goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

男の料理「スフレチーズケーキ」

2021-03-28 12:37:10 | 男の料理

 

ここ最近
「安くて美味しい」
「朝から飲める」
「せんべろ」
なんてワードで
ネットでサーフィンする事よりも
 
「シュー生地の作り方」
「4号スポンジケーキ」
「クレープの作り方」
なんてワードで
動画を視聴する時間の方が
圧倒的に多くなった・・・オッサンの俺ですが
 
それが・・・何か?(^^;
 

実は我が家には
オーブンレンジが無かったのですが
つい最近
ちょいと前からチェックしていた商品が
アマゾンで約¥2,500円程値下げして
販売されていたので
つい、つい
ポチってしましました・・・(^^;
 
それが、これ
 

 
アイリスオーヤマのスチームオーブンレンジ

因みに
送料込みで¥14,760円
痺れるでしょ?
 
そして
ニトリで消費増税前に購入したレンジ
 

 
購入から一年もしない頃に
何の前触れもなく
扉のガラスが割れちゃったのですよ(^^;
 
まだ
購入から1年半程ですが
 
ゴネンナサイ
さよううなら(^^;
 
そして
初めまして
 

 
これから…ヨロシクね!
 

本日令和二年度最後の休日

 
なので
人生で初めて購入したオーブンレンジ
を記念して
 
Let's cooking!
 
まず
材料はと言うと
 

 
クリームチーズ
 

 
生卵2個に
 

 
グラニュー糖
 

 
以上三品のみ
 
これで何が出来上がるのかは
後の・・・お楽しみ(^^;
 
因みに分量は
 

 
クリームチーズ100g
 

 
グラニュー糖60g


まずは
 

 
クリームチーズを練ります
 
お次は
 

 
卵を黄身ちゃんと白身君に分け
 
白身君に
グラニュー糖を三度に分け投入し
「メレンゲ」ちゃん作り 
 

 

 

 
レシピに従うと
「角が立つ状態」に仕上げるって
 

 
こんな状態で
大丈夫なんですかね???
 

お次は
クリームチーズと黄身ちゃんとを混ぜ混ぜ
 

 
因みに
先程メレンゲちゃんを作ったホイッパー
洗わずに使用・・・okとの事
 

 
これ
俺流ではなく
レシピ通り・・・(^^; 
 
しかも
最初はこんな状態だった物が
 

 
数分ホイップすると
 

 
こんな滑らかな感じに・・・
 

 

 
このメレンゲちゃんと黄身&クリームチーズちゃんを
 

 

 
やはり
三度に分けて混ぜ合わせると
 

 
こんなボリューム感で・・・滑らかな出来上がり
 
これを
4号ケーキ型に投入
 

 
そして
竹串で・・・整えます!


 

160℃で予熱し
お湯を入れた角皿にのせて
 


 
40~50分焼き上げます!
 

焼き上がるまでの時間は
勿論
フリータイム
 

後片付けや洗い物をするのですが
そんな時間も
 

 

 
残り物をつまみにして
 

 
一杯やっちゃうんだな
しかも
これがメチャ旨いんだな(^^;
 
そんな一時を満喫する事20分少々
キッチンに香る甘い匂い
 
思わずオーブンの扉を開けてしまいましたが
 

 
ハンパない膨らみ方
レシピでは40~50分焼くって事になっているのに
どうしよう???
 

取り敢えず
設定温度を100℃に下げて
10分再オーブン
 

 

 
串を刺してみると
生っぽさは無かったので
これで出来上がり?焼き上がり?
  

 

上面はチャウチャウ犬みたいですが(^^;
 

 

 
側面は中々の仕上がり♪
 
これを
冷蔵庫で保管する事1時間


 
その断面は
  

 
うん、うん
 
見た目は一応スフレチーズケーキ
で、お味は


 

 
うん、うん
うん、うん
採点は・・・20点位ですかね(^^;
 
でもね
 
一晩寝かせると
美味しさが倍増するとの事なので
残りの3/4は冷蔵庫で寝かせ
明日のお楽しみに取って置きます♪
 
しかも
しかも
 
このクリームチーズ
 

 
容量が227gあるので
次回も再チャレンジしてみます!
 
では、では


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の料理「目玉焼き」 | トップ | 「松のや」へ行く。。。「ハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

男の料理」カテゴリの最新記事