向へ向かって
歩み出せるハズ
 
ちょいと
大袈裟な話になってしまいましたが
自分を鼓舞してみました(^^;
 

他の方からは
「不要・不急の外出」
と思われちゃうかもしれませんが
向かった先は
 

 
そう
最寄り駅近くにある
「松屋」
で、あります。
 
まずは
券売機で食券を購入
 

 
そして
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
ちょいと前までの高値から
3割以上下落した「松屋ホールディングス」の株価
 
今出来る事は
少しでも売り上に貢献する事
 
休日の朝から松屋で飲むアサヒスーパードライ
マジ格別ですね♪
 

 

 
この魔法の食券で選んだメニューは
 

 
「チーズエッグビーフハンバーグステーキ定食」
 
まずは
 

お味噌汁で喉を潤します
  

 
具は油揚げとワカメちゃん

これ
い~塩梅で旨いんだな♪
 
お次は
 

 
野菜不足気味のオッサンには超~有難い逸品
 

 
個人的には
ごまドレッシングが大好物♪
 

ご飯をほぼ食べない自分にとって
とても有難い選択肢
 


 
この湯豆腐
生姜が絶妙な味のアクセントとなり
アルコールには持って来いの一品♪
 
そして
肝心のビーフハンバーグは
 

 

 
噂に違わぬ
ボリューム感
 
そのお味は


 
肉汁が溢れ出し
しかも肉肉しい食感
 
ハンバーグではなく
まさに
ハンバーグステーキ
 

 
トロ~リチーズとの相性も
 

 
半熟熟玉子ちゃんとの
相性もバッチグー
 
これ、この
「ビーフハンバーグステーキ」
メチャ旨い♪

「ステーキ屋 松」のお次に
「ハンバ~グ屋 松」なんてのは
どうですか?
 
なんてね(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Saizeriya サイゼリヤ」へ行く。。。「ワンコインランチ@鶏肉のオーブン焼き&デカンタワイン(赤・白)」

2020-03-10 13:08:16 | ワイン de 乾杯♪

 

本日
貴重な平日休み
 
でもね
外は雨
 
しかも昨晩
新型コロナウイルスの影響で
ニューヨーク市場は大暴落
 
きっと
東京市場も昨日に引き続き大荒れなんだろうな・・・
 
うん、うん
気分が滅入る(^^;
 
でもね
ピンチをチャンスに変えられるよう
目を背ける事無く
前を向いて行こう!
 
でも
「腹が減っては戦は出来ぬ」
 
って事で
遠出や濃厚接触を極力避けて
向かった先は
 

 
そう
比較的近くにある
「Saizeriya サイゼリヤ」
で、あります。
 
開店時間10:00
早々に入店
 
四人掛けテーブル席に腰かけて
メニューをチェック
 

 
本日は
ランチメニューオンリーでの訪問ですが
 
「サイゼリア」のメニューって
いつも同じ・・・
なんてイメージだったのですが
 
先程のランチメニューに
カレーが追加されていたり
ハンバーグや鶏の種類や味付けが変わったり
 

 

 

 
季節の限定メニューがあったりと
年間を通しても
メインからデザートまで
新しいメニュー楽しめちゃうのですね♪
 
まずは
 

 
白ワインで乾杯!
 
これから先
不透明な日常が続いちゃうかもしれませんが
 
「サイゼリア」で
平日の昼間から飲む白ワイン
格別ですね♪
  

特に確認もなく
一緒に提供して頂いた
ランチサラダが
 

 
メチャ有難いんだな!
 
しかも
 

 
サラダの種類も前回と異なり
毎回
楽しめるんだな♪
 
なので
ワインが進み
 

 
赤ワインを追加!
 

ワインのアテに選んだランチメニューは
 

 

 
「鶏肉のオーブン焼き」
 
この鶏ちゃん
 

 
柔らかジューシーで
メチャ旨いんだな♪
 

 

 
付け合わせの
コーンにほうれん草も
色鮮やかで栄養豊富
 
メチャ旨いんだな♪
 

「ライス」と「パン」
どちらにしますか?
 
選んだのは
ごめんなさい
当然の「パン」
 
テーブルには配置されていませんが
所定の場所に常備されている
 

 
オリーブオイルと粉チーズ
 

 
ちょいと贅沢なランチ
 

 

  
更に演出してくれるんだな♪
 
で〆て
 

 
税込み¥900円
 
サイゼリアの株
買っちゃおうかな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Cafeレストラン ガスト」へ行く。。。「ほうれん草ベーコン&北海道ソフトの宇治抹茶サンデー&グラスワイン(赤・白)」

2020-03-04 12:42:38 | ワイン de 乾杯♪

 

東綾瀬の「味安」で
そこそこお腹は一杯
 
いや
結構お腹一杯一杯になったのですが
やはり
ビール中瓶一本だけじゃ
 
飲み足りない
酔い足りない(^^;
 
って事で
向かった先は
 

 
そう
「Cafeレストラン ガスト」
で、あります。
 
まずは
 

 
メニュー表は表紙だけで
中身はノーチェック
 
そして
 

 
タブレットで初期入力を行います
 

前回頂いた
 

 
クーポン券
 
割引や半額なんて言葉が
大好きな・・・俺(^^;
 
この中から
一番割引率が高いと思われる
 

 
「山盛りポテトフライ」は
お腹一杯一杯なのでパス(^^:
 
その2つ隣の「ほうれん草ベーコン」をチョイス
 
クーポンの品の注文方法は
 

 
タブレット左上の「クーポン番号入力」をタッチし
 

 
クーポン番号を入力すると
 

 
割引された金額で注文完了!
 
そして
 

 
今までは
昼過ぎから開催されていた
「ハッピーアワー」
平日朝の10:30からに変更との事
 
完全に
俺を酔わそうとしてますね(^^;
 
でもね
 

 
白ワインで乾杯!
 
平日の午前中に
「Cafeレストラン ガスト」で飲む白ワイン
格別ですね♪
 
ビールやサワーだけでなく
このグラスワインが半額・・・は無理として
 

 
デカンタが¥200円になればね
きっと
サイゼリア以上に通っちゃうのにな(^^;
 
なんて事を妄想していると
 

 
「ほうれん草ベーコン」
出来上がり
 
若干のチープ感は否めませんが
 

 

野菜不足気味のおっさんには
十分なほうれん草とベーコン
 
しかも 
クーポンを使って¥149円♪


 

赤ワインを追加♪
 
追加のおつまみ何にしよう?
 
既に
お腹は一杯一杯なので
やはり
別腹のデザートでも(^^;
 

 

 

 
やはり
クーポンを利用して
はい、出来上がり
 

 

 
メニュー写真に比べて
ベリーの数が少ないなんて
クーポン利用で50円割引だから
大きい声では言いませんが(^^;
 
でもね
 

 

 

 
「粒あん」に「宇治抹茶ソフト」に「宇治抹茶ゼリー」
どれも
美味しいんだな♪
 

お会計は今まで通り
 

 
レシートをレジに持っていくシステム
 
〆て
¥766円だって


 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする